• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

魚類耳石の微量元素特性による履歴情報解析に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 07456084
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水産学一般
研究機関北海道大学

研究代表者

麦谷 泰雄  北海道大学, 水産学部, 教授 (50001615)

研究分担者 森 司  北海道大学, 水産学部, 助手 (60241379)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
6,900千円 (直接経費: 6,900千円)
1996年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1995年度: 5,600千円 (直接経費: 5,600千円)
キーワード耳石 / 履歴情報解析 / 微量元素 / Ca / Sr比 / 水温 / 成長率 / 小嚢 / カルシウム輸送 / ストロンチウム / 小襄 / Ca^<2+>-ATPase / 性成熟 / Sr / Ca比 / キンギョ / 血液
研究概要

魚類耳石の微量元素特性による履歴情報解析の基礎研究に資するため、微量元素の耳石への取り込みに及ぼす環境要因、性成熟、成長率などの影響を調べ、併せて耳石へのCa輸送様式をin vitroで調べた。得られた結果の概要は次の通りである。
1.環境水のSrやBaは濃度依存的にキンギョ耳石に取り込まれ、長期間安定的に残留した。しかしAlやFeでは濃度依存性は認められなかった。
2.希釈海水で飼育したキンギョの耳石へのSrの取り込みは、環境水のSr濃度の絶対値ではなく、Sr/Ca比と相関が高かった。
3.耳石のSr/Ca比は、飼育水温と正の相関を示し、性成熟雌では減少した。また石灰化速度が小さい耳石ほど比は高かった。
4.ニジマス小嚢標本を用いた実験から、血液Caは細胞内輸送により小嚢膜を通過し、耳石側へ輸送されることが分かった。この場合、CaはCaチャネルを介して細胞内に流入し、Ca^<2+>-ATPaseおよびNa^+-Ca^<2+>交換体の作用により耳石側へくみ出された。
以上の結果から、耳石に取り込まれた微量元素(Srなど)は長期間安定的に残留するので、履歴情報解析に利用可能なことが確認された。しかし耳石のSrは種々の要因により変わり得るので、データの解析には注意を要することも判明した。今後は、本研究で明らかになった耳石へのCa輸送様式を参考にして、微量元素がどのような過程をへて内耳に至り、耳石に取り込まれるのかを解明することが必要がある。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] Mugiya Y. & Tanaka s.: "Incorpration of water-bone strontium into otoliths and its turnover in the goldfish Carassius auratus : effectser, strontium concentrations, temperatuer, and 171-estradiol" Fisheries Science. 61. 29-35 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mugiya Y. & Satoh C.: "Strontium-calcium ratios change correponding to microincrements in otolith of the goldfish Carassius auratus" Fisheries Science. 61. 361-362 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mugiya Y. & Yoshida M.: "Eftects of calcium antagonists and other metabolic modulators on in vitro calcium deposition on otoliths in the rainbow trout Oncorhynchus mykiss" Fisheries Science. 61. 1026-1030 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mugiya Y. & Satoh C.: "Strontium accumulation in slow-growing otoliths in the goldfish Carassius auratus" Fisheries Science (in press). 63. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mugiya Y.& tanaka S.: "Incorporation of water-bone strontium into otoliths and its turnover in the goldfish Carassius auratus : effects of strontium concent- rations, temperature, and 17 -estradiol." Fisheries Sci.61 (1). 29-35 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mugiya Y.& Satoh C.: "Strontium- calcium ratios change corresponding to microincrements in otoliths of the goldfish Carassius auratus." Fisheries Sci.61 (2). 361-362 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mugiya Y.& Yoshida M.: "Effects of calcium antagonists and other metabolic modulators on in vitro calcium deposition on otoliths in the rainbow trout Oncorhynchus mykiss." Fisheries Sci.61 (6). 1026-1030 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mugiya Y.& Satoh C.: "Strontium accumulation in slow-growing otoliths in the goldfish Carassius auratus." Fisheries Sci.63 (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mugiya Y. & Yoshida M.: "Effects of Ca antagonists and other metabolic modulators on in vitro Ca deposition on otoliths in the rainbow trout Onchorhynchus mykiss" Fisheres Science. 61. 1026-1030 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Mugiya Y. & Satoh C.: "Strontium accululation in slow-growing otoliths in the goldfish Carassius auratus" Fisheries Science. 63 (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Mugiya Y.& Tanaka S.: "Incorporation of Water-Borne Strontium into Otoliths and its Turnover in the Goldfish Carassius auratus:Effects of Strontium Concentrations,Temperature,and 17β-Estradiol" Fisheries Science. 61. 29-35 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Mugiya Y.& Satoh C.: "Strontium-Calcium Ratios Change Corresponding to Microincrements in Otoliths of the Goldfish Carassius auratus" Fisheries Science. 61. 361-362 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi