• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

家族性ALSに関する分子遺伝学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 07457152
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関東北大学

研究代表者

糸山 泰人  東北大学, 医学部, 教授 (30136428)

研究分担者 阿部 康二  東北大学, 医学部, 助教授 (20212540)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
1996年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1995年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
キーワード筋萎縮性側索硬化症 / Cu / ZnSOD / 運動ニューロン死 / ニトロチロシン / ALS / SOD / フリーラジカル
研究概要

今日までその原因が充分には明らかにされていない進行性難治性筋疾患である筋萎縮性側索硬化症(ALS)は、主として運転ニューロンの選択的細胞死を惹起して筋萎縮をもたらし、その予後が極めて不良でありながら有効な治療法は未だ確立していない。ALS発症者の5-10%は遺伝性で(FALS)、1993年には細胞質内の活性酸素消去機構であるCu/ZnSOD (superoxide dismutase)遺伝子に点突然変異が見い出されてきて、これが一部のFALSの原因遺伝子であることが強く推定されるに至った。
平成7および8年度の本研究により日本人の家系を用いた予備的な研究によって2家系のCu/ZnSOD遺伝子に、これまで検討された150以上の白人家系でも見られていない症状の進行が極めて遅いなどの際立った臨床的特徴を持った新しい遺伝子変異(点突然変異)を見い出して報告した(H46R変異)。さらに、もう5家系においても、白人家系にはまだ報告のないCu/ZnSOD遺伝子の5つの異なった異常を見い出した。異なった遺伝子変異は、それぞれに特徴的な臨床所見を示しており遺伝子変異と臨床的特徴の関連が注目される。さらにCu/ZnSOD遺伝子変異による蛋白チロシン残基のニトロ化が運動ニューロン死のメカニズムに深く関与していることを証明し本病の原因解明の足掛りとなり、2年間にわたる本研究の当初目的は達成できたものと考えられる。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (44件)

  • [文献書誌] Abe et al.: "Isolation of an is chemia-induced gene and larly dis turbance of mitochondrial DNA expressin after transient forebrain is chemia." Adv.Neurol.71. 485-503 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe et al.: "Analysis of CAG trinucleatide expansion associatid W.H. Machado-Joseph disease" J.Neurol.Sci.136. 101-107 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Abe et al.: "Clinical characteristics of familial ALS with Cu/ZnSOD gene mutatims." J.Neurol.Sci.136. 108-116 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Abe et al.: "Molecular and clinical analysis of murcle wasting of the paticrts with SCA1." Muscle and Nexre.19. 900-902 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morita et al.: "A novel two-base nurtation in the Cu/ZnSOD gere associatid with familial ALS in Japan." Neurosci.Lett.205. 79-82 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe et al.: "A repwducibce assay of PCR to detect triucliotide repeat exlamsion of Hm tmgtoms diseare and somile deuentia" Neurol.Res.18. 16-18 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T-H.Lee, K.Abe, K.Kogure, and Y.Itoyama: "Expressions of NGF and p75 low affinity receptor after transient forebrain ischemia in gerbil hippocampal CA1 neurons" J.Neurosci.Res.41. 684-695 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Fukudo, K.Abe, M.Hongo, A.Utsumi, and Y.Itoyama: "Psychophysiological stress induces HSC70 mRNA in the cerebral cortex and stomach of rats." Brain Res.675. 98-102 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ikeda, K.Abe, M.Aoki, M.Ogasawara, T.Kameya, M.Watanabe, M.Shoji, S.Hirai, and Y.Itoyama: "A novel point mutation in the Cu/Zn SOD gene in a patient with familial amyotrophic lateral sclerosis." Hum.Mol.Genet.4. 491-492 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kameya, K.Abe, M.Aoki, M.Sahara, M.Tobita, H.Konno, and Y.Itoyama: "Analysis of spinocerebellar ataxia type 1 (SCA1)-related CAG trinucleotide expansion in Japan" Neurology. 45. 1587-1594 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Abe, M.Aoki, J.Kawagoe, T.Yoshida, A.Hattori, K.Kogure, and Y.Itoyama: "Ischemic delayd neuronal death : A mitochondrial hypothesis." Stroke. 26. 1478-1489 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Sakuma, K.Abe, M.Aoki, M.Ikeda, N.Okita, N.Hiwatari, T.Sakurai, and Y.Itoyama: "A clinical variance in familial amyotrophic lateral sclerosis with a point mutation in Cu/Zn superoxide dismutase gene" Eur.J.Neurol.2. 369-374 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Aoki, K.Abe, K.Houi, M.Ogasawara, Y.Matsubara, T.Kobayashi, S.Mochio, K.Narisawa, and Y.Itoyama: "Variance of age at onset in a Japanese family with amyotrophic lateral sclerosis associated with a novel Cu/Zn SOD mutation" Ann.Neurol.37. 676-679 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Aoki, K.Abe, T.Yoshida, A.Hattori, K.Kogure, and Y.Itoyama: "Early immunohistochemical changes of microtubule based motor proteins in gerbil hippocampus after transient ischemia" Brain Res.669. 189-196 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kameya, K.Abe, M.Aoki, and Y.Itoyama: "A family with mild clinical manifestations of spinocerebellar ataxia type 1 (SCA1) : correlation with smaller CAG repeats" Eur.J.Neurol.2. 349-355 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Abe, M.Aoki, and Y.Itoyama: "Differential diagnosis of early stage Huntington's disease from dentatorubral-pallidoluysian atrophy by DNA analysis" Eur.J.Neurol.2. 239-240 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Abe, K.Kogure, and Y.Itoyama: "Rapid and semiquantitative analysis of HSP72 and HSP73 heat shock mRNAs by mimic RT-PCR" Brain Res.683. 251-253 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Aoki, K.Abe, T.Nagata, T.Kameya, M.Watanabe, H.Onodera, H.Mochizuki, and Y.Itoyama: "A Japanese family with Machado Joseph disease characterized by initial emaciation and myoclonus" Eur.J.Neurol.2. 477-482 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Abe, L-H.Pan, M.Watanabe, T.Kato, and Y.Itoyama: "Induction of nitrotyrosine-like immunoreactivity in the lower motor neuron of amyotrophic lateral sclerosis" Neurosci.Lett.199. 152-154 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ikeda, K.Abe, M.Aoki, M.Sahara, M.Watanabe, M.Shoji, P.H.St.George-Hyslop, S.Hirai, and Y.Itoyama: "Variable clinical symptoms in familal amyotrophic lateral sclerosis with a novel point mutation in the Cu/Zn SOD gene" Neurology. 45. 2038-2042 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Abe, J.Kawagoe, M.Aoki, T.Kameya, Y.Itoyama, and K.Kogure: "Isolation of an ischemia-induced gene and early disturbance of mitochondrial DNA expression after transient forebrain ischemia" Adv.Neurol. 71. 485-503 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Watanabe, K.Abe, M.Aoki, T.Kameya, J.Kaneko, M.Shoji, M.Ikeda, M.Shizuka, Y.Ikeda, T.Iisuka, S.Hirai, and Y.Itoyama: "Analysis of CAG trinucleotide expansion associated with Machado-Joseph disease" J.Neurol.Sci.136. 101-107 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Abe, M.Aoki, M.Ikeda, M.Watanabe, R.Sakuma, S.Hirai, and Y.Itoyama: "Clinical characteristics of familial amyotrophic lateral sclerosis with Cu/Zn superoxide dismutase gene mutations" J.Neurol.Sci.136. 108-116 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Abe, T.Kameya, M.Tobita, H.Konno, and Y.Itoyama: "Molecular and clinical analysis of muscle wasting of the patients with spinocerebellar ataxia type 1." Muscle and Nerve. 19. 900-902 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Morita, M Aoki, K.Abe, T.Hasegawa, R.Sakuma, Y.Onodera, N.Ichikawa, M.Nishizawa, and Y.Itoyama: "A novel two-base mutation in the Cu/Zn SOD gene associated with familial ALS in Japan" Neurosci.Lett.205. 79-82 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Watanabe, K.Abe, M.Aoki, T.Kameya, Y.Itoyama, M.Shoji, M.Ikeda, T.Iizuka, and S.Hirai: "A reproducible assay of PCR to detect trinucleotide repeat expansion of Huntington's disease and senile chorea" Neurol.Res.18. 16-18 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ohshima, N.Ueda, K.Ikeda, K.Abe, and T.Takasaka: "Bilateral sensorineural hearing loss associated with the point mutation in mitochondrial genome" Laryngoscope. 106. 43-48 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Watanabe, S.Sakurai, K.Abe, M.Aoki, M.Sadahiro, K.Tabayashi, and Y.Itoyama: "Inductions of Cu/Zn SOD-and NOS-like immunoreactivities in rabbit spinal cord after transient ischemia" Brain Res.732. 69-74 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Tanaka, M.Doyu, Y.Ito, M.Matsumoto, T.Mitsuma, K.Abe, M.Aoki, Y.Itoyama, K.H.Fishbeck, and G.Sobue: "Founder effect in spinal and bulbar muscular strophy (SBMA)" Hum.Mol.Genet.9. 1253-1257 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Watanabe, M.Aoki, K.Abe, M.Shoji, T.Iizuka, Y.Ikeda, K.Kurokawa, K.Kato, H.Sasaki, S.Hirai, and Y.Itoyama: "A novel missense point mutation (S134N) of the Cu/Zn superoxide dismutase gene in a patient with familial motor neuron disease" Human Mutation. 9. 69-71 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Watanabe, K.Abe, M.Aoki, Y.Itoyama, M.Shoji, Y.Ikeda, T.Iizuka, M.Ikeda, M.Shizuka, K.Mizushima, and S.Hirai: "Mitotic and meiotic stability of the CAG repeat in the X-linked spinal and bulbar muscular atrophy gene" Clin.Genet.50. 133-137 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ikeda, K.Abe, M.Watanabe, M.Shoji, B.Fontaine, Y.Itoyama, and S.Hirai: "A Japanese family of the autosomal dominant hypokalemic periodic paralysis with a CACNL1A3 gene mutation" Eur.J.Neurol.3. 441-445 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ane et al.: "Isolation of an ischemia-induced gene and larly disturbance of mitochondrial DNA expression ofter transient foubrain ischema." Adv. Neuril.71. 485-503 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe et al.: "Analysis of CAG trinucleotide expansion a ssociatid with Machado-Joseph disease." J. Neurol. Sci.136. 101-107 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Abe et al.: "Clinical characteristics of familial ALS with Cu/Znsod gene mutations." J. Neurol. Sci.136. 108-116 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Abe et al.: "Molecular and clinical analysis of murcle wasting of the patients with SCA1." Muscle and Nerre.19. 900-902 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Morita et al.: "A novel two-base mutation in the Cu/ZnSOD gene associated with familial ALS in Japan." Neurosci. Lett.205. 79-82 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe et al.: "A repio ducibte assay of PCR to dete of trinucliotida repeat ecpanrion of Hm ting tom′s disease and sonile dementia" Neurol. Res.18. 16-18 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Abe,Y.Ifoyama: "Induotion of NT-like immuuorea ctivity in the lowen motor reuron of ALS" Neurosci.Lott. 199. 152-154 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M.Aoki.Y.Ifoyama: "Variance of the age ast on set in a Japasese bamily with ALS assoctated with a novel Culzn SOD gene mutation" Ann.Neurol. 37. 676-679 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M.Ikeda,Y.Ifoyama: "Varianle climcol syaptoms in FALS with a novel point mutation in the Culzn SOD gene" Neurology. 45. 2038-2042 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M.Ikeda,Y.Ifoyama: "Anovel point mutation in the Culzn SOD gene in a patient with FALS" Hum.Mol.Genet.4. 491-492 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] RSakuma,Y.Ifayama: "A clinical variety of lymptomsin of ALS with a poiutmatution in the Culzn SOD gene" Eur.J.Neurol. 2. 369-374 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Abe.Y.Ifoyama: "Clinicol characterdsfics of FALS with SOPI matation" J.Neurol Res.(in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi