研究課題/領域番号 |
07457226
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
内分泌・代謝学
|
研究機関 | 宮崎医科大学 |
研究代表者 |
松倉 茂 宮崎医科大学, 医学部, 教授 (70030939)
|
研究分担者 |
中里 雅光 宮崎医科大学, 医学部, 講師 (10180267)
|
研究期間 (年度) |
1995 – 1996
|
研究課題ステータス |
完了 (1996年度)
|
配分額 *注記 |
6,600千円 (直接経費: 6,600千円)
1996年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1995年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
|
キーワード | アミリン / IAPP / II型糖尿病 / 膵島アミロイド / 糖尿病 |
研究概要 |
(1)ヒトおよびラットアミリンのそれぞれのN端部とC端部に対する特異的抗体を作製し、感度0.2fmol,中点2.5fmolで使用可能な高感度のRIAを開発し、その体内分布や正常者および各種病態下における血漿濃度を報告した。高感度で再現性のあるアミリンの定量系を有しているのは、申請者の施設だけである。(2)アミリンの膵B細胞とC細胞ならびに幽門部G細胞における局在と他のホルモンとの共存を示した。(3)アミリンはグルコース、グルカゴン、アルギニン刺激によりインスリンと共に分泌され、ソマトスタチンにより分泌が抑制された。ラット膵灌流実験でも同様の結果を確認した。これらの分泌反応は糖尿病前段階では遅延・高反応を、NIDDMでは遅延・低反応を示し、B細胞機能評価の有用なパラメーターになることも報告した。(4)マウスのguanylinとuroguanylin遺伝子にneomycinとヘルペスウィルスのチミジンキナーゼの発現カセットをデザインしたtartgeting vectorを作製し、これを胚幹(ES)細胞に電気穿孔法でtransfectして、選択培地で培養後、フィーダー細胞上に形成されたコロニーの中からPCR法により相同的組換え体を同定している。今後の計画として、サザンブロットで組換えの相同性を確認し、ブラストにマイクロインジェクションする。(5)Northem blot解析によりアミリンの遺伝子発現の有無を各組織で明らかにした。また糖尿病モデルラットにおけるアミリンmRNA量の変化も示した。さらにin vitroの系でアミリン投与によりcyclic AMPが増加することも確認した。
|