• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

suicide遺伝子導入による肝癌に対する遺伝子治療の確立

研究課題

研究課題/領域番号 07457141
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

栗山 茂樹  奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (50244710)

研究分担者 富永 謙太郎  奈良県立医科大学, 医学部, 医員
増井 一弘  奈良県立医科大学, 医学部, 助手 (10295800)
吉川 正英  奈良県立医科大学, 医学部, 助手 (50230701)
阪本 たけみ  奈良県立医科大学, 医学部, 医員
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
7,300千円 (直接経費: 7,300千円)
1997年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1996年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1995年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワード遺伝子治療 / 肝癌 / レトロウイルス / suicide遺伝子 / チミジンキナーゼ / シトシンデアミナーゼ / アデノウイルス / アルブミン遺伝子 / アルブミン遺伝子プロモーター / bystander effect / チミジンキナーゼ遺伝子 / シトシンデアミナーゼ遺伝子
研究概要

我々はすでに、アルブミン遺伝子プロモーターを内因性制御因子とするレトロウイルスベクターを用いれば、in vitroのみならずin vivoにおいても、肝癌細胞に特異的なレポーター遺伝子発現を誘導し得ることを報告しているが、本年度の研究において以下のごとき結果を得た。
1)アルブミン遺伝子プロモーターの制御下に単純ヘルペスウイルス由来チミジンキナーゼ(HSV-tk)遺伝子を組み込んだレトロウイルスを種々の培養細胞に感染させると、肝癌細胞株のみが選択的にガンシクロビル(GCV)感受性となり傷害される。
2)上記レトロウイルス感染肝癌細胞を同系マウス皮下に接種し、腫瘍径が約20mmに達した時点よりGCVを腹腔内投与すると、14匹中11匹のマウスにおいて腫瘍の完全消失を誘導し得たが、残る3匹においては腫瘍は消失せず、これらの腫瘍におけるGCV耐性獲得の機序は、導入したHSV-tk遺伝子のmethylationによるものであった。
3)大腸菌由来シトシンデアミナーゼ(CD)遺伝子と5-フルオロシトシン(5-FC)による遺伝子治療は、遺伝子が導入されていない細胞を傷害するbystander effectを誘導し得た。さらに、このbystander effectの誘導には細胞接触は必要ではなく、CD遺伝子発現細胞が5-FCから産生する5-フルオロウラシル(5-FU)によって惹起されることが示された。
4)CD遺伝子発現肝癌細胞は、in vivoにおいても強力なbystander effectを誘導し、CD遺伝子発現細胞が肝癌内に5%存在するのみで、5-FC投与により腫瘍は有意に縮小した。in vivoにおけるこの強力なbystander effectは、CD/5-FCシステムにより産生される5-FUの直接作用よりも、本システムにより誘導された宿主の腫瘍免疫が主要な役割を演じていた。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] Tadanori Yoshimatsu: "Improvement of retroviral packaging cell lines by introducing the polyomavirus early region" Human Gene Therapy. 9. 161-172 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeki Kuriyama: "Tissue-specific expression of HSV-tk gene can induce efficient antitumor effect and protective immunity to wild-type hepatocellular carcinoma" International Journal of Cancer. 71. 470-475 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 栗山 茂樹: "TNF-αを用いたin vivo遺伝子治療" 血液・腫瘍科. 35. 322-330 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 栗山 茂樹: "消化器癌遺伝子治療への試みTNFを用いた癌遺伝子治療" 肝胆膵. 34. 501-509 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 栗山 茂樹: "TNF-α遺伝子を用いた肝癌に対する遺伝子治療の検討" Minophagen Medical Review. 42. 149-152 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山崎 正晴: "蛍光染色細胞を用いた肝細胞癌の浸潤および肝内転移様式の検討" 肝臓. 38. 576-577 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimatsu, T,et al.: "Improvement of retroviral packaging cell lines by introducing the polymavirus early region." Hum Gene Ther. 9. 161-172 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuriyama S,et al.: "Tissue-specific expression of HSV-tk gene can induce efficient antitumor effect and protective immunity to wild-type hepatocellular carcinoma." Int J Cancer. 71. 470-475 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuriyama S,et al.: "Gene therapy for cancer by a use of herpes simplex virus thymidine kinase gene." Hematology&Oncology. 28. 396-403 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuriyama S,et al.: "Gene therapy against cancer using TNF." KAN TAN SUI. 34. 501-509 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuriyama S,et al.: "Gene therapy for hepatoma using TNF-alpha gene." Minophagen Medical Review. 42. 149-152 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamazaki M,et al.: "Analysis of intrahepatic invasion and metastasis of hepatoma cells using fluorescent-labeled hepatoma cells." Acta Hepatologica Japonica. 38. 576-577 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadanori Yoshimatsu: "Improvement of retroviral packaging cell lines by introducing the polyomavirus early region" Human Gene Therapy. 9. 161-172 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Shigeki Kuriyama: "Tissue-specific expression of HSV-tk gene can induce efficient antitumor effect and protective immunity to wild-type hepatocellular carcinoma" International Journal of Cancer. 71. 470-475 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 栗山茂樹: "TNF-αを用いたin vivo遺伝子治療" 血液・腫瘍科. 35・4. 322-330 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 栗山茂樹: "消化器癌遺伝子治療への試み TNFを用いた癌遺伝子治療" 肝胆膵. 34・4. 501-509 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 栗山茂樹: "TNF-α遺伝子を用いた肝癌に対する遺伝子治療の検討" Minophagen Medical Review. 42・3. 149-152 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎正晴: "蛍光染色細胞を用いた肝細胞癌の浸潤および肝内転移様式の検討" 肝臓. 38・9. 576-577 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Shigeki Kuriyama: "Tissue-specific expression of HSV-tk gene can induce efficient antitumor effect and protective immunity to wide-type hepatocellular carcinoma" International Journal of Cancer. (印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Shigeki Kuriyama: "Evaluation of prodrugs ability to induce effective ablation of cells transduced with viral thymidine kinase gene" Anticancer Research. 16. 2623-2628 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Guangwen Cao: "Construction of retroviral vectors to induce strong hepatoma cell-specific expression of cytokine genes" Journal of Gastroenterology and Hepatology. 11. 1053-1061 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Guangwen Cao: "Complete regression of established murine hepatocellular carcinoma by in vivo tumor necrosis factor α gene transfer" Gastroenterology. 112. 501-510 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Shigeki Kuriyama: "Bystander effect caused by suicide gene expression indicates the feasibility of gene therapy for hepatocellular carcinoma" Hepatology. 22. 1838-1846 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Shigeki Kuriyama: "Bacterial cytosine deaminase suicide gene transduction renders hepatocellular carcinoma sensitive to the prodrug 5-fluorocytosine" International Hepatology Communications. 4. 72-79 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuyoshi Miyao: "A simplified general method for determination of recombinant retrovirus titers" Cell Structure and Function. 20. 177-183 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 栗山茂樹: "in vivo遺伝子導入法を用いた肝癌に対する遺伝子治療" 肝癌再発のBiology 肝と遺伝子'96(小俣政男編集,中外医学社,188ページ). 154-171 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi