• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

消化管内分泌と消化管運動を連動させる新しい腸管神経叢

研究課題

研究課題/領域番号 07457004
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関名古屋大学

研究代表者

鳥橋 茂子 (1997)  名古屋大学, 医学部, 助手 (90112961)

小林 繁 (1995-1996)  名古屋大学, 医学部, 教授 (00018342)

研究分担者 飯野 哲  名古屋大学, 医学部, 助手 (40242854)
千田 隆夫  名古屋大学, 医学部, 助教授 (10187875)
鳥橋 茂子  名古屋大学, 医学部, 助手 (90112961)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
7,700千円 (直接経費: 7,700千円)
1997年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1996年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1995年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
キーワード消化管 / 腸管神経叢 / ペースメーカー / 内分泌 / 自動能 / 癌抑制遺伝子 / c-Kit / カルシウム結合蛋白 / c-kit / 摘出平滑筋標本 / 平滑筋自発性収縮能 / イヌ近位結腸 / 幽門近傍大弯側 / モルモット結腸括約筋 / モルモットOddi筋 / 平滑筋ペースメーカー / 消化管運動 / 消化管内分泌 / 平滑筋運動 / 近位結腸 / 自律神経 / 消化管ホルモン
研究概要

消化管の平滑筋層は筋原性の自動能をもつ。これは筋層内にあるペースメーカー細胞が発生する膜電位変動(緩徐波)が一般の平滑筋細胞に伝搬し、その結果平滑筋細胞が同調して律動的に収縮するものである。さらにこの律動収縮を神経がコントロールすることで消化管運動が起こると考えられている。
本研究は以下の点を明らかにすることを目的とした。1)ペースメーカー細胞を形態学的に同定する。
平滑筋層の律動運動を修飾する壁内神経を解析する。3)内分泌細胞を含む粘膜上皮側からの刺激に対する消化管運動の応答のメカニズムを探る。
これに関連して次の成果が得られた。
1)イヌ、モルモット、マウスの結腸の内輪走筋層粘膜側表層にはペースメーカー細胞が存在する。そこには形態学的に特殊な平滑筋細胞が認められる。特にモルモット結腸の逆蠕動発生部位からは規則的な律動運動が計測され、そこにはより多くの特殊平滑筋が分布している。
2)ペースメーカー細胞と考えられる特殊平滑筋は癌原遺伝子c-kitの産物c-Kitレセプターを発現している。ペースメーカー細胞はこのシグナル系を介して増殖分化する。
3)壁内神経叢については、ここに神経特異的カルシウム結合蛋白ニューロカルシン陽性神経が分布する。神経節ニューロンとその終末に免疫活性があるほか迷走神経由来の知覚神経終末にも反応が認められる。
4)結腸の粘膜上皮には癌抑制遺伝子APCが発現し、その遺伝子産物はβ-カテニンやhDLGと共存している。結腸上皮細胞の増殖や分化に関するシグナル伝達にAPC遺伝子産物は重要な役割を果たしていると考えられる。
今後の課題として、粘膜刺激が平滑筋の自動能にどのように関与するか、また壁内神経を介して消化管運動に与える影響についてさらに詳しく解析する必要がある。
本研究は小林繁を研究代表者として平成7年度に開始されたが、平成9年度に鳥橋茂子が引き継いでまとめた。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (122件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (122件)

  • [文献書誌] Kobayashi S: "The inner sublayer of the circular muscle coat" Arch Histol Cytol. 58. 45-63 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Senda T: "The enterotoxin of Clostridium perfringens type A binds" Toxicon. 33. 499-506 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Torihashi S: "c-kit dependent development of interstitial cells" Cell Tissue Res. 280. 97-111 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iino S: "Immunohistochemical localization of neurocalcin" Brain Res. 680. 128-134 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iino S: "Neurocalcin-immunoreactive receptor cells" Neurosci Lett. 191. 91-94 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyashiro I: "Subcellular localization of the APC protein" Oncogene. 11. 89-96 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okazaki K: "Effects on tubulin assembly of neurocalcin delta" Biochem (Life Sci Adv). 14. 23-26 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe Y: "Expression of ret proto-oncogene products" J Pediatr Surg. 30. 641-645 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe Y: "Distribution of extrinsic nerve strands" J Pediatr Surg. 30. 1471-1476 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yano Y: "Cytoskeletal reorganization of human platelets" Biochem J. 307. 439-449 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Umemoto M: "Hair cell regeneration in the chick inner ear" Cell Tissue Res. 281. 435-443 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horiguchi Y: "Bordetella bronchiseptica dermonecrotizing toxin" J Cell Sci. 108. 3243-3251 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ward SM: "Impaired development of interstitial cells" Am.J.Physiol.269. C1577-C1585 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ward SM: "Morphological changes during ontogeny" Cell Tissue Res.282. 93-108 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi S: "A smooth muscle nodule producing 10-12 cycle/min" Arch Histol Cytol. 59. 159-168 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi S: "The centenary of the problem of the interstitial cells" Acta Anat Nipppn. 71. 629-637 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Senda T: "The tumor suppressor protein APC colocalizes" Biochem Biophys Res Commun. 223. 329-334 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Torihashi S: "Expression of nitric oxide syntase in mucosal cells" Histochem Cell Biol. 105. 33-41 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Torihashi S: "Enteric neurons express steel factor-lacZ" Brain Res.738. 323-328 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nahar NS: "Nitrinergic nerves controlling pacemaker activities" Arch Histol Cytol. 59. 37-46 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki M: "Vasoactive intestinal polypeptide as a chemical messenger" Ann N Y Acad Sci. 805. 692-696 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumine A: "Binding of APC to the human homolog of the Drosophila" Science. 272. 1020-1023 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsumi A: "Protein C Nagoya an elongated mutant of protein C" Blood. 87. 4164-4175 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumine A: "MCC,a cytoplasmic protein that blocks cell cycle" J Biol Chem. 271. 10341-10346 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Burns AJ: "Interstitial cells of Cajal mediate inhibitory neurotransmission" Proc.Nat.Acad.Sci.USA.93. 12008-12013 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Senda T: "Association of the MCC gene product with the plasma membrane" Microsc. 30. 1-7 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Senda T: "Intracellular transport and exocytosis" Acta Anat Nippon. 72. 1-7 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Senda T: "Bordetella bronchiseptica dermonecrotizing toxin" Exp Cell Res. 230. 163-168 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Torihashi S: "Development of c-Kit positive cells and the onset" Gastroenterology. 112. 144-155 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iino S: "Heterogeneous distribution of neurocalcin-" Cell Tissue Res. 289. 439-444 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe Y: "ret proto-oncogene product as a useful marker" J Pediat Surg. 32. 28-33 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe Y: "Unique spindle cells in the involved ileal segment" J Pediat Surg. 32. 1229-1233 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoh K: "DAP-1,a novel protein that interacts with the guanylate" Genes to Cells. 2. 415-424 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iida Y: "Myosin light chain phospnorylation controls insulin secretion" Amer J Physiol. 273. E782-E789 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Senda T: "Localization of the adenomatous polyoposis coli tumor" Neuroscience. 83. 857-866 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iino S: "Neurocalcin-immunopositive neurons in the rat" Brain Res. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yu W: "Classification of the frog lingual gland cells" J Electron Microsc. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Igakura T: "A null mutation in basigin,an immunoglobulin superfamily" Dev Biol. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsumi A: "The carboxyl-terminal region of protein C" Blood. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Senda T: "New trends in microanatomy" ed by Motta PM, 219-229 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakanishi M: "rends and Future Perspectives in Peptide and Protein Drug" ed.by Lee VHL,Hashida M,Mizushima Y, 337-350 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林 繁: "消化管ホルモン(XIII)" 52-58 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林 繁: "血小板と細胞接着." 池田他(編), 89-95 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 千田 隆夫: "図説病態内科講座 第4巻 消化管-1" 高久文麿 監修、藤野雅之編集, 30-31 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鳥橋 茂子: "電子顕微鏡でみるミクロの世界生物編" 日本電子顕微鏡学会編, 78-79 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 飯野 哲: "電子顕微鏡でみるミクロの世界.生物編." 日本電子顕微鏡学会編, 176-177 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木 道子: "消化管ホルモン(XIII)" 265-270 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishi K: "Gastrointestinal function.Regulation and disturbances," Kasuya Y.,Tsuchiya M.,Matsuo Y (Eds), 27-43 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林 繁: "消化管ホルモン(XIV)" 101-103 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi S: "Recent advances in microscopy of cells tissues and organs." Matta PM (Ed), 355-358 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 千田 隆夫: "電子顕微鏡 基礎技術と応用1997-ナノ世界への道-" 第8回電顕サ-スクール実行委員会編, 23-38 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakanishi M: "Advances in Drug Delivery Systems" ed by Kim SW,Anderson JM, (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Senda T,Matsumine A,Akiyama T,Kobayashi S: "Association of the MCC gene product with the plasma membrane and membrane organelles." Med Electron Microsc. 30. 1-7 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Senda T: "Intracellular transport and exocytosis of the secretory granule" Acta Anat Nippon. 72. 1-7 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Senda T,Horiguchi Y,Umemoto M,Sugimoto N,Matsuda M: "Bordetella bronchiseptica dermonecrotizing toxin, which activates a small GTP-binding protein rho, induces membrance organelle proliferation and caveolae formation." Exp Cell Res. 230. 163-168 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Torihashi S,Ward SM,Sanders KM: "Development of c-Kit positive cells and the onset of electrical rhythmicity in the murine small intestine" Gastroenterology. 112. 144-155 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iino S,Kobayashi S,Hidaka H: "Heterogeneous distribution of neurocalcin-immunoreactive nerve terminals in the mouse adrenal nal medulla." Cell Tissue Res. 289. 439-444 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe Y,Harada T,Ishiguro Y,Ito T,Ando H,Seo T,Kobayashi S,Takahashi M,Nimura Y: "ret proto-oncogene product as a useful marker of lineage determination in the development of the enteric nervous system in rats." J Pediat Surg. 32. 28-33 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe Y,Ito S,Harada T,Ando H,Seo T,Kobayashi S,Ozaki T: "Unique spindle cells in the involved ileal segment of rats with congenital aganglionosis." J Pediat Surg. 32. 1229-1233 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoh K,Yanai H,Senda T,Kohu k, Nakamura T,Okumura N,Matsumine A,Kobayashi S,Toyoshima K,Akiyama T: "DAP-1, a novel protein that interacts with the guanylate kinase-like domains of hDLG and PSD-95." Genes to Cells. 2. 415-424 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iida Y,Senda T,Matsukawa Y,Onoda K,Miyazaki J,Sakaguchi H,Nimura Y,Hidaka H,Niki I: "Myosin light chain phosphorylation controls insulin secretion at a proximal step in the secretory cascade." Amer J Physiol. 273. E782-E789 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Senda T,Iino S,Matsushita K,Matsumine A,Kobayashi S,Akiyama T: "Localization of the adenomatous polyposis coli tumor suppressor protein in the mouse central nervous system." Neuroscience. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iino S,Kato M,Hidaka H,Kobayashi S: "Neurocalcin-immunopositive neurons in the rat sensory ganglia." Brain Res. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yu W,Nakamura A,Nakahari T,Imai Y,Senda T: "Classification of the frog lingual gland cells and their exocytotic features." J Electron Microsc. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Igakura T,Kadomatsu K,Kaname T,Muramatsu H,Fan Q-W,Miyauchi T,Toyama Y,Kuno N,Yuasa S,Takahashi M,Senda T,Taguchi O,Yamamura K,Arimura K,Muramatsu T: "A null mutation in basigin, an immunoglobulin superfamily member, indicates its important roles in periimplantation development and spermatogenesis." Dev Biol. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] katsumi A,Yamazaki T,Senda T,Tsukamoto H,Sugiura I,Kojima T,Kobayashi S,Miyata T,Umeyama H,Saito H: "The carboxy-terminal region of protein C is essention for its secretion." Blood. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi S: "The inner sublayer of the circular muscle coat" Arch Histol Cytol. 58. 45-63 (1995)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Senda T: "The enterotoxin of Clostridium perfringens type A binds" Toxicon. 33. 499-506 (1995)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Torihashi S: "c-kit dependent development of interstitial cells" Cell Tissue Res. 280. 97-111 (1995)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Iino S: "Immunohistochemical localization of neurocalcin" Brain Res. 680. 128-134 (1995)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Iino S: "Neurocalcin-immunoreactive receptor cells" Neurosci Lett. 191. 91-94 (1995)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Miyashiro I: "Subcellular localization of the APC protein" Oncogene. 11. 89-96 (1995)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Okazaki K: "Effects on tubulin assembly of neurocalcin delta" Biochem (Life Sci Adv). 14. 23-26 (1995)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe Y: "Expression of ret proto-oncogene products" J Pediatr Surg. 30. 641-645 (1995)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe Y: "Distribution of extrinsic nerve strands" J Pediatr Surg. 30. 1471-1476 (1995)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yano Y: "Cytoskeletal reorganization of human platelets" Biochem J. 307. 439-449 (1995)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Umemoto M: "Hair cell regeneration in the chick inner ear" Cell Tissue Res. 281. 435-443 (1995)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Horiguchi Y: "Bordetella bronchiseptica dermonecrotizing toxin" J Cell Sci. 108. 3243-3251 (1995)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ward SM: "Impaired development of interstitial cell" Am.J.Physiol. 269. C1577-C1585 (1995)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ward SM: "Morphological changes during ontogeny" Cell Tissue Res.282. 93-108 (1995)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kobayashi S: "A smooth muscle nodule producing 10-12 cycle/min" Arch Histol Cytol. 59. 159-168 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kobayashi S: "The centenary of the problem of the interstitial cells" Acta Anat Nipppn. 71. 629-637 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Senda T: "The tumor suppressor protein APC colocalizes" Biochem Biophys Res Commun. 223. 329-334 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Torihashi S: "Expression of nitric oxide syntase in mucosal cells" Histochem Cell Biol. 105. 33-41 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Torihashi S: "Enteric neurons express steel factor-lacZ" Brain Res.738. 323-328 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Nahar NS: "Nitrinergic nerves controlling pacemaker activities" Arch Histol Cytol. 59. 37-46 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki M: "Vasoactive intestinal polypeptide as a chemical messenger" Ann N Y Acad Sci. 805. 692-696 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumine A: "Binding of APC to the human homolog of the Drosophila" Science. 272. 1020-1023 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Katsumi A: "Protein C Nagoya an elongated mutant of protein C" Blood. 87. 4164-4175 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumine A: "MCC,a cytoplasmic protein that blocks cell cycle" J Biol Chem. 271. 10341-10346 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Burns AJ: "Interstitial cells of Cajal mediate inhibitory neurotransmission" Proc.Nat.Acad.Sci.USA.93. 12008-12013 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Senda T: "Association of the MCC gene product with the plasma membrane" Microsc. 30. 1-7 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Senda T: "Intracellular transport and exocytosis" Acta Anat Nippon. 72. 1-7 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Senda T: "Bordetella bronchiseptica dermonecrotizing toxin" Exp Cell Res. 230. 163-168 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Torihashi S: "Development of c-Kit positive cells and the onset" Gastroenterology. 112. 144-155 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Iino S: "Heterogeneous distribution of neurocalcin" Cell Tissue Res. 289. 439-444 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe Y: "ret proto-oncogene product as a useful marker" J Pediat Surg. 32. 28-33 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe Y: "Unique spindle cells in the involved ileal segment" J Pediat Surg. 32. 1229-1233 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Satoh K: "DAP-1,a novel protein that interacts with the guanylate" Genes to Cells. 2. 415-424 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Iida Y: "Myosin light chain phospnorylation controls insulin secretion" Amer J Physiol. 273. E782-E789 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Senda T: "Localization of the adenomatous polyposis coli tumor" Neuroscience. 83. 857-866 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Iino S: "Neurocalcin-immunopositive neurons in the rat" Brain Res. (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yu W: "Classification of the frog lingual gland cells" J Electron Microsc. (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Igakura T: "A null mutation in basigin,an immunoglobulin superfamily" Dev Biol. (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Katsumi A: "The carboxyl-terminal region of protein C" Blood. (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Senda T: "New trends in microanatomy" ed by Motta PM, 219-229 (1995)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Nakanishi M: "Trends and Future Perspectives in Peptide and Protein Drug" ed.by Lee VHL,Hashida M,Mizushima Y, 337-350 (1995)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 小林繁: "消化管ホルモン(XIII)" 52-58 (1995)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 小林繁: "血小板と細胞接着." 池田他(編), 89-95 (1995)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 千田隆夫: "図説病態内科講座 第4巻 消化管-1" 高久文麿 監修、藤野雅之編集, 30-31 (1995)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 鳥橋茂子: "電子顕微鏡でみるミクロの世界.生物編." 日本電子顕微鏡学会編, 78-79 (1995)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 飯野哲: "電子顕微鏡でみるミクロの世界.生物編." 日本電子顕微鏡学会編, 176-177 (1995)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木道子: "消化管ホルモン(XIII)" 265-270 (1995)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Nishi K: "Gastrointestinal function.Regulation and disturbances," Kasuya Y.,Tsuchiya M.,Matsuo Y (Eds), 27-43 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 小林繁: "消化管ホルモン(XIV)" 101-103 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kobayashi S: "Recent advances in microscopy of cells tissues and organs." Motta PM (Ed), 355-358 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 千田隆夫: "電子顕微鏡 基礎技術と応用1997 -ナノ世界への道-" 第8回電顕サ-スクール実行委員会編, 23-38 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Nakanishi M: "Advanceシ in Drug Delivery Systems" ed by Kim SW,Anderson JM, (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kobayashi,S.et al.: "A smooth muscle module producing 10-12 cycle/min regular contractions at the mesenteric border of the pacemaker area in the guinea-pig colon." Arch.Histol.Cytol.59・2. 159-168 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kobayashi,S.: "The centenary of the problem of the interstitial cells of Cajal." Acta Anat.Nippon.71・6. 629-637 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Nahar,N.S.,S.Kobayashi et al.: "Nitrinergic nerves controling pacemaker activities of the inner sublayer. (P-layer) in the canine proximal colon circular muscle." Arch. Histol. Cytol.59/1. (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kobayashi,S.et al.: "A smooth muscle nodule producing 10-12 cycle/min regular contractions at the mesenteric border of the pacemaker area in the guinea-pig colon." Arch. Histol. Cytol.59/2. (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi