• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

動物の免疫系疾患におけるアポトーシスの解析

研究課題

研究課題/領域番号 07456142
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用獣医学
研究機関東京大学

研究代表者

長谷川 篤彦  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (90011923)

研究分担者 亘 敏広  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助手 (50220950)
中山 裕之  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教授 (40155891)
辻本 元  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教授 (60163804)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
1996年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1995年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
キーワードアポトーシス / Fas抗原 / Fasリガンド / ネコ免疫不全ウイルス / リンパ系腫瘍 / p53 / イヌ / ネコ / 免疫不全症 / 自己免疫疾患 / Fas
研究概要

アポトーシスの発生において重要な役割を果たすことが知られているFas抗原およびFasリガンドについて、猫の遺伝子クローンを単離するとともに、その発現について検討した。猫のFas抗原遺伝子は、TNFレセプターI型の構造を示し、細胞外の3つのサブドメイン、膜貫通領域およびアポトーシス誘導に不可欠なdeath domainを有していた。猫のFasリガンド遺伝子はTNFファミリーのII型膜蛋白の構造を示し、N末細胞内領域にプロリン残基に富む領域を有していた。猫のリンパ系細胞において、Fas抗原遺伝子は猫免疫不全ウイルス(FIV)感染によるアポトーシス誘導によってその発現が増強したが、Fasリガンド遺伝子の発現は変化しなかった。
一方、FIVに感染した猫の末梢血リンパ球におけるアポトーシスの誘導をフローサイトメーターによって解析したところ、FIV感染猫のリンパ球は24時間の短期培養によって高率にアポトーシスを起こすことが明らかとなり、またそのアポトーシスはCD4(+),PanT(+),s-Ig(+)のいずれの分画にも認められることが示された。
アポトーシスの誘導においてBaxを介して重要な役割を果たすp53遺伝子の変異に関してPCR-SSCP法および塩基配列の決定によって解析した。その結果、骨肉腫、大腸癌、急性白血病、リンパ腫などの多彩な犬の悪性腫瘍の70%以上の症例において、p53の機能を不活化することが予想される変異が検出され、その腫瘍化における重要性が強く示唆された。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] Kato,H: "Molecular cloning of equine interloutin-1 alpha and beta cDNAs." Vet.Immunol.Immunopathol.48. 221-231 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura,Y.: "Genetic heterogeneity of feline immunodeficlency virus genomes obtained directly from several organs of naturally infected cats." Bukl.Soc.Fr-Jpn.Sci.Vet.6. 100-105 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato,H: "Identification of an alternatively spliced transcript of equine interleukin-1 beta." Gene. 177. 11-16 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Youn,H.: "Molecular cloning of bovine mb-1 gene." Vet.Immunol.Immunopathol.(in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura,Y: "Molecular characterizaton of feline immunodeficiency virus benoma obtained directly from organs of a naturally infected cat with neurological sympto." Arch.Virol.141. 1933-1948 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Momoi,Y.: "Detection of apoptosis irduced in peripheral blood lymphocytes from cats infected with feline immunodeficiency virus." Arch.Virol.141. 1651-1659 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato, H.et al.: "Molecular cloning of equine interleukin-1 alpha and beta cDNAs" Vet.Immunol.Immunopathol.48. 221-231 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura, Y.et al.: "Genetic heterogeneity of feline immunodeficiency virus genomes obtained directly from several organs of naturally infected cats" Bull.Soc.Fr-Jpn.Sci.Vet.6. 100-105 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato, H.et al.: "Identification of an alternatively spliced transcript of equine interleukin-1 beta" Gene. 177. 11-16 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Youn, H.-Y.et al.: "Molecular cloning of bovine mb-1 gene" Vet.Immunol.Immunopathol.(in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura, Y.et al.: "Molecular characterizaton of feline immunodeficiency virus genome obtained directly from organs of a naturally infected cat with marked neurological symptoms and encephalitis" Arch.Virol.141. 1933-1948 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Momoi, Y.et al.: "Detection of apoptosis induced in peripheral blood lymphocytes from cats indected with feline immunodeficiency virus" Arch.Virol.141. 1651-1659 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Endo, Y.et al.: "Molecular characteristics of malignant lymphomas in cats naturally infected with feline immunodeficiency virus" Vet.Immunol.mmunopathol.(in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Momoi, Y.et al.: "Establishment and characterization of a canine T-lymphoblastoid cell line derived from malignant lymphoma" Vet.Immunol.mmunopathol.(in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Momoi,Y.: "Detection of apoptosis induced in peripheral blood lymphocytes from cats infected with feline immunodeficiency virus" Arch.Virol.141. 1651-1659 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Endo,Y.: "Molecular characteristics of malignant lymphomas in cats naturally infected with feline immunodeficiency virus" Vet.Immunal.Immunopathol.(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Nishimura,Y.: "Molecular characterization of feline immunodeficiency virus geneme obtained directly from organs of a naturally infected cat with marked neurological symptoms and encephalitis" Arch.Virol.141. 1933-1948 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Momoi,Y.: "Establishment and characterization of a canine T-lymphoblastoid cell line derived from malignant lymphoma" Vet.Immunol.Immunopathol.(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Okuda,M.: "Cloning of feline p21WAF1 and p27Kip2 cDNAs and search for their abevration in leukemias and lymbhomas in cats" Proceeding of the XVIII Symposium of the International Association for Comparative Research on Leukemia and Related Diseases. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Shimada, T.: "Eyrthroleukemia in two cats naturally infected with feline leukemia virus in the same house." J. Vet. Med. Sci.57. 199-204 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kato, H.: "Gammopahty with two M-components in a dog with IgA type multiple myeloma." Vet. Immunol. Immunopathol.49. 161-168 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kato, H.: "Indentification of an alternatively spliced transcript of equine interleukin-1 beta." Gene. in press (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kato, H.: "Molecular cloning of equine interleukin-1 alpha and beta cDNAs." Vet. Immunol. Immunopathol.48. 221-231 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Youn, H. -Y.: "Molecular cloning of bovine mb-1 gene." Vet. Immunol. Immunopathol.(in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Wu, F. -Y.: "Chromosomal translocations in two feline T-cell lymphomas." Leuk. Res.19. 857-860 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi