• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト全身性エリテマトーデスの原因遺伝子の同定とその機能

研究課題

研究課題/領域番号 07457128
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 内科学一般
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

坂根 剛  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授 (40127519)

研究分担者 鈴木 登  難病治療研究センター, 助教授 (40235982)
中島 敏治  聖マリアンナ医科大学, 難病治療研究センター, 助手 (70247401)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1996年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード全身性エリテマトーデス / ループス腎炎 / A30遺伝子 / 陽性荷電抗DNA抗体 / レセプターエデイテイング / 遺伝子診断 / 多形性 / 陽性荷電 / 多型性 / 抗DNA抗体 / 胚細胞型免疫グロブリン遺伝子 / receptor editing / 自己抗体
研究概要

ヒトループス胃炎では陽性荷電抗DNA抗体が病態形成に重要な役割を果たしている。本研究ではヒト全身性エリテマトーデスを規定する原因遺伝子の同定を目的として陽性荷電抗DNA抗体産生を遺伝子レベルで解析した。まずループス腎炎患者陽性荷電抗DNA抗体の胚細胞型遺伝子の遺伝子クローニングを行い、非腎症型SLE患者および正常者と比較した。ループス腎炎で発症した患者"S"好中球DNAを用いてコスミドライブラリーを作製し、胚細胞型の陽性荷電抗DNA抗体軽鎖遺伝子(SG3)を含む約40kBpのコスミドクローンを同定した。このSG3領域をサブクローニング後遺伝子配列を決定した(約3kBp)。さらにその配列に基づいてPCR法を行い、ループス腎炎患者と非腎症型SLE患者ではSG3遺伝子の構造が異なっていることを明らかにした。非腎症型SLE患者ではSG3遺伝子がnonproductiveでり、ループス腎炎患者ではSG3遺伝子はproductiveであった。さらにSG3遺伝子は胚細胞型免疫グロブリン_K鎖遺伝子座の下流に存在するA30遺伝子であることが明らかになった。A30遺伝子が正常に存在するSLE患者では腎炎を発症し、A30遺伝子が欠落する患者では腎炎を発症しないことがわかり、A30遺伝子のループス腎炎発症における重要性が明らかになった。さらに正常者ではレセプターエデイテイングとよばれる機序でA30遺伝子の発現が抑制されているのに対し、SLE患者ではA30遺伝子のレセプターエデイテイング機構に異常があり自己抗体の産生されることが判明した。ここで得られた成績は、SLE患者のA30遺伝子を検討することでループス腎炎発症を予測できることを示し、将来的にはSLEの遺伝子診断につながることを示している。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (57件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (57件)

  • [文献書誌] Suzuki,T.,et al.: "Lowserum levels of dehydropiandrosterone may cause deficient IL-2 production by lymphocytes in patients with systemic lupus erythematosus (SLF)." Clin.Exp.Immunol.99. 251-255 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeno,M.,et al.: "Excessive function of peripheral blood neutrophils from patients with Behcet's disease and from HLA-B51 transgenic mice" Arthritis Rheum.38. 426-433 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki,N.,et al.: "Characterization of a germline V_K gene encoding cationic anti-DNA antibody and role of receptor editing for development of the autoantibody in patients with systemic lupuserythemat" J.Clin,Invest.98. 1843-1850 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeno,M.,et al: "Autoreactive T cell clones from patients with systemic lupus erythematosus support polyclonal autoantibody production." J.Immunol.(in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki,N.,et al: "In vivo mechanisms for the inhibition of Tlymphocyte activation by long-term therapy with Tacrolimus (FK506): experience in patients with Behcet's disease" Arthritis Rheum.(in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaneko,S.,et al.: "Characterization of T cells specific for an epitope of human 60-kilodalton heat shock protein (HSP) in patients with Behcet's disease in Japan" Clin.Exp.Immunol.(in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaneko,S.,et al: "Rescue by cytokines of apoptotic cell death induced by IL-2 deprivation of human antigen specific clones" Clin.Exp.Immunol.(in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki,N.,et al.: "Possible correction by Jun-D transfection of abnormal synovial cell functions in vitro in patients with rheumatoid arthritis" Arthritis Rheum.(in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 坂根剛、他: "膠原病の診かたと新しい治療:免疫からみた膠原病" 臨床と研究. 72. 798-803 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 坂根剛: "感染・免疫・アレルギー:自己免疫.内科学第6版(杉本恒明、小俣政男総編集)" 朝倉書店、東京, 4(23・26) (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 坂根剛: "慢性関節リウマチおよび炎症性関節疾患発症の細胞免疫学的機序、最新内科学大系第74巻 関節疾患(井村裕夫、尾形悦郎、高久史磨、垂井清一郎、坂根剛、森井浩世編)" 中山書店、東京, 12(35・46) (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 坂根剛: "今日の臨床免疫学からみた自己免疫疾患:ヒトSLEの発症機序と病態解明の新たな展開、新医科学大系第8巻B免疫応答-生体の防御機構II(岸本忠三責任編集)" 中山書店、東京, 27(231・257) (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三原祥嗣、他: "レセプターエディティングによる自己反応性B細胞の除去:全身性エリテマトーデス患者におけるレセプターエディティングの役割.Annual Review免疫1997(菊地浩吉、矢田純一、奥村康 編)" 中外医学社, 10(104・113) (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, N., et al.: "Low serum levels of dehydroepiandrosterone may cause deficient IL-2 production by lymphocytes in patients with systemic lupus erythematosus (SLE)." Clin.Exp.Immunol.99 (2). 251-255 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakajima, T., et al.: "Induction of differentiation into monocyte/macrophage cell lineage of a human eosinophilic leukemia cell line, EoL-1 by simultaneous stimulation with tumor necrosis factor-alpha and interferon-gamma" Brit.J.Hematol. 89 (2). 258-265 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeno, M., et al.: "Excessive function of peripheral blood neutrophils from patients with Behcet's disease and from HLA-B51 transgenic mice." Arthritis Rheum. 38 (3). 426-433 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Narikawa, S., et al.: "Streptococcus oralis previously identified as uncommon 'Streptococcus sanguis' in Behcet's disease" Archs Oral Biol.40 (8). 685-690 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, N., et al.: "Hormones and lupus : defective dehydroepian-drosterone activity induces impaired interleukin-2 activity of T lymphocytes in patients with systemic lupus erythematosus." Annales de Medicine Interne. 147 (4). 248-252 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakane, T.: "Are intravenous immunoglobulin infusions beneficial in the treatment of inflammatory myopathies?" Internal Medicine. 35 (8). 598-599 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, N., et al.: "Characterization of a germline Vk gene encoding cationic anti-DNA antibody and role of receptor editing for development of the autoantibody in patients with systemic lupus erythematosus" J.Clin.Invest. 98 (8). 1843-1850 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamashita, N., et al: "Role of gammadelta T lymphocytes in the development of Behcet's disease" Clin.Exp.Immunol.107 (2). 241-247 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamashita, N., et al.: "Soluble E-selection as a marker of disease activity in atopic dermatitis" J.Allergy Clin.Immunol.99 (3). 410-416 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagafuchi, H., et al.: "Methylvitamin B12 blocks CD28 co-stimulatory pathway in human T cells and its possible therapeutic application for T cell-mediated diseases including rheumatoid arthritis." Jap.J.Rheumatol.7 (1). 35-45 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeno, M., et al.: "Autoreactive T cell clones from patients with Systemic lupus erythematosus support polyclonal autoantibody production" J.Immunol.(in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, N., et al.: "In vivo mechanisms for the inhibition of T lymphocyte activation by long-term therapy with Tacrolimus (FK506) : experience in patients with Behcet's disease." Arthritis Rheum.(in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaneko, S., et al.: "Characterization of T cells specific for an epitope of human 60-kilodalton heat shock protein (HSP) in patients with Behcet's disease in Japan." Clin.Exp.Immunol.(in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sanbongi, C., et al.: "Polyphenols in chocolate, that have antioxidative activity modulate immune functions in humans." Cell.Immunol.(in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaneko, S., et al.: "Rescue by cytokines of apoptotic cell death induced by IL-2 deprivation of human antigen specific clones." Clin.Exp.Immunol.(in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakane, T., et al.: "Mechanisms of KE298,2-acetylthiomethyl-3-(4-methylbenzoyl) propionic acid, to suppress abnormal synovial cell functions in human rheumatoid arthritis" J.Rheumatol.(in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, N., et al.: "Possible correction by Jun-D transfection of abnormal synovial cell functions in vitro in patients with rheumatoid arthritis" Arthritis Rheum.(in press). (1977)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki,N.,et al.: "Characterization of a germline Vk gene encoding cationic anti-DNA antibody and role of receptor editing for development of the autoantibody in patients with systemic lupus erythematosus." The Journal of Clinical Investigation. 98・(8). 1843-1850 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 坂根剛、他: "血液病と自己免疫:自己免疫の最近の考え方" 日常診療と血液. 5・(3). 303-313 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 坂根剛、他: "膠原病の診かたと新しい治療:免疫から見た膠原病" 臨床と研究. 72・(4). 798-803 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木登: "SLEB細胞における転写因子の異常" 医学のあゆみ. 177・(2). 130-131 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木登,他: "抗体のアフェニティ測定" 臨床免疫. (印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 坂根剛: "今日の臨床免疫学から見た自己免疫疾患:ヒトSLEの発症機序と病態解明の新たな展開、新医科学大系第8巻B免疫応答-生体の防御機序II(岸本忠三責任編集)" 中山書店、東京, 231-257 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 坂根剛: "自己免疫疾患発症の免疫機構、免疫の基礎知識(螺良英郎、矢田純一監修)" 診療新社、東京, 81-95 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Takeno, M.: "Excessive function of peripheral blood neutrophils from patients with Behcet's disease and from HLA-B51 transgenic mice." Arthritis Rheum.38. 426-433 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki, T.: "Low serum levels of dehydroepiandrosterone may cause deficient IL-2 production by lymphocytes in patients with systemic lupus erythematosus(SLE)." Clin. Exp. Immunol.99. 251-255 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Nakajima, T.: "Induction of differentiation into monocyte/macrophage cell lineage of a human eosinophilic leukemia cell line, EoL-1 by simultaneous stimulation with....." Brit. J. Hematol.89. 258-265 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Narikawa, S.: "Streptococcus or alis previously identified as uncommon ‘Streptococcus sanguis' in Behcet's disease." Archieves of Oral Biology. 40. 685-690 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 檜垣 恵: "滑膜細胞をめぐる病態形成機構:滑膜細胞の転写因子発現調節機構" 臨床免疫. 27. 182-188 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 坂根 剛: "血液病と自己免疫:自己免疫の最近の考え方" 日常診療と血液. 5. 303-313 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 山下 直美: "Behcet病" 医学のあゆみ. 別冊免疫疾患. 383-387 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 菊川 忠裕: "マウスII型コラーゲン関節炎抑制に対するTJ114の作用機序" 炎症. 15. 129-133 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 坂根 剛: "免疫抑制剤によるベーチェット病の治療" 日本医事新報. 3701. 185 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 坂根 剛: "膠原病の難治性病態:神経Behcet病の臨床像と病態" 医学のあゆみ. 173. 47-52 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 坂根 剛: "診療の秘訣 アレルギー炎症性疾患としての気管支喘息の治療" モダンフィジシャン. 15. 513- (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 坂根 剛: "膠原病の診かたと新しい治療:免疫からみた膠原病" 臨床と研究. 72. 798-803 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 坂根 剛: "臨床医のためのインフォームド・コンセント:ベーチェット病" Modern Physician. 15. 721-725 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 坂根 剛: "ガンマグロブリンと血液病:自己免疫疾患にガンマブロブリンがなぜ効くのか" 日常診療と血液. 5. 1145-1150 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 坂根 剛: "ベーチェット病を中心とする難治性ぶどう膜炎に対するFK506第II相試験成績" リウマチ. 35. 802-813 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 坂根 剛: "第6版内科学" 朝倉書店, 4 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 兼岡 秀俊: "免疫学ハイライト 分子レベルの自己免疫疾患" 中外医学社, 26 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 坂根 剛: "最新内科学大系 第74巻関節疾患" 中山書店, 12 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 兼岡 秀俊: "臨床検査ガイド'95" 文光堂, 5 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 坂根 剛: "イア-ノート 内科・外科等編 1996" MEDIC MEDIA, 13 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi