• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インテグリンと細胞外基質が前立腺癌の増殖、骨転移に果たす役割とその制御因子の検討

研究課題

研究課題/領域番号 07457369
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関三重大学

研究代表者

川村 寿一  三重大学, 医学部, 教授 (70026839)

研究分担者 山川 謙輔  三重大学, 医学部, 助手 (00230326)
有馬 公伸  三重大学, 医学部・附属病院, 講師 (10175995)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
1997年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1996年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1995年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
キーワード前立腺癌 / LNCaP細胞 / アンドロゲン反応性 / アンドロゲン不応性 / インテグリンα_6 mRNA / ジハイドロキシテストステロン / 遺伝子発現 / α_6インテグリン / アンドロゲン / 前立腺癌細胞株 / マトリゲル / 細胞外基質 / インテグリンα6サブユニット / インテグリンβ4サブユニット / LNCaP前立腺癌細胞株 / 1.25ジハイドロオキシビタミンD_3 / ジハイドロオキシテストステロン / 1,25‐dihydroxyvitamin D_3 / インテグリン / 前立腺癌抗原 / 細胞増殖 / 活性炭処理血清 / 骨髄細胞
研究概要

本年度は本研究課題の最終年である。androgen-sensitiveあるいはandrogen-insensitiveLNCaP細胞を用いたintegrin α_6 mRNAの分離、発現様式を調べる実験もほとんど終了した。成果のひとつとして、Dihydrotestosterone(DHT)がandrogen receptorと結合し、その後にα_6integrinのgenomic DNA のpromotor,androgen response elementに結合してα_6 integrin遺伝子発現をdown-regulateすることが判明した。さらに、DHT-androgen receptor complexが蛋白合成を介してα_6 integrinの遺伝子発現をup-regulateすることも分かった。
今後、DHTが蛋白レベルで α_6 integrinの発現に影響しているか免疫沈降法を用いて調べ、α_6 integrinを多く発現している細胞はmigration abilityの高いことをmatrigel(=basement membrance)を用いたinvasion chamberを使って検討したい。
前立腺癌のandrogen-insensitivityはDHT-androgen receptor complexを介しておこる蛋白合成と考えられる。androgen-insensitive前立腺癌細胞では、andorogenにより修飾を受ける遺伝子群のメカニズムがandrogen-sensitiveな時と変らず、そのままinsensitiveとなっても表現されていると考えられた。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] Arima,K.et al.: "Stereologically estimated mean nuclear volum of prostate cancer is a reliable prognostie parameter." Brit.J.Cancer. 76・2. 234-237 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 林宣男 ほか: "限局性前立腺癌に対する術前内分泌療法の有用性の検討" 西日本泌尿器科. 59・1. 15-18 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 林宣男,川村寿一: "前立腺癌の診断-前立腺癌の画像診断" Pharma Medica. 15・11. 65-69 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 林宣男,川村寿一: "MRI,経直腸MRI腎尿路系疾患の検査" 腎と透析. 43(増刊). 887-890 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 佐谷博之 ほか: "前立腺癌患者における骨代謝,燐代謝の検討-パラクライン的影響とエンドクライン的影響について-" 泌尿器科紀要. 43・12. 849-854 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yamashita A.,et al.: "Influence of diethylstilbestrol,leuprolin,finastereide and castration on the lobar subdivisions of the at prostate." The Prostate. 29.1. 1-14 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuura H.,et al.: "Interphase cytogenetics of prostate cancer:fluorescence in situ hybridisation analysis of Japanese cases." British Journal of Cancer. 74.12. 1699-1704 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 山下敦史ほか: "前立腺癌の臨床的検討-当科における最近21年間184例の成績" 泌尿紀要. 41. 447-453 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Hruska KA, et al.: "Recent progress in signal transduction related to bone remodeling and aging." Calcif. Tissue Int.56. S35-S38 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi