• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

特発性側弯症の病因解明

研究課題

研究課題/領域番号 07457342
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関日本大学

研究代表者

町田 正文  日本大学, 医学部, 講師 (30150717)

研究分担者 今村 安秀  日本大学, 医学部, 講師 (30246871)
奥村 栄次郎  日本大学, 医学部, 講師
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
1997年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1996年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1995年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード特発性側弯症 / 病因 / メラトニン
研究概要

ヒトの特発性側弯症の病因を解明するために、健常小児15名、思春期特発性側弯症の手術例30名、乳幼児期特発性側弯症2名、思春期特発側弯症で経過観察中の2名を対象に、3時間毎に血液を採取し、血清メラトニン値を定量した。その結果、健常小児では血清メラトニン量が21時より増加し、3時にピークとなり、6時に減少し、その後プラトーとなる日内変動パターンがみられた。側弯症例でもこの様な日内変動パターンがみられたが、0時から6時までの夜間メラトニン量が1年間に10°以上の側弯変形進行例では、統計学的に有意に低値であった。同様な変化が乳幼児期特発性側弯症の進行例でみられた。また、経過観察中の思春期特発性側弯症でも、血清メラトニン量が正常であれば、側弯変形の進行はみられなかった。
以上の研究結果から特発性側弯症の進行例ではメラトニンの分泌が低下しており、血清メラトニンを定量することにより、側弯変形の進行を定量することにより、側弯変形の進行も予測することが可能と思われた。さらに特発性側弯症の一次的原因にメラトニンの関与が考えられた。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] Machida M. et al.: "Role of melatonin deficiency in the development of scoliosis in pinealectomized chickens" J. Bone Joint Surg. 77(B). 134-138 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Machida M. et al: "Melatonin : A possible role in pathogenesis of adolescent idiopathic scoliosis" Spine. 21. 1147-1152 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Machida M. et al: "Role of serotonin for scoliotic deformity in pinelectomized chicken" Spine. 22. 1297-1301 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 町田 正文 他: "特発性側弯症の病因:暗室で飼育したニワトリの血清メラトニン量と側弯変形" 脊椎脊髄. 11. 135-138 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Machida M.et al.: "Role of melatonin deficiency in the development of scoliosis in pinealectomized chickens" J.Bone Joint Surg.77(B). 134-138 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Machida M.et al.: "Melatonin : A possible role in pathogenesis of adolescent idiopathic scoliosis" Spine. 21. 1147-1152 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Machida M.et al.: "Role of serotonin for scoliotic deformity in pinealectomized chicken" Spine. 22. 1297-1301 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masafumi MACHIDA: "Role of serotonin for scoliotic deformity in pinealectomized chicken" Spine. 22・15. 1297-1301 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Masafumi MACHIDA: "Melatonin : A possible role in pathogenesis of addescent idiopathic scoliosis" Spine. 21・10. 1147-1152 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2018-07-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi