• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高度難聴の聴覚中枢の可塑性に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 07457399
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関京都大学

研究代表者

内藤 泰  京都大学, 医学研究科, 講師 (70217628)

研究分担者 藤木 暢也  京都大学, 医学研究科, 助手 (20271009)
長峯 隆  京都大学, 医学研究科, 助手 (10231490)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
1996年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1995年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
キーワード人工内耳 / PET / 言語認知 / 聴覚野 / 神経活動 / 難聴 / 聴覚中枢 / 高度難聴 / 発達 / 可塑性 / ポジトロン断層法 / 脳磁図
研究概要

人工内耳を埋め込んだ言語習得前失聴者、言語習得後失聴者および聴力正常者を対象に、言語音、雑音刺激を行った時の脳神経活動を、ポジトロン断層法(PET)を用いて調べ、三群の聴覚野の活動を比較した。正常人及び言語習得後失聴者はともに、雑音および言語音により、一次聴覚野では神経活動の増加を意味する約10%の血流の増加が認められたが、聴覚連合野では、言語音のみで血流増加が見られた(雑音刺激では2%程度であるのに対し、言語音刺激では9〜16%の血流増加が見られた)。このことから、聴覚連合野は語音の認知に深く関わっていること、言語習得後失聴者が人工内耳を使用する場合、聴皮質においては正常の語音認知機構がそのまま働いていることが示唆された。一方、言語取得前失聴者では、一次聴覚野の血流増加は雑音言語音ともに3〜6%と正常人や言語習得後失聴者よりも低く、また、言語刺激時の聴覚連合野の血流増加も1〜3%と極端に悪かった。生後音刺激が無かった場合、聴覚中枢の神経回路網は正常とは異なる発達をするかあるいは十分に発達しない可能性が示唆された。また、言語の分析、認知機構も十分に発達していないか、長期に渡る高度難聴のために退化したものと推測されるが、正常な言語発達のためには、4歳までのいわゆる言語習得期における外界からの音刺激が重要とされており、今回の言語習得前失聴者の人工内耳使用がこの時期を過ぎてから開始されていることを考え合わせると、認知機構の退化というよりは、同機構の未発達が原因と考えられた。言語習得前失聴者で、言語習得期以前すなわち2、3歳時に人工内耳を使用し始めた場合、良好な言語認知が得られるとの報告がある。このような症例で正常の語音認知が発達するかどうかは、今後解明しなければならない課題である。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (50件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (50件)

  • [文献書誌] 内藤泰、本庄巌、高橋晴雄他: "小児人工内耳のためのCTによる側頭骨計測" 耳鼻臨床. 88. 715-720 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naito Y, Okazawa H, Honjo, I et al: "Cortical activation with sound stimulation in cochlear implant users demonstrated by Positron Emission Tomography." Cognitive Brain Research. 2. 207-214 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naito Y, Okazawa H, Horjo I, et al: "Cortical activation during sound stimulation in cochlear implant users demonstrated by Positron Emission Tomography." Ann Otol Rhinol Laryngol. 104 Suppl 166. 60-64 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naito Y, Shiomi Y, Takahashi H, et al: "Surface-coil magnetic resonance imaging of the internal auditory canal and the inner ear-preliminary report-." Ann Otol Rhinol Laryngol. 104. 776-782 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平野滋、内藤泰、児嶋久剛: "PETによる言葉の中枢処理機構の観察" 耳鼻臨床. 89. 371-378 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naito Y, HIrano S, Okazawa H, et al: "Central audltory processing of speech in cochlear implant users demonstrated by PET" Advances in Otolaryngology. accepted for publication (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirano S, Naito Y, Okazawa H, et al.: "Cortical activation by monaural speech sound stimulation demonstrated by positron emission tomography." Exp Brain Res. 113. 75-80 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirano S, Kojima H, Naito Y, et al.: "Cortical speech mechanisms while vocalizing visually presented languages." NeuroReport. 8. 363-367 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 内藤泰、長峯隆、藤木暢也: "耳鳴が聴覚中枢に及ぼす影響の脳磁図による評価." 日本音響学会聴覚研究会誌. H97-6. 1-7 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawano M, Naito Y, Takahashi H, et al.: "Speech perception of Japanese language in patients using cochlear implants." Adv Otorhinolaryngol. 52. 240-243 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiomi Y, Nagamine T, Fujiki N, Hirano S, Naito Y, et al.: "Tinnitus remission by lidocaine demonstrated by auditory-evokedmagnetoencephalygram." Acta Otolaryngol (Stockh). 117. 31-34 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋晴雄、内藤泰、本庄巌: "医師の立場からみた小児人工内耳" 音声言語. 37. 367-371 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi H, Naito Y, Honjo I, Et al.: "Benefits of cochlea implant to speech recognition for profoundly-deaf patients." Proceeding of XXX world congress of the international college of surgeons.1721-1724 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川野通夫、本庄巌、内藤泰: "人工内耳装着学童への援助" 音声言語. 37. 378-382 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okazawa H, Naito Y, Yonekura Y, et al: "Cochlear implant efficiency in pre-and postlingually deaf subjects. A study with H2150 and PET." Brain. 119. 1297-1306 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤木暢也、内藤泰、塩見洋作: "視覚言語刺激と発語による脳磁界反応の観察." 耳鼻臨床. 89. 1499-1506 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 内藤泰: "耳鼻咽喉科・頭頸部外科クリニカルトレンド" 中山書店、東京, 2 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 内藤泰、平野滋、本庄巌: "図説耳鼻咽喉科 NEW APPROACH V,聴覚報処理研究の新しい展開" メジカルビュー社,東京, 11 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeru Hirano, Yasushi Naito, Hidehiko Okazawa, Hisayoshi Kojima, Iwao Honjo, Koichi Isizu, Yoshiharu Yonekura, Yasuhiro Nagahama, Hidenao Fukuyama, Junji Konishi: "Cortical activation by monaural speech sound stimulation demonstrated by positron emission tomography" Exp Brain Res. 113. 75-80 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeru Hirano, Hisayoshi Kojima, Yasushi Naito, Iwao Honjo, Yoko Kamoto, Hidehiko Okazawa, Koic hi Ishizu, Yoshiharu Yonekura, Yasuhiro Nagahama, Hidenao Fukuyama, Junji Konishi: "Cortical speech mechanisms while vocalizing visually presented languages" NeuroReport. 8. 363-367 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasushi Naito, Takashi Nagamine, Nobuya Fujiki, Yosaku Shiomi, Hiroshi Shibasaki, Iwao Honjo: "Effects of hearing impairment or tinnitus on auditory cortices evaluated by magnetoencephalogram" Trans Tech Com Psycho Physio Acoust. H-97. 1-7 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasushi Naito, Shigeru Hirano, Hidehiko Okazawa, Haruo Takahashi, Koichi Ishizu, Nobuya Fujiki, Yosaku Shiomi, Michio Kawano, Yoshiharu Yonekura, Iwao Honjo: "Central auditory processing of speech in cochlear implant users demonstrated by positron emission tomography" Adv Otorhinolaryngol. 52. 19-23 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Michio Kawano, Yasushi Naito, Haruo Tkahashi, Yosaku Shiomi, Juichi Ito: "Speech perception of Japanese language in patients using cochlear implants" Adv Otorhinolaryngol. 52. 240-243 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yosaku Shiomi, Takashi Nagamine, Nobuya Fujiki, Shigeru Hirano, Yasushi Naito, Hiroshi Shibasaki, Iwao Honjo: "Tinnitus remission by lidocaine demonstrated by auditory-evoked magnetoencephalygram" Acta Otolaryngol (Stockh). 117. 31-34 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haruo Takahashi, Yasushi Naito, Iwao Honjo: "Appropriate age for cochlear implant in children-from the medical aspect" Phonet Logoped. 37. 367-371 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haruo Takahashi, Yasushi Naito, Iwao Honjo, Michio Kawano, Yosaku Shiomi, Juichi Ito: "Benefits of cochlear implant to speech recognition for profoundly-deaf patients." Proceeding of 30th world congress of the international college of surgeons. 1721-1724

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Michio Kawano, Iwao Honjo, Yasushi Naito, Haruo Takahashi, Yosaku Shiomi, Shinobu Yamaguchi, Yuri Okubo, Katsura Kuwahara: "Psychological support for schoolchildren with cochlear implant." Phonet Logoped. 37. 378-382 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidehiko Okazawa, Yasushi Naito, Yoshiharu Yonekura, Norihiro Sadato, Shigeru Hirano, Sadahiko Nishizawa, Yasuhiro Magata, Koichi Ishizu, Nagara Tamaki, Iwao Honjo, Junji Konishi: "Cochlear implant efficiency in pre-and postlingually deaf subjects. A study with H215O and PET." Brain. 119. 1297-1306 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuya Fujiki, Yasushi Naito, Yosaku Shiomi, Shigeru Hirano, Iwao Honjo: "Magnetoencephalogram in visual language stimulation and vocalization" Pract Otol (Kyoto). 89. 1499-1506 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeru Hirano, Yasushi Naito, Hisayoshi Kojima: "Speech processing system demonstrated by positron emission tomography." Pract Otol (Kyoto). 89. 371-378 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeru Hirano, Hisayoshi Kojima, Yasushi Naito, Iwao Honjo, Yoko Kamoto, Hidehiko Okazawa Koichi Ishizu, Yoshiharu Yonekura: "Brain activity in the motor speech areas and the auditory areas during vocalization, as demonstrated by positron emission tomography" Pract Otol (Kyoto). 89. 1401-1406 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasushi Naito, Iwao Honjo, Haruo Tkahashi, Yosaku Shiomi, Eri Naito, Kazumasa Nishimura, Yasuhiko Sakaguchi: "Surface-coil magnetic resonance imaging of the internal auditory canal and the inner ear. Preliminary report" Annals Otol Rhinol Laryngol. 104. 776-782 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasushi Naito, Hidehiko Okazawa, Iwao Honjo, Haruo Tkahashi, Michio Kawano, Koichi Ishizu, Yoshiharu Yonekura: "Cortical activation during sound stimulation in cochlear implant users demonstrated by positron emission tomography." Annals Otol Rhinol Laryngol. 104. 60-64 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasushi Naito, Hidehiko Okazawa, Iwao Honjo, Shigeru Hrano, Haruo Tkahashi, Yosaku Shiomi, Waka Hoji, Michio Kawano, Koichi Ishizu, Yoshiharu Yonekura: "Cortical activation with sound stimulation in cochlear implant users demonstrated by Positron Emission Tomography" Cognitive Brain Research. 2. 207-214 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yosaku Shiomi, Yasushi Naito, Haruo Takahashi, Iwao Honjo, Juichi Ito: "Right ear predominance in speech recognition by cochlear implant." Pract Otol (Kyoto). 88. 289-292 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuya Fujiki, Yasushi Naito: "Magnetoenchephalogram in evaluation of auditory system-review of the literature." Pract Otol (Kyoto). 88. 1197-1204 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 内藤 泰、本庄 巌、高橋晴雄他: "小児人工内耳のためのCTによる側頭骨計測" 耳鼻臨床. 88. 715-720 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Natio Y,Okazawa H,Honjo,I et al: "Cortical activation with sound stimulation in cochlear implant users demonstrated by Positron Emission Tomography." Cognitive Brain Reserach. 2. 207-214 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Natio Y,Okawaza H,Honjo I,et al: "Cortical activation during sound stimulation in cochlear implant users demonstrated by Positron Emission Tomography." Ann Otol Rhinol Laryngol. 104 Suppl166. 60-64 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Natio Y,Shiomi Y,Takahashi H,et al: "urface-coil magnetic resonance imaging of the internal auditory canal and the inner ear-preliminary report-." Ann Otol Rhinol Laryngol. 104. 776-782 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 平野 滋、内藤 泰、児嶋久剛: "PETによる言葉の中枢処理機構の観察" 耳鼻臨床. 89. 371-378 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Naito Y,Hirano S,Okazawa H,et al: "Central audltory processing of speech in cochlear implant users demonstrated by PET" Advaces in Otolaryngology. (accepted for publication)(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 内藤 泰: "耳鼻咽喉科・頭頚部外科クリニカルトレンド" 中山書店、東京, 2 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 内藤 泰、平野 滋、本庄 巌: "図説耳鼻咽喉科 NEW APPROACH V,聴覚報処理研究の新しい展開" メジカルビュー社,東京, 11 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yasushi Naito: "Cortical activation with sound stimulation in cochlear implant users demonstrated by Positron Emission Tomography." Cognitive Brain Research. 2. 207-214 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 藤木暢也: "脳磁図(MEG)の聴覚研究への応用" 耳鼻臨床. 88. 1197-1204 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Yasushi Naito: "Cortical activation during sound stimulation in cochlear implant users demonstrated by Positron Emission Tomography." Ann Otol Rhinol Laryngol. 104 Suppl 166:. 60-64 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Yasushi Naito: "Projections of the individual vestibular end-organs in the brain stem of the squirrel monkey." Hearing Research. 87. 141-156 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Yasushi Naito: "Surface-coil magnetic resonance imaging of the internal auditory canal and the inner ear-preliminary report-." Ann Otol Rhinol Laryngol. 104. 776-782 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Yasushi Naito: "Effect of vestibular nerve section on cytochrome oxidase activity in the vestibular ganglion cells of the squirrel monkey." Hearing Research. 90. 72-78 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi