• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

モノクローナル抗体・特異的プロモーターによる肝癌への In Vivo遺伝子導入

研究課題

研究課題/領域番号 07457282
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

藤元 治朗  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (90199373)

研究分担者 島 知子  兵庫医科大学, 医学部, 助教授 (10172868)
田中 恒雄  兵庫医科大学, 医学部, 助手 (80248137)
豊坂 昭弘  兵庫医科大学, 医学部, 助教授 (20068498)
岡本 英三  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (50068425)
山中 若樹  兵庫医科大学, 医学部, 助教授 (90131599)
竹内 雅春  兵庫医科大学, 医学部, 助手 (00258162)
古川 一隆  兵庫医科大学, 医学部, 助手 (70219096)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
7,500千円 (直接経費: 7,500千円)
1997年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
1996年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1995年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワードHVJリポゾーム / AFP / HS-TK / 肝硬変 / HGF / CTL / AFPプロモーター / ヘルペスチミジンキナーゼ / 遺伝子導入 / センダイウイルス / 肝癌
研究概要

肝癌は、手術手技の発達した今日においても、再発を繰り返す難治疾患である。このような従来の治療法では治癒困難な肝癌を想定し、HS-TK(単純ヘルペスチミジンキナーゼ)遺伝子を用いた遺伝子治療、ならびに肝硬変に対しHGF(肝細胞増殖因子)を用いた遺伝子治療の研究を行った。まずHemagglutinating Virus of Japan(HVJ)の膜融合能を利用したHVJ-liposomeを作製し、成熟ラット生体肝へ情報遺伝子を導入し、安全かつ効果的なin vivoにおける遺伝子導入法確立の基礎的研究を行った。HVJ-liposome法により導入される外来遺伝子は宿主DNAに組み込まれないため、その発現は通常一過性であるが、反復遺伝子導入および導入前の部分肝切除付加を行い、ラット肝細胞での発現期間の長期延長を試みた。併せて反復導入後のHVJ抗体価、HVJ特異的細胞障害性Tリンパ球(CTL)誘導の有無を検討し、HVJ-liposomeの免疫原性が極めて低い事を証明した。また、肝癌担癌モデルに対して、アルファ胎児性蛋白(AFP)産生細胞において特異的に発現するAFPプロモーターの下流にHS-TK遺伝子を組み込んだAFP-HSTKベクターをHJV-liposomeにて導入し、肝癌特異的な抗腫瘍効果による腫瘍の増殖抑制を認めた。
肝硬変に対する新しい治療の研究として、肝の有力な再生因子として知られる肝細胞増殖因子(HGF)をHVJ-liposome法を用いて、ラット肝硬変モデルに導入し、肝硬変への治療、及び肝切除術術後早期の肝不全に対する遺伝子治療を施行し有益な結果を得た。
本研究により、動物モデルを用いて生体への遺伝子導入を確立すると共に、肝癌、肝硬変などの難治性肝疾患に対する新しい治療法としての遺伝子治療の可能性を示した。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] Tadamichi Hirano, et al: "Persistent gene expression in rat liver by repetitive travsfections using HVJ-liposome" Gene Therapy. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平野 公通, 他: "HVJ-liposome による生体肝への遺伝子導入の基礎的検討" 日本消化器外科学会雑誌. 30(4). 906-909 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤元 治朗: "HGFの分子医学" 中村敏一偏・メジカルビュー社発行(in press), (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirano T,Fujimoto J,Ueki T,Yamamoto H,Iwasaki T,Morishita R,Sawa Y,Kaneda Y,Takahashi H,Okamoto E.: "Persistent gene expression in rat liver in vivo by repetitive transfections using HVJ-liposome." Gene Thera. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirano T,Fujimoto J,Yamamoto H,Ueki T,Wang K,Okamoto E.: "In vivo HVJ-liposome mediated gene transfer into adult rat liver.(in Japanese)" Jpn J Gastroenterol Surg. 30(4). 906-909 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujimoto J.: Gene therapy for liver cirrhosis using hepatocyte growth factor.(in book) Nakamura T.Medical Review Co.Ltd.Molecular Medicine of hepatocyte growth factor. (in press)(in Japanese), (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadamichi Hirano, et al.: "Persistent gene expression in rat liver by repetitive trausfections using HVJ-liposome." Gene Therapy. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 平野公通、他: "HVJ-liposomeによる生体肝への遺伝子導入の基礎的検討" 日本消化器外科学会雑誌. 30・(4). 906-909 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 藤元 治朗: "HGFの分子医学" 中村敏一編 メジカルビュー社発行(in press), (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Tadamichi Hirano,et al.: "Assessment of in vivo HVJ-liposome mediated gene transfer for hepaiic gene therapy" Proc.Natl.Acad.Sci,U.S.A.(in press).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi