• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サイトカイン遺伝子導入による自己免疫疾患の治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 07457122
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 内科学一般
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

宮坂 信之  東京医科歯科大学, 医学部, 教授 (30157622)

研究分担者 上阪 等  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助手 (00251554)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
7,100千円 (直接経費: 7,100千円)
1996年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1995年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
キーワードサイトカイン / 自己免疫疾患 / 遺伝子療法
研究概要

(1)MBP特異的T cell lineの樹立:ルイスラットをミエリン塩基性蛋白(MBP)ペプチド(68-88)で免疫し、9日後に所属リンパ節よりリンパ節細胞を採取した。このリンパ節細胞を、MBPによる抗原刺激と、IL-2による刺激を交互に繰り返しながら培養することによって、MBP特異的T cell lineを樹立した。さらに、このT cell lineを同系マウスに移入して、実際に脳炎惹起性であること、すなわち生体内でも脳組織に特異性があることを確認した。
(2)サイトカインの遺伝子の発現ベクターの作成:ラットIL-4、ヒトIL-10、ヒトTGFbetaの各遺伝子をシグナル配列とともにレトロウイルスLTRプロモーターを持つベクターに組み込んだ。TGFbetaは通常潜在型として産生され、細胞外で活性化されるが、あらかじめ遺伝子の2カ所に点変異を挿入することによって常に活性型とすることが可能なことが知られているため、PCR法を利用してこの変異体も作製した。次に、これらのベクターをCos細胞にトランスフェクトし、その培養上清中に各サイトカインが発現することをELISA法にて確認した。さらに、各サイトカインを含む培養上清をMBP特異的T cell lineに添加したところ、変異型TGFbeta、酸処理TGFbetaはT細胞の増殖を強力に抑制した。
T cell lineへの遺伝子導入:サイトカインベクターのT cell lineへの遺伝子導入の予備的検討として、高力価のreporter gene発現ウイルスを用いて実験を行った。ecotropic envelope、amphotropic envelopeのどちらのレトロウイルスベクターも効率よくマウス3T3細胞に感染することを確認しているが、T cell lineへの感染効率は悪く、現在遺伝子導入方法について検討を重ねている。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Mizushima N,et al.: "Ceramide induced apoptosis via CPP32 activation." FEBS Letters. 395. 267-271 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura N.et al.: "An epidermal growth factor receptor Jak2 kinase domain chimera....." J.Biol.Chem.271. 19483-19485 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizushima N,Koike R,Kohsaka H,Kushi Y,Handa S,Yagita H,Miyasaka N: "Ceramide induces apoptosis via CPP32 activation." FEBS Letter. 395. 267-271 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura N,Chin H,Miyasaka N,Miura O: "An epidermal growth factor receptor/Jak2 tyrosine kinase domain chimera induces tyrosine phosphorylation of stat5 and transduces a growth signal i hematopoietic cells." J.Biol.Chem.27. 19483-19488 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizushima N,et al.: "Ceramide induced apoptosis via CPP32 activation." FEBS Letters. 395. 267-271 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura N,et al.: "An epidermal growth factor receptor Jak2 kinase domain chimera....." J.Biol.Chem.271. 19483-19488 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Sakurai,H.et al.: "Nitric oxide production and inducible nitric oxide synthase expression in inflmmatory arthrititides." Journal of (Clinical Investigation. 96. 2357-2363 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi