• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

女性生殖器細胞の増殖,分化とアポトーシスの局所調節機構に関する分子生物学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 07457388
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関神戸大学

研究代表者

丸尾 猛  神戸大学, 医学部, 教授 (60135811)

研究分担者 房 正規  神戸大学, 医学部・附属病院, 助手 (40243315)
松尾 博哉  神戸大学, 医学部, 講師 (60229432)
望月 眞人  神戸大学, 医学部, 教授 (80030922)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
7,400千円 (直接経費: 7,400千円)
1997年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1996年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1995年度: 5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
キーワード子宮筋腫 / 卵巣 / 卵胞 / アポト-ミス / 増殖 / 分化 / エストロゲン / プロゲステロン / アポトーシス / 卵胞閉鎖 / TNFα / TGFβ / FSH / IGF-I / 細胞死(アポトーシス) / 子宮 / 胎盤 / 女性生殖器細胞
研究概要

子宮筋腫細胞の増殖促進因子であるEGF-EGF受容体に性ステロイドがいかなる関わりを持つかを子宮筋腫細胞培養系を用いて検討したところ、E_2が子宮筋腫細胞のEGF受容体発現を、P_4がEGF蛋白発現をそれぞれ高めることが観察された。このことより、E_2とP_4がEGF-EGF受容体系に補完的、協調的に作用することが明かとなった。また、子宮筋腫細胞ではbcl-2蛋白の強い発現を認めるのに対し、正常子宮細胞ではその発現は極めて弱いことより、アポトーシス抑制機構の子宮筋腫発育への関与が示唆された。また、子宮筋腫細胞では分泌期にbcl-2蛋白発現が増強すること、さらに子宮筋腫細胞培養系でP_4がbcl-2蛋白発現を高めることから、P_4がbcl-2蛋白発現調節に重要な役割を担うことが明かとなった。
ブタ顆粒膜細胞培養系をモデルとしてTNFαとTGFβの顆粒膜細胞増殖能と内分泌機能ならびにアポトーシス発現に及ぼす影響を検討した.FSHとIGF-I添加で促進した増殖能とE_2分泌能はTNFαあるいはTGFβの同時添加で減少し,増殖能抑制は小卵胞で著明で,24時間のlag timeを要したのに対し,E_2分泌抑制は大卵胞と中卵胞で著明で,48時間のlag timeを要した.アポトーシスに特有なDNA断片化シグナルの発現はFSHとIGF-I添加で減少したが,TNFαあるいはTGFβの同時添加で著明に増加した.以上より,TNFαとTGFβは顆粒膜細胞増殖能と内分泌機能を抑制するが,その作用は卵胞発育に伴い増殖能抑制から分化機能抑制へと変化し,アポトーシス誘導因子として働くことが明らかとなった.

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (47件)

  • [文献書誌] Takeshi Maruo: "Insulin-like growth factor-1 as a local regulafor of proliferation and differentiated function of the human trophoblast in eirly pregnancy" Early Pregnancy : Biology and Medicine. 1. 54-61 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Maruo: "Immunohistochemical evidence for the presence of fumor necrosis factor-α in infant and adult human ovary" Endocrine Journal. 42. 771-780 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Maruo: "The role of epidermal growth factor and its receptor in the development of the human placenta" Reproduction, Fertility & Development. 7. 1465-1470 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Maruo: "Comparison of immunocytologic localization of insulin-like growth factor binding protein-4 in normal and polycystic ovary syndrome human ovaries" Endocrine Journal. 43. 269-278 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Maruo: "Immunological evidence for the expression of the Fas antigen in the infant and adult human ovary during follicular regression and atresia" J Clin Endocrinol Metab. 81. 2702-2710 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Maruo: "Increased expression of Bcl-2 protein in human uterine leiomyoma and Its up regulator by progestrone" J Clin Endocrinol Metab. 82. 293-299 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Maruo: "New Achierements in Research of Ovarian Function" Fujimoto S, Hsueh AJW, Stmuss JF (eds.) Ares Serono Symposia, 343 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Maruo: "In Vitro Biology of Sex steroid Hormone Action" Kuramoto H, Gurpide E (eds.) Churchill livinogslone Infernational, 421 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maruo T,Murata K,Matsuo H,Samoto T,Mochizuki M: "Insulin-like growth factor-I as a local regulator of proliferation and differentiated function of the human trophoblast in early pregnancy." Early Pregnancy : Biology and Medicine. 1. 54-61 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Barnea ER,Maruo T,Schurtz-Swirsky R: "Modulatory effects of neurohypophysary origin hormones on placental hormone secretion at term." Endocrine. 3. 251-254 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Barnea ER,Diamant M,Maruo T,Schurtz-Swirsky R: "Gestational-age-dependent effects of retinoids on hCG secretion by placental explants." Human Reproduction. 9. 1166-1169 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo H,Maruo T,Mochizuki M: "Immunohistochemical evidence for the presence of tumor necrosis factor-alpha in infant and adult human ovary." Endocrine Journal. 42. 771-780 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maruo T,Matsuo H,Otani T,Mochizuki M: "The role of epidermal growth factor and its receptor in the development of the human placenta." Reproduction, Fertility & Development. 7. 1465-1470 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Peng X,Maruo T,Samoto T,Mochizuki M: "Comparison of immunocytologic localization of insulin-like growth factor binding protein-4 in normal and polycystic ovary syndrome human ovaries" Endocrine Journal. 43. 269-278 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo H,Maruo T,Peng X,Mochizuki M: "Immunological evidence for the expression of the Fas antigen in the infant and adult human ovary during follicular regression and atresia." J Clin Endocrinol Metab. 81. 2702-2710 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maruo T: "Control of granulosa cell proliferation and apoptotic process." J Reprod Dev. 42. 51-53 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuo H,Maruo T,Mochizuki M: "Increased expression of Bcl-2 protein in human uterine leiomyoma and its up-regulatior by progesterone." J Clin Endocrinol Metab. 82. 293-299 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maruo T,Hiramatsu S,Matsuo H,Mochizuki M: Dual action of epidermal growth factor on proliferative activity and differentiated function of granulosa cells during follicular maturation.In : Fujimoto S,Hsueh AJW,Strauss JF (eds.), New Achievements in Research of Ovarian Function. Ares Serono Symposia, Via Ravenna, Italy, 81-87 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maruo T,Matsuo H,Mochizuki M: Growth factors produced in decidua-trophoblast interactions play a role in embryo/placental development in synergy with thyroid hormone.In : Coutinho EM,Spinola P(eds.), Progress in the Management of Endometriosis.Pathenon Publishing, New York., 31-42 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maruo T,Hiramatsu S,Matsuo H,Mochizuki M: An autocrine/paracrine role of epidermal growth factor in the regulation of granulosa cell proliferation and function during follicular maturation.In : Nakayama T,Makino H (eds.), Biology of Pregnancy-Toward Pregnancy. Keiseisha, Tokyo, 21-30 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maruo T,Samoto T,Matsuo H,Shimomura Y,Mochizuki M: Regulation of proliferative potential and BCL-2 oncoprotein expression in human uterine leiomyoma by sex steroid hormones.In : Kuramoto H,Gurpide E (eds.), In Vitro Biology of Sex Steroid Hormone Action. Churchill Livingstone International, Tokyo, 251-263 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maruo T: Sex steroid regulation of leiomyoma growth.In : Ohno T,Kuramoto H (eds.), CD-ROM Proceedings of 3rd Internet World Congress on Biomedical Sciences. The Institute of Physical and Chemical Research (RIKEN), Tokyo, (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maruo T,Yoshida S,Samoto T,Tateiwa Y,Peng X,Takeuchi S,Motoyama S: Factors regulating SCC antigen expression in squamous cell carcinoma of the uterine cervix. In : Bast RC,Kato H (eds.). SCC Antigen, 35-53 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maruo T,Matsuo H,Otani T,Mochizuki M: Epidermal growth factor regulates trophoblast proliferation and endocrine function in synergy with thyroid hormone.In : Miller PK,Hara T,Takayama M (eds.), Placental Molecules in Haemodynamics, Transport and Cellular Regulation. University of Rochester Press, New York, 27-39 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuo H,Ishihara N,Maruo T: The potential roles of Bcl-2 and peroxisome proliferator in the control of placental function.In : Nakayama T,Makino H (eds.), Biology of Pregnancy. Keiseisha, Tokyo, 53-60 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Maruo: "Increased expression of Bcl-2 protein in human uterine leiomyoma and its up-regutator by progesterone" J Clin Endocrinol Metab. 82. 293-299 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 丸尾 猛: "サイトカイン特にTumor necrosis factor αとTransforming growth factor βによる卵巣顆粒膜細胞の増殖能、内分泌機能とアポトーシス発現の調節" 産婦人科の進歩. 49. 507-515 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 丸尾 猛: "卵巣機能とアポトーシス" ホルモンと臨床. 45. 1-13 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 丸尾 猛: "子宮筋腫細胞におけるEGF,EGF受容体発現に及ぼす性ステロイドの影響" 産婦人科の進歩. 49. 271-273 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 丸尾 猛: "卵胞発育と成長因子" 組織培養工学. 23. 251-255 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 丸尾 猛: "絨毛細胞の増殖、分化とアポトーシス" 産婦人科の世界. 49. 589-595 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Takeshi Maruo: "Placental Molecules in haemodynamics, Transport and Celluler Regulation" Miller PK, Hata T, Takayama (eds) University of Rochester Press, 409 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Takeshi Maruo: "Biology of Pregnancy" Nakayama T. Mariho H (eds) Keiseisha, 140 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Maruo T: "Control of granulasa cell proliferation and apoptotic process" Journal Reproduction & Development. 42. 51-56 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kondo H,Maruo T: "Immunological evidence for the expression of the Fas antigen in the infant and adultovary" Journal of Clinical Enclocrinology. 81. 2702-2710 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Dengx,Maruo T: "Comparison of immunocytologic localization of IGFβP-4 in normal and PCO ovaries" Endocrine Journal. 43. 269-278 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuo M,Maruo T: "Increased expression of Bcl-2 protein human uterine leiomyoma" J.Clin Endocrinol Matab.82. 293-299 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 出口純,丸尾猛: "TNFαによる顆粒膜細胞の増殖能と内分泌機能の調節" 日本産科婦科学会雑誌. 48. 1043-1050 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 丸尾猛,松尾博哉: "子宮筋腫の発生、発育に関する諸因子" 実験治療. 645. 28-30 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 望月眞人,出口純、丸尾猛: "不育症の治療-内分泌異常" メジカルビュー社, 163 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 丸尾猛、松尾博哉: "Annual Review 内分泌代謝-性腺(女子)" 中外医学社, 273 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Maruo T: "Insulin-like growth factor-I as a local regulator of proliferation of the aunon trophdlas" Early Preguancy: Biology & Medicine. 1. 54-61 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Barnea ER: "Modulatory effects of neurobyoplsary origin bormones on placental boruione cecretion" Endocrine. 3. 251-254 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kondo M: "Imuunohistochenical evidence for the presence of TNFα in infant and adult ovay" Endocrine founal. 42. 771-780 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Barnea ER: "Gastational-age-dependent effects of relinoids on bCG secretion by placenta" Human Reproduction. 9. 1166-1169 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 丸尾 猛: "卵胞の発育、退行、閉鎖に伴う成長因子と受容体ならびに癌遺伝子の発現とその役割" 日本産科婦人科学会雑誌. 47. 738-750 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田茂樹: "子宮頸部扁平上皮癌細胞の分化を受容体発現と細胞増殖能に及ぼすエストルゲンの影響" 日本産科婦人科学会雑誌. 47. 149-155 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi