• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ペスティウイルス及びC型肝炎ウイルスの成熟複製機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 07456137
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎獣医学・基礎畜産学
研究機関国立予防衛生研究所

研究代表者

松浦 善治  国立予防衛生研究所, ウイルス第二部, 室長 (50157252)

研究分担者 真鍋 昇  京都大学, 農学部, 助教授 (80243070)
宮村 達男  国立予防衛生研究所, ウイルス第二部, 部長 (90100099)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
1996年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
1995年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
キーワードC型肝炎ウイルス / 遺伝子発現 / アポトーシス / ペスティウイルス / ウイルスの成熟機構
研究概要

HCVの全遺伝子領域をカバーするcDNAをクローニングした。このcDNAを各種細胞での発現産物を解析したところプロセスされた全てのHCV蛋白が検出された。また、HCV遺伝子を持続的に発現するヒト肝臓由来細胞株を樹立した。HCVコア蛋白質を持続的に発現するHepG2細胞を抗ヒトFas抗体で刺激したところ、24時間後細胞は縮小し、核の凝縮・断片化など典型的なアポトーシス像が観察された。Fas依存性アポトーシスに深く関与することが知られているシステインプロテアーゼ(ICEおよびCPP32)のインヒビターを用いた解析の結果、HCVコア蛋白質の発現により誘導されるアポトーシスにはICEよりもCPP32が深く関与していることが明らかにされた。
HCVのミニジーンRNAの細胞内での合成系を構築し、各種細胞での翻訳効率を調べたところ、ヒト肝細胞由来のFLC4細胞のみが高い効率を示した。この細胞にはHCVのミニジーンRNAを特異的に安定化させまた、翻訳効率を上昇させる何らかの因子が存在することが示唆された。
ヒト肝臓由来のHepG2細胞に組換えウイルスを用いてコア蛋白質を発現させておき、その細胞にHCVの種々の領域のセンスあるいはアンチセンスRNAをトランスフェクトして、コア蛋白とウイルス遺伝子との特異結合領域の同定を試みた。その結果、コア蛋白質をコードする329-710nt(381nt)の領域がコア蛋白質との結合に重要であることが明らかとなった。更に、コア蛋白質のどの領域とHCV RNAが結合するかを検討したところ、コア蛋白質のN末端から58-71番目に存在する塩基性アミノ酸のクラスターが結合に重要な役割を演じていることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (53件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (53件)

  • [文献書誌] Suzuki R.: "Nuclear localization of the truncated hepatitis C virus core protein deleted in its hydrophobic C-terminus." J.Gen.Virol.76. 53-61 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada T.: "Characterization of an established human hepatoma cell line constitutively expressing non-structural proteins of hepatitis C virus by transfection of viral cDNA." J.Gen.Virol.76. 1215-1221 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kakimi K.: "Helper T cell epitopes in hepatitis C virus core region recognized by BALB/c and C57BL/6 mice." J.Gen.Virol.76. 1205-1214 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki T.: "In vivo and in vitro trans-cleavage activity of hepatitis C virus serine proteinase expressed by recombinant baculoviruses." J.Gen.Virol.76. 3021-3029 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoji I.: "Proteolytic activity of NS3 serine proteinase of hepatitis C virus efficiently expressed in Escherichia coli." Hepatology. 22. 1648-1655 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koike K.: "Expression of hepatitis C virus envelope proteins in transgenic mice." J.Gen.Virol.76. 3031-3038 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makimura M.: "Induction of antibodies against structural proteins of hepatitis C virus in mice using recombinant adenovirus." Vaccine. 14. 28-34 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki T.: "Hepatitis C virus infection and hepatocellular carcinoma." Liver. 16. 221-224 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki N.: "Poly (Tri or Bi)-cistronic Phytoreoviral segments translatable in both plant and insect cells." J.Virol.70. 8155-8159 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aizaki H.: "Mother to child transmission of a hepatitis C virus variant with an insertional mutation in its hypervariable region." J.Hepatol.25. 608-613 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koike K.: "Sialadenitis resembling Sjogren′s syndrome in hepatitis C virus transgenic mice." Proc.Natl.Acad.Sci.USA.94. 233-236 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Barba G.: "Hepatitis C virus core protein shows a cytoplasmic localization and associates to cellular lipid storage droplets." Proc.Natl.Acad.Sci.USA.(印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ruggieri A.: "Sensitization to Fas-mediated Apoptosis by Hepatitis C Virus Core Protein." Virology. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moriya K.: "Hepatitis C virus core protein induces hepatic steatosis in transgenic mice." J.Gen Virol.(印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yap C-C: "A hybrid baculovirus-T7 RNA polymerase system for recovery of an infectious virus from cDNA." Virology. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Missale G.: "Effects of inteferon treatment on the anti-viral T cell response in hepatitis C virus genotype 1b and genotype 2-infected patients." Hepatology. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 勝二郁夫: "増刊号"分子肝炎ウイルス病学"" 日本臨床, 30-35 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松浦善治: "増刊号"分子肝炎ウイルス病学"" 日本臨床, 51-56 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 相崎英樹: "増刊号"分子肝炎ウイルス病学"" 日本臨床, 80-84 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 槙村美保: "増刊号"分子肝炎ウイルス病学"" 日本臨床, 91-94 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松浦善治: "増刊号"分子肝炎ウイルス病学"" 日本臨床, 112-116 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松浦善治: "Medical Practice" 文光堂, 1625-1627 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松浦善治: "ウイルス" 日本ウイルス学会, 105-115 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuura Y.: "Vaccine 97.(Chanock R.M.,Ginsberg H.S.,Brown F.,and Lemer R.A.ed.)" Cold Spring Harbor Laboratory Press,New York.(印刷中),

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki R., Matsuura Y., Suzuki T., Ando A., Chiba J., Harada S., Saito I., Miyamura T.: "Nuclear localization of the truncated hepatitis C virus core protein deleted in its hydrophobic C-terminus." J.Gen. Virol.76. 53-61 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada T., Kim D.W., Sagawa K., Suzuki T., Takahashi K., Saito I., Matsuura Y., Miyamura T.: "Characterization of an established human hepatoma cell line constitutively expressing non-structural proteins of hepatitis C virus by transfection of viral cDNA." J.Gen. Virol.76. 1215-1221 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kakimi K., Kuribayashi K., Iwashiro M., Masuda T., Kakai M., Ling W., Kubo Y., Kobayashi H., Higo K., Seki M., Honda Y., Yamada E., Matsuura Y., Miyamura T., Okumura M., Ishimoto A.: "Helper T cell epitopes in hepatitis C virus core region recognized by BALB/c and C57BL/6 mice." J.Gen. Virol.76. 1205-1214 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki T., Sato M., Chieda S., Shoji I., Harada T., Yamakawa Y., Watabe S., Matsuura Y.Miyamura T.: "In Vivo and In Vitro Trans-Cleavage Activity of Hepatitis C Virus Serine Proteinase Expressed by Recombinant Baculoviruses." J.Gen. Virol.76. 3021-3029 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoji I., Suzuki T., Chieda S., Sato M., Harada T., Chiba T., Matsuura Y., Miyamura T.: "Proteolytic activity of NS3 serine proteinase of hepatitis C virus efficiently expressed in Escherichia coli." Hepatology. 22. 1648-1655 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koike, K., Moriya, K., Ishibashi, K., Matsuura, Y., Suzuki, T., Iino, S., Kurokawa, K., Miyamura T.: "Expression of hepatitis C virus envelope proteins in transgenic mice" J.Gen. Virol.76. 3031-3038 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makimura M., Akino N., Miyake S., Takamori K., Matsuura Y., Miyamura T., Saito I.: "Induction of antibodies against structural proteins of hepatitis C virus in mice using recombinant adenovirus." Vaccine. 14. 28-34 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki T., Matsuura Y., Harada T., Makimura M., Suzuki R., Ando A., Chiba J., Saito I., Miyamura T.: "Hepatitis C virus infection and hepatocellular carcinoma" Liver. 16. 221-224 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki N., Sugawara M., Nuss D.L., Matsuura Y.: "Poly (Tri of Bi) -cistronic Phytoreoviral segments translatable in both plant and insect cells" J.Virol.70. 8155-8159 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aizaki H., Saito A., Kusakawa I., Ashiwara H., Nagamori S., Toda G., Matsuura Y., Miyamura T.: "Mother to child transmission of a hepatitis C virus variant with an insertional mutation in its hypervariable region." J.Hepatol. 25. 608-613 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koike K., Moriya K., Ishibashi K., Yotsuyanagi H., Shintani Y., Hujie H., Matsuura Y., Kurosawa K., Miyamura T.: "Sialadenitis resembling Sjogren's syndrome in hepatitis C virus transgenic mice." Proc. Natl. Acad. Sci. USA., 94. 233-236 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Barba G., Harper F., Harada T., Kohara M., Goulinet S., Matsuura Y., Eder G., Schaff Zs., Chapmann M.J., Miyamura T., Brechot C.: "Hepatitis C virus core protein shows a cytoplasmic localization and associates to cellular lipid storage droplets." Proc. Natl. Acad. Sci. USA. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ruggieri A., Harada T., Matsuura Y., Miyamura T.: "Sensitization to Fas-mediated apoptosis by hepatitis C virus core protein" Virology. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moriya K., Yotsuyanagi H., Ishibashi K., Shintani Y., Fujie H., Matsuura Y., Miyamura T., Koike K.: "Hepatitis C virus core protein induces hepatic steatosis in transgenic mice." J.Gen. Virol.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yap C-C., Ishii K., Aoki Y., Aizaki H., Tani H., Shimizu H., Ueno Y., Miyamura T., Matsuura Y.: "A hybrid baculovirus-T7 RNA polymerase system for recovery of an infectious virus from cDNA." Virology. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Missale G., Matsuura Y., Miyamura T., Houghton M., Ferrari C.: "Effects of interferon treatment on the anti-viral T cell response in hepatitis C virus genotype 1b and genotype 2-infected patients." Hepatology. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki T.: "Hepatitis C virus infection and hepatocellular carcinoma." Liver. 16. 221-224 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Aizaki H.: "Mother to child transmission of a hepatitis C virus variant with an insertional mutation in its hypervariable region." J.Hepatol.25. 608-613 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Koike K.: "Sialadenitis resembling Sjogren's syndrome in hepatitis C virus transgenic mice." Proc.Natl.Acad.Sci.USA.(印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Barba G.: "Hepatitis C virus core protein shows a cytoplasmic localization and associates to cellular lipid storage droplets." Proc.Natl.Acad.Sci.USA.(印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ruggieri A.: "Sensitization to Fas-mediated Apoptosis by Hepatitis C Virus Core Protein." Virology. (印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Manabe N.: "Signal transmission of granulosa cell apoptosis in the atretic antral follicles in the pig ovaries." J.Reprod.Dev.(印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuura Y.: "Vaccine 97" Chanock R.M.,Ginsberg H.S.,Brown F.,and Lerner R.A.(印刷中),

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Shoji, I.: "Proteolytic activity of NS3 serine proteinase of hepatitis C virus efficiently expressed in Escherichia coli." Hepatology. 22. 1648-1655 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki, T.: "In vitro and in vivo trans-cleavage activity of hepatitis C virus serine protease expressed by recombinant baculoviruses." J. Gen. Virol.76. 3021-3029 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Makimura, M.: "Induction of antibodies against HCV structural proteins in mice using recombinant adenovirus." Vaccine. (in press).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Koike, K.: "Expression of hepatitis C virus envelope proteins in transgenic mice." J. Gen. Virol.76. 3031-3038 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Harada, T.: "Characterization of an established human hepatoma cell line constitutively expressing nonstructural proteins of hepatitis C virus by transfection of viral cDNA." J. Gen. Virol.76. 1215-1221 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki, R.: "Nuclear localization of the truncated hepatitis C virus core protein deleted in its hydrophobic C-terminus." J. Gen. Virol.76. 53-61 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi