• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新生児腸管を使った小腸移植治療のための基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 07457279
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関自治医科大学

研究代表者

宮田 道夫  自治医科大学, 医学部, 教授 (90048976)

研究分担者 小林 英司  自治医科大学, 医学部, 助教授 (00245044)
清崎 浩一  自治医科大学, 医学部, 助手 (80265280)
遠山 信幸  自治医科大学, 医学部, 助手 (10265283)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
5,900千円 (直接経費: 5,900千円)
1997年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1996年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1995年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード新生児ドナー / 小腸移植 / 免疫抑制剤 / 拒絶反応 / 移植片対宿主病 / 血管新生 / 新生仔ドナー / GVHD / 消化管運動
研究概要

新生児臓器の免疫系が未発達である点に注目して、ラットモデルを用いて新生児腸管を使った小腸移植の基礎的検討を行った。(1)同系間移植での検討:新生仔の小腸を血管吻合せずに移植する方法(N-SBT)を用いた。(実験1)新生仔臓器のnatural revasculization率を検討するため、生後直ちに種々の臓器(小腸、脾、肝、腎、心、膵臓)を成熟同系ラットの皮下に移植した。小腸については、生後経時的(24時間以内,4,11,18日目)にその生着率を検討した。(実験2)同系N-SBTでgraftを皮下及び大網内に移植し、graft生着全小腸を摘出し置換手術を行った。graftの評価は病理組織所見ならびに筋電図を参考にした。さらに移植graftの機能を脂肪吸収量の改善度として評価した。各種臓器の生着率は、脾臓8/7(87.5%),小腸12/17(70.6%),腎臓5/12(41.7%),心臓2/10(20%),肝臓0/10,膵臓0/8であり、臓器により血管新生に差がみられた。小腸の生着率は経時的に低下し生後11日以後ではほとんど生着しなかった。また皮下及び大網内で生着率に有意差はみられなかったが、筋電図上で前者は小腸固有の波型は得られなかった。大網内移植で正常に近い波型が認められ、置換手術においても、長期生存が得られた。(2)異系間及び異種間移植での検討:近交経ラットLEW(RT1^1)をドナー、PVG(RT1^0)をレシピエントとして使用し、15-Deoxyspergualin(DSG)5mg/kg/14daysを投与し、新生仔及び成熟ラット小腸のSBTの生着率を比較した。またレシピエントの処理として、脾摘さらに脾摘+胸腺摘除を行い比較した。アロN-SBTの場合も、血管吻合を行わなくともホストより血管新生を認め、DSG短期投与下で50%に4週以上生着を認めた。さらに新生仔小腸移植において脾摘を加えると全例で6週以上の生着を認めた。B6マウス-LEWラットの異種間でもN-SBTを検討した。シクロフォスファミドにタクロリムスを加えることでグラフトの長期生着を得たが、マウス肝リンパ球をN-SBT時に注入するとさらに組織学的に良好なグラフトが得られた。一方、成熟小腸をドナーとし血管吻合による小腸移植を行った場合は、同上免疫抑制プロトコールでは、薬剤の中断とともに激しい拒絶反応が認められた。成熟した小腸を用いたSBTは長期にわたる拒絶反応を制御が困難であったが、新規免疫抑制薬FTY720の併用が有効であった。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] Toyama N: "Fulminant second-set allograft rejection and endoscopic findings following small bowel transplantation in the rat." J Gastroenterology. 30. 465 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyozaki H: "Segmental small bowel transplantation in the rat:Comparison of lipid absorption between jejunal and ileal grafts." JPEN. 20. 67 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi E: "Comparison of graft rejection between visualized or newborn intestinal transplantation in the rat." Transplant Proc. 28. 2485 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito T: "Lipid absorption of the allointestinal grafts under a short course of methyldeoxysupergualin." Transplant Proc. 28. 2570 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitusada M: "Prevention of graft rejection and graft-versus-host reaction by novel immunosuppressant,FTY720,in rat samll bowel transplantation." Transplant Int. 10. 343 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito T: "Endoscopic findings in transplanted allo-intestine of rats after discontinuance of immunosuppressive agents." J Gastroenterology. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toyama N,et al.: "Fulminant second-set allograft rejection and endoscopic findings following small bowel transplanation in the rat." J Gastroenterology. 30. 465 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyozaki H,et al.: "Segmental small bowel transplantation in the rat : Comparison of lipid absorption between jejunal and ileal grafts." JPEN. 20. 67 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi E,et al.: "Comparison of graft rejection between visualized or newborn intestinal transplantation in the rat." Transplant Proc. 28. 2485 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito T,et al.: "Lipid absorption of the allointestinal grafts under a short course of methyldeoxysupergualin." Transplant Proc. 28. 2570 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitusada M,et al.: "Prevention of graft rejection and graft-versus-host reaction by novel immunosuppressant, FTY 720, in rat small bowel transplantation." Transplant Int. 10. 343 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito T,et al.: "Endoscopic findings in transplanted allo-intestine of rats after discontinuance of immunosuppressive agents." J Gastroenterology (in press). (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toyama N: "Fulminant second-set allograft rejection and endoscopic findings following small bowel transplantation in the rat." Gastroenterology. 30. 465- (1995)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyozaki H: "Segmental small bowel transplantation in the rat:Comparison of lipid absorptioon between jejunal and ileal grafts." JPEN. 20. 67- (1995)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kobayashi E: "Comparison of graft rejection between visualized or newborn intestinal transplantatiton in the rat." Transplant Proc. 28. 2485- (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Saito T: "Lipid absorption of the allointestinal grafts under a short course of methyldeoxysupergualin." Transplant Proc. 28. 2570- (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Mitusada M: "Prevention of graft rejection and graft-versus-host reaction by novel immunosuppressant,FTY 720,in rat small bowel transplantation." Transplant Int. 10. 343- (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Saito T: "Endoscopic findings in transplanted allo-intestine of rats after discontinuance of immunosuppressive agents." J Gastroenterology. (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Toyama N: "Fulminant second-set allograft rejection and endoscopic findings following small bowel transplantation in the rat." Gastroenterology. 30. 465- (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyozaki E: "Segmental small bowel transplantation in the rat : Comparison of lipid absorption between jejunal and ileal grafts." JPEN. 20. 67- (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kobayashi E: "Comparison of graft rejection between visualized or newborn intestinal transplantation in the rat." Transplant Proc. 28. 2485- (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Saito T: "Lipid absorption of the allointestinal grafts under a short course of methyldeoxysupergualin." Transplant Proc. 28. 2570- (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 斎藤 毅: "ラット小腸移植におけるデオキシメチルスパガリン短期投与の効果" 今日の移植. 8. 341- (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] E. Kobayashi, T. Saito et al.: "Comparison of graft rejection between vasculized or new-born intestinal transplantation in the rat." Transplantation Proceeding. (in press).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T. Saoto, E. Kobayashi: "Lipid absorpiton of the allo-intestinal graft under a short course of Methyldeoxyspergualine." Transplantation Proceeding. (in press).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi