• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非組織適合動物間の臓器移植における免疫寛容誘導と抑制に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 07456158
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用獣医学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

大橋 文人  大阪府立大学, 農学部, 教授 (10126013)

研究分担者 嶋田 照雅  大阪府立大学, 農学部, 助手 (00264812)
野村 紘一  大阪府立大学, 農学部, 助教授 (00081597)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1997年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1996年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード移植 / 腎臓 / 皮膚移植 / リンパ球混合反応 / IL-1 / IL-2 / TNF / タクロリムス(FK506) / 臓器移植 / サイトカイン / 腎移植 / FK506 / T細胞 / マイト-ゲン / 免疫抑制 / 免疫寛容
研究概要

本研究では伴侶動物としての犬の臓器移植法の確立を目的として実験を行い、下記の結果を得た。
1)FK506は0.05mg/kg以上の筋肉内投与量により末梢血単核球のリンパ球混合反応での反応を抑制し,さらにリンパ球混合反応培養上清中へのIL-1,IL-2,TNFの産生を抑制した。2)非組織適合犬間で皮膚移植を実施した犬にFK506(0.2ml/kg/day)を連日投与した。その結果、末梢血中単球分画は有意に減少した。また、CD4+細胞、CD8+細胞の細胞数に影響しないが、IgG+細胞の増加抑制傾向を示した。conAに対する末梢血リンパ球の増殖能増強効果を抑制した。以上からFK506はイヌの皮膚移植において急性拒絶反応の主体であるリンパ球、CD4+細胞、CDB+細胞の活性化と増殖能を抑制し、移植皮膚片へのこれらの細胞の浸潤を抑制し、拒絶反応を制御するのに有効であることが示唆された。3)組織不適合犬間の腎移植時におけるFK506の拒絶反応抑制効果について検索した。その結果、FK506は0.2mg/kg筋肉内投与では拒絶反応を抑制する傾向を認めたが、完全な拒絶反応の抑制には至らなかった。4)各種の腎機能障害犬の片腎の腎機能検査値(クレアチニンクリアランスおよび腎血流量)とdynamic CT検査によるパラメータ値と比較検討した。その結果、Dynamic CT検査から得られる皮質髄質交差時間(CMT)と皮質曲線の下がり勾配がクレアチニンクリアランスおよび腎血流量と相関を示した。また、これらのパラメータは初期の腎機能障害をも評価できることが判明した。5)末期腎不全犬症例に腎移植を実施したが、術後約1ケ月で死亡した。移植腎には病理組織学的な拒絶反応所見は認められなかったが、胸膜炎および心膜炎を認めた。その結果、臨床例における腎移植時には、移植時期の選択または移植前の病態管理が重要であることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] Ohashi,F.,Awaji,T.,Shimada,T., and Shimada,Y.: "Plasma methylguanidine and creatinine concentrations in cats with experimentally induced acute renal failure." J.Vet.Med.Sci.57(5). 965-966 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohashi,F.,Kuroda,K.,Shimada,T.,Shimada,Y.,and Ota,M.: "The iothalamate clearance in cats with experimentally induced renal failure." J.Vet.Med.Sci.58(8). 803-804 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大橋文人: "日常的な臨床にすぐに役立つ急性腎不全の知識(総説)" Companion animal practice. 11. 26-27 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyamoto,T.,Wakizaka,S.,Matuyama,S.,Baba,A.,Ohashi, F.,Kuwamura,M.,Yamate,J.,and Kotani,T.: "A control of a golden retriever with renal dysplasia." J.Vet.Med.Sci.59. 939-942 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuwamura,M.,Yoshida,H.,Yamate,J.,Kotani,T.,Ohashi,F.,and Sakuma,S.: "Urinary bladder rhabdomyosarcoma(sarcoma botryoides)in ayoung Newfoundland dog." Vet.Med.Sci.60. 619-621 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamate,J.,Okada,A.,Kuwamura,M.,Tukamoto,Y.,Ohashi,F.,Kiso,Y.,Nakatuji,S.,Kotani,T.,Sakuma,S.,and Lamarre,J.: "Immunohistochemical analysis of macrophages,myofibroblasts,and transforming growth factor-β localization during rat renal interstitial fibrosis following long-term unilateral ureteral obstruction." Toxicologic Pathology. 26(6). 793-801 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松崎和美、谷口直樹、井上健一、竹谷慶子、横山友紀、小谷猛夫、谷憲一郎、北新秀一、大橋文人: "猫の腎芽細胞腫の1症例" 獣医麻酔外科誌. 29(3). 91-99 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大橋文人: "腎不全(尿毒症).イラストでみる猫の病気(小野憲一郎他編)" 講談社, 58-59 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大橋文人: "腎機能.獣医臨床病理学(小野憲一郎他編)" 近代出版, 412-424 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohashi, F., Awaji, T., Shimada, T., Shimada, Y.: "Plasma methylguanidine and creatinine concentrations in cats with experimentally induced acute renal failure." J.Vet.Med.Sci.57. 965-966 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohashi, F., Kuroda, K., Shimada, T., Shimada, Y.: "The iothalamate clearance in cats with experimentally induced renal failure." J.Vet.Med.Sci.58. 803-804 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyamoto, T., Wakizaka, S., Matuyama, s., Baba, A., Ohashi, F., Kuwamura, M., Yamate, J., Kotani, T.: "A control of a golden retriever with renal dysplasia." J.Vet.Med.Sci.59. 939-942 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuwamura, M., Yoshida, H., Yamate, J., Kotani, T., Ohashi, F., Sakuma, S.: "Urinary bladder rhabdomyosarcoma (sarcoma botryoides) in ayoung Newfoundland dog." J.Vet.Med.Sci.60. 619-621 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi