• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

気道腺分泌の過剰産生機構についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 07457398
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関三重大学

研究代表者

間島 雄一  三重大学, 医学部・附属病院, 講師 (60024791)

研究分担者 清水 猛史  三重大学, 医学部・附属病院, 講師 (00206202)
坂倉 康夫  三重大学, 医学部, 教授 (40024723)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
1997年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1996年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1995年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワード気道 / 気道液 / 粘液産生 / 粘液腺 / 漿液腺 / 杯細胞 / 3D培養 / 好中球 / 粘膜産生 / 奨液腺 / 奬液腺 / レオロジー / 気通液 / 粘液腔
研究概要

1.ラット腹腔に抗好中球を投与することにより、杯細胞の増生が抑制されたことより、好中球が杯細胞の増生と粘液産生に重要な役割を果たしているものと考えられた。
2.杯細胞の増生と粘液産生にはアラキドン酸代謝物の関与が示唆された。
3.他の一つの分泌細胞である腺細胞の増生モデルを作製するためにラット鼻腔にエンドトキシンを3か月連続投与を行い腺の増生と肥大の有無を検討したが、腺細胞の増生はみとめられなかった。
4.鼻腺細胞を単離してコラーゲンゲル内で3D培養(立体培養)を行うことに成功した。この培養では腺細胞は細管形成を示し、腺細胞内には分泌顆粒の産生をみとめた。
5.腺細胞の3D培養は腺の増生と肥大、腺細胞からの分泌のメカニズムを解明する上で有効な手段であり、今後は3D培養腺細胞の分化と増殖に及ぼすケモカインや細胞外マトリックスの影響をみたいと考えている。
6.慢性副鼻腔炎の鼻・副鼻腔分泌液の物理学的性質に及ぼすマクロライド抗生物質の効果を検討した。この結果マクロライド抗生物質は物理的性質を改善することが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (34件)

  • [文献書誌] Guo Y, Majima Y, et al.: "Cultured human nasal gland cells in a three-dimentional collagen gel" In Vitro Cell Dev Biol-Animal. 34. 16-18 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsuta S, Majima Y: "Nasal mucociliary clearance of chronic sinusitis in relation to rheological properties of nasal mueus." Ann Otol Rhinol Laryngol. 107. 47-51 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Majima Y, et al.: "Quantitative study of nasal secretory cells in normal subjects and patients with chronic sinusitis." Laryngoscope. 107. 1515-1518 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Guo Y, Majima Y, et al.: "Effects of functional endoscopic sinus surgery on maxillary sinus mucosa" Arch Otolaryngol head Neck Surg. 123. 1097-1100 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimizu T, et al.: "Hypertrophic and metaplastic changes of goblet cells in rat nasal epithelium induced by endotoxin" Am J Respir Crit Care Med. 153. 1412-1418 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinogi J, Majima Y, et al.: "Quantitative cytology of nasal secretions with perennial allergic rhinitis in children : Comparison of non-infected and infocted" Laryngoscope. (掲載予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimizu T: "Hypertrophic and metaplastic changes of goblet cells in rat nasal epithelium induced by endotoxin." Am J Respir Crit Care Med. 153. 1412-1418 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi Y: "Effects of indomethacin, dexamethasone, and erythromycin on endotoxin-induced intraepithelial mucus production of rat nasal epithelium." Ann Otol Rhinol Laryngol. 106. 683-687 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Majima Y: "Quantitative study of nasal secretory cells in normal subjects and patients with chronic sinusitis." Laryngoscope. 107. 1515-1518 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Guo Y: "Effects of functional endoscopic sinus surgery on maxillary sinus mucosa." Arch Otolaryngol Head Neck Surg. 123. 1097-1100 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Guo Y: "Cultured human nasal gland cells in a three-dimensional collagen gels." In Vitro Cell Dev Biol-Animal. 34. 16-18 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsuta S: "Nasal mucociliary clearance of chronic sinusitis in relation to rheological properties of nasal mucus." Ann Otol Rhinol Laryngol. 107. 47-51 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Guo Y: "A comparative study of ciliary area of the maxillary sinus mucosa and computed tomographic images." Eur Arch Otorhinolaryngol. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinogi J: "Quantitative cytology of nasal secretions with perennial allergic rhinitis in children : Comparison of non-infected and infected conditions." Laryngoscope. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Guo Y,Majima Y, et al.: "Cultured human nasal gland cells in a three-dimentional collagen gel" In Vitro Cell Dev Biol-Animal. 34. 16-18 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Atsuta S,Majima Y: "Nasal mucociliary clearance of chronic sinusitis in relation to rheological properties of nasal mucus." Ann Otol Rhinol Laryngol. 107. 47-51 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Majima Y, et al: "Quantitative study of nasal secretory cells in normal subjects and patients with chronic sinusitis." Laryngoscope. 107. 1515-1518 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Guo Y,Majima Y, et al.: "Effects of functional endoscopic sinus surgery on maxillary sinus mucosa." Arch Otolaryngol head Neck Surg. 123. 1097-1100 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Shimizu T, et al.: "Hypertrophic and metaplastic changes of goblet cells in rat nasal epithelium induced by endotoxin." Am J Respir Crit Care Med. 153. 1412-1418 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Shinogi J,Majima Y, et al.: "Quantitative cytology of nasal secretions with perennial allergi rhinitis in children:Comparison of non-infected and infected." Laryngoscope. (掲載予定).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Shimizu T: "Hypertrophic and metaplastic changes of goblet cells in rat nasel epithelium induced by endotoxiu." Am J Respir Crit Cave Med. 153. 1412-1418 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Takeuchi K: "MUC2 mucin gene expression in the nose and maxillary sinus." Am J Otolaryugol. 16. 391-395 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Takeuchi K: "Interleukin-8 gene expression in chronic sinusitis." Am J Otolaryugol. 16. 98-102 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Nishii S: "Nasal mucociliary clearance of chronit sinusitis in relation to rheologic properties of nasal mucus." Ann Otol Rhinol laryngol. (掲載予定).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 間島雄一: "ニューロキニンAの鼻粘膜過敏性亢進における役割." 耳展. 39. 132-136 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 間島雄一: "鼻過敏性とニューロペプチド" 日鼻誌. 34. 393-398 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Majima Y: "Rhinology-A state of art" Nasal mucociliary clearance in chronic sinusitis and allergic rhiutis, 323-325 (1994)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi Y: "Effects of indomethacin, dexamethasone, and erythromycin on endotoxininduced intraepithelial mucus production of rat nasal epithelium." Ann Otol Rhinol Lavyugol. (掲載予定).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Shimizu T: "Hypertrophic and metaplastic chauges of goblet cells in rat nasal epithelium induced by endotoxin." Am J Rospir Critic Cave Med. (掲載予定).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 清水猛史: "ラット鼻粘膜上皮における粘液産生とエリスロシンの影響." Japanese Journal of antibiotics. 48(掲載予定). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 清水猛史: "マクロライドと粘液分泌" 日気食会報. 47(掲載予定). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 間島雄一: "ニューロキニンAの鼻粘膜過敏性亢進における役割." 耳展. (掲載予定). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 間島雄一: "鼻過敏性とニューロペプチド" 日鼻誌. (掲載予定). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 清水猛史: "気道病態シンポジウム(ラット鼻粘膜上皮における粘液産生と好中球の役割について)" 37-43 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi