研究課題/領域番号 |
07457368
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
泌尿器科学
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
武田 正之 新潟大学, 医学部, 助教授 (80197318)
|
研究分担者 |
波田野 彰彦 新潟大学, 医学部, 助手 (00242404)
小原 健司 新潟大学, 医学部, 助手 (60262432)
|
研究期間 (年度) |
1995 – 1996
|
研究課題ステータス |
完了 (1996年度)
|
配分額 *注記 |
7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
1996年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1995年度: 6,500千円 (直接経費: 6,500千円)
|
キーワード | 一酸化窒素 / 一酸化窒素合成酵素 / 非アドレナリン非コリン性神経 / 尿路性器平滑筋 / 尿道性器平滑筋 / Nitric Oxide / Prostate / Urethra / Ureter |
研究概要 |
1.尿路性器平滑筋における一酸化窒素合成酵素(以下NOS)の存在 1)薬理学的解析: 1.前立腺;神経電気刺激併用の等尺性収縮実験により、ヒトおよびイヌ前立腺において、NOS活性を有すると考えられる非アドレナリン非コリン性抑制神経による活動を認めた。青年期イヌでは明らかな弛緩を認めたが老人ヒト前立腺では認められなかったことから、前立腺肥大症による下部尿路閉塞機序のひとつとして、老齢化によるNOS活性の低下が示唆された。 2.尿道;雌イヌ尿道では、神経電気刺激併用の等尺性収縮実験により、NOS活性を有すると考えられる非アドレナリン非コリン性抑制神経による弛緩を認めた。この弛緩作用は、近位部尿道では強く認められたが遠位部ではほとんど認められず、このことから尿排出時の尿道弛緩の機序にNOSは近位部尿道では関与するが、遠位部尿道では関与が少ないと考えられた。 3.尿管、膀胱;ヒト尿管および膀胱平滑筋では、神経電気刺激併用の等尺性収縮実験により、NOS活性を有すると考えられる非アドレナリン非コリン性抑制神経による弛緩を認めなかった。 2)生化学的解析:前立腺;3H-Arginineおよび3H-Citurullineを用いたHPLC解析では、ヒト前立腺組織はNOS活性を有すると考えられた。 3)免疫組織化学的解析:抗神経型NOS(以下nNOS)抗体を用いた免疫組織学的検討では、ヒトおよびイヌ前立腺、ヒト女性および雌イヌ尿道平滑筋、ヒト尿管にはいずれもnNOS活性を有する神経構造を認めた。 4)分子生物学的解析:ヒト女性尿道平滑筋からmRNAを抽出し、逆転写酵素によりcDNAを作成し、これを用いてPCR法によりnNOS遺伝子を増幅した。ヒト女性尿道からは、ヒト陰茎から得られたものと近い大きさのDNAが2種類得られ、陰茎のものとは若干異なるものと考えられた。 2.尿道平滑筋におけるNOSの局在:ヒト女性尿道平滑筋および雌イヌ尿道平滑筋におけるnNOSの局在を免疫組織化学によって調べた。雌イヌ尿道平滑筋では近位部に最も強くて遠位部になるほど弱かったが、ヒト女性尿道平滑筋では逆であった。 結論:以上から、ヒトおよびイヌの前立腺および尿道を中心とする尿路性器平滑筋にはnNOS活性を有する神経支配があり、これを介した非アドレナリン非コリン性の抑制性活動の存在することが分かった。
|