• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

正常造血細胞および白血病細胞におけるAML1遺伝子の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 07457229
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 血液内科学
研究機関東京大学

研究代表者

平井 久丸  東京大学, 医学部・附属病院, 助教授 (90181130)

研究分担者 黒川 峰夫  東京大学, 医学部・附属病院, 医員
小川 誠司  東京大学, 医学部・附属病院, 助手
田中 智之  東京大学, 医学部・附属病院, 助手 (50227154)
三谷 絹子  東京大学, 医学部・附属病院, 助手 (50251244)
花園 豊  東京大学, 医学部(病), 助手 (70251246)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
1996年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1995年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
キーワード急性骨髄性白血病 / 染色体転写 / AML1遺伝子 / 転写因子 / 造血細胞 / レドックス制御 / 染色体転座 / MAPキナーゼ / リン酸化 / 慢性骨髄性白血病 / AML1 / Evi-1融合蛋白質 / 転写活性 / 細胞増殖 / 細胞分化
研究概要

AML1遺伝子はDrosophila pair-rule遺伝子であるrunt、およびマウスpolyomavirus enhancer結合蛋白質をコードするPEBP2aAと相同性を持つ転写因子であり、急性骨髄性白血病で認められるt(8;21)染色体転座、慢性骨髄性白血病の急性転化や骨髄異形性症候群の白血化時に出現するt(3;21)染色体転座により再構成され、それぞれAML1/MTG8,AML1/Evi-1融合蛋白質が産生される。すでに我々は生物学的ならびに生化学的解析によりAML1/EVI-1キメラ蛋白質は造血細胞の分化抑制と増殖促進に作用することを示した。すなわち、AML1/EVI-1は、(1)AML1と同様にAML1の特異的結合配列(PEBP2配列)に結合し、AML1によるPEBP2部位に対する転写活性をdominantに抑制する、(2)AP-1活性を上昇させる、ことを明らかにした。これらの機能が、それぞれ造血細胞の分化抑制と増殖促進に関与し、leukemic transformationに至るのではないかと推定される。本研究ではAML1の機能制御を解析することを目的に研究を行い、以下の成果を得た。
(1)AML1のalternative splicing産物の相互作用
ASML1遺伝子からは、alternative splicingにより少なくとも2つのタイプの産物が転写,翻訳されるが、これらの両者が競合的に作用することによって転写活性が調節され、血液細胞の分化・増殖がコントロールされる可能性が示された。
(2)AML1蛋白質のレドックス制御
AML1蛋白質のDNA結合能は還元状態で増加し、酸化状態で低下した。この活性にはrunt領域内のシステイン残基(C72)が重要であり、DNA結合能、転写活性能、NIH3T3細胞における足場非依存性増殖能のいずれの活性にも関与することが示された。
(3)MAPキナーゼによるAML1の制御
AML1蛋白質がERKによってリン酸化を受けることが明らかになった。AML1蛋白質のERKによるリン酸化は、DNA結合能には影響しないが、転写活性を明らかに上昇させること、およびNIH3T3細胞における足場非依存性増殖に必須であることが示された。AML1蛋白質はERKに構成的に会合し、この会合はERKのキナーゼ活性およびAML1のリン酸化には影響を受けなかった。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Kurokawa M: "Overexpression of the human AML1b proto-oncoprotein leads to neoplastic transformation of NIH3T3 cells." Oncogene. 12. 883-892 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamagata T: "Molecular cloning of a novel IRF family transcription factor,ICSAT/Pip/LSIRF,that negatively regulates the activity of the interferon-regulated genes." Mol.Cell.Biol.16. 1283-1294 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamoto T: "Direct binding of C-terminal region of p130Cas to SH2 and SH3 domains of Src kinase." J.Biol.Chem.271. 8959-8965 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogawa S: "Structurally altered Evi-1 transcript is generated by inv (3)(q21q26) in a cell line derived from chronic myelocytic leukemias in blastic crisis." Oncogene. 13. 183-192 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka T: "The extracellular signal-regulated kinase pathway phosphorylates AML1,an acute myeloid leukemia gene product,and potentially regulates its transactivation ability." Mol.Cell.Biol.16. 3967-3979 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurokawa M: "A conserved cysteine residue in the runt homology domain of AML1 is required for the DNA-binding activity and the transforming activity on fibroblasts." J.Biol.Chem.271. 16870-16876 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurokawa M,Tanaka T,Tanaka K,Ogawa S,Mitani K,Yazaki Y,Hirai H.: "Overexpression of the human AML1b proto-oncoprotein leads to neoplastic transformation of NIH3T3 cells" Oncogene. 12. 883-892 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamagata T,Nishida J,Tanaka T,Sakai R,Mitani K,Yoshida M,Taniguchi T,Yazaki Y,Hirai H.: "Molecular cloning of a novel IRF family transcription factor, ICSAT/Pip/LSIRF,that negatively regulated the activity of the interferon-regulated genes" Mol.Cell.Biol.16. 1283-1294 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamoto T,Sakai R,Ozawa K,Yazaki Y,Hirai H.: "Direct binding of C-terminal region of p130Cas to SH2 and Sh3 domains of Src kinase" J.Biol.Chem.271. 8959-8965 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogawa S,Yazaki Y,Hirai H.: "Structurally altered Evi-w transcript is generated by inv (3) (q21q26) in a cell line derived from chronic myelocytic leukemias in blastic crisis" Oncogene. 13. 183-192 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka T,Kurokawa M,Ueki K,Tanaka K,Imai Y,Mitani K,Yzaki Y,Shibata Y,Kadowaki T,Hirai H.: "The extracellular signal-regulated kinase pathway phosphorylates AML1, an acute myeloid leukemia gene product, and potentially regulates its transactivation ability" Mol.Cell.Biol.16. 3967-3979 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurokawa M,Tanaka T,Tanaka K,Hirano N,Ogawa S,Mitani K,Yazaki Y,Hirai H.: "A conserved cysteine residue in the runt homology domain of AML1 is required for the DNA-binding activity and the transforming activity on fibroblasts" J.Biol.Chem.271. 16870-16876 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurokawa M: "Overexpression of the human AML1b proto-oncoprotein leads to neoplastic transformation of NIH3T3 cells." Oncogene. 12. 883-892 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yamagata T: "Molecular cloning of a novel IRF family transcription factor,ICSAT/Pip/LSIRF,that negatively regulates the activity of the interferon-regulated genes." Mol.Cell.Biol.16. 1283-1294 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamoto T: "Direct binding of C-terminal region of p130Cas to SH2 and SH3 domains of Src kinase." J.Biol.Chem.271. 8959-8965 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ogawa S: "Structurally altered Evi-1 transcript is generated by inv(3)(q21q26)in a cell line derived from chronic myelocytic leukemias in blastic crisis." Oncogene. 13. 183-192 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka T: "The extracellular signal-regulated kinase pathway phosphorylates AML1,an acute myeloid leukemia gene product,and potentially regulates its transactivation ability." Mol.Cell.Biol.16. 3967-3979 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kurokawa M: "A conserved cysteine residue in the runt homology domain of AML1 is required for the DNA-binding activity and the transforming activity on fibroblasts." J.Biol.Chem.271. 16870-16876 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka T: "An acute myeloid leukemia gene, AML1, regulates hemopoietic myeloid cell differentiation and transcriptional activation antagonistically by two alternative spliced forms." EMBO J. 14. 341-350 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka T: "Dual functions of the AML1/Evi-1 chimeric protein in the mechanism of leukemogenesis in t(3;21) leukemias." Mol. Cell. Biol.15. 2383-2392 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Mitani K: "Growth inhibition of leukemic cells carrying the t(3;21) by the AML1/EVI-1 specific antisenseoligonucleotide." Brit. J. Hematol.90. 711-714 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Miyoshi H.: "Alternative splicing and genomic structure of the AML1 gene involved in acute myeloid leukemia" Nucleic Acid Res.23. 2762-2769 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Tanak K: "Increased expression of AML1 during retinoic acid-induced differentiation of U937 cells." Biophys. Res. Commun.211. 1023-1030 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kurokawa M: "The AML1/Evi-1 fusion protein generated in the t(3;21) translocation exhibits transforming activity on Rat1 fibroblasts with dependence on the Evi-1 sequence." Oncogene. 11. 833-840 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi