研究課題/領域番号 |
07456102
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
農業土木学・農村計画学
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
長澤 徹明 北海道大学, 農学部, 教授 (30002067)
|
研究分担者 |
井上 京 北海道大学, 農学部, 講師 (30203235)
|
研究期間 (年度) |
1995 – 1996
|
研究課題ステータス |
完了 (1996年度)
|
配分額 *注記 |
6,900千円 (直接経費: 6,900千円)
1996年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1995年度: 5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
|
キーワード | 農業流域 / 土地利用 / 地域資源 / 水文 / 水質 / 環境保全 / 流域 / 水資源 / 河川水文 / 融雪 / 環境 / 保全 |
研究概要 |
地域資源の利用と保全の関係の適正性を検証し、利用計画の樹立・実施、あるいは保全対策の樹立・推進・修正などを検討するための指標として、客観的に評価できる「土地利用」と「水質」を取り挙げ、調査流域を設定して観測資料の収集、ならびに解析を行った。すなわち、検討対象として主に農業的土地利用がなされている流域圏を設定し、現況の土地利用形態、農地の規模・形態、道路・水路といった線構造物や取水工・畜舎などの点構造物を調査する一方、地域環境の状態をはかる指標として水系の水質(浮流物質・窒素・リン・電気電気導度など)の観測を実施した。水質調査は、水路に計測機器を設置した連続的資料収集、平水時を主体とする定期的採水によるもの、および降雨・融雪出水時の流況変化に対応した自動採水器による調査を組合わせて行った。 以上の調査検討により、水質を通じた地域資源の保全とこれに強い影響を及ぼす土地利用との関係が明らかになった。すなわち、農業流域における平水時の河川水質は年間を通じて変動するが、そこでは水田潅漑が重要な影響を及ぼしている。降雨時における汚濁物質の流出は、水文条件に加えて水質項目によりパターンが異なる。また、融雪出水にともなう河川水質は、時期的に変動すること、流送負荷量の年間に占める割合がおおきいことなどが明らかになった。 農業流域の河川水質を支配する要因は汚濁の発生量と流達率であり、これには土地利用状況が強く関連する。本研究によって、北方地域における農業流域の生態的保全問題を考える手がかりを得ることができた。
|