• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

網膜色素上皮移植後の拒絶反応抑制に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 07457409
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関千葉大学

研究代表者

安達 恵美子  千葉大学, 医学部, 教授 (60009496)

研究分担者 溝田 淳  千葉大学, 医学部, 講師 (10239262)
古関 明彦  千葉大学, 医学部, 助手 (40225446)
佐野 信明  千葉大学, 医学部, 助手 (80196302)
谷口 克  千葉大学, 医学部, 教授 (80110310)
高網 陽子  千葉大学, 医学部, 助手 (60261913)
村山 耕一郎  千葉大学, 医学部, 講師 (00219891)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
7,300千円 (直接経費: 7,300千円)
1996年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
1995年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
キーワード網膜色素上皮細胞移植 / 網膜変性症 / 拒絶反応 / 網膜色素上皮移植
研究概要

網膜変性症に対する治療は、遺伝子治療と網膜色素上皮移植および視細胞移植などの研究が進められている。われわれはこれらの治療法のうち、網膜色素上皮細胞移植に主眼を置き、この治療法の最大の問題点である免疫反応抑制に関して研究を行った。
網膜色素上皮細胞の網膜下への移植は今までも他施設で行われており、移植手術自体は成功し、網膜色素変性動物において視細胞の変性を抑制することがわかっている。しかし、移植後数週〜数カ月で免疫反応によると思われる細胞浸潤が起こり、移植された網膜色素上皮細胞は死滅してしまう。われわれが行った移植でも、移植後約3〜4週で蛍光眼底造影上、移植部周囲に造影剤の漏出がみられ、その後徐々に移植された網膜色素上皮細胞は死滅した。この免疫反応を抑制するため、手術方法の改良などを行ったが生存期間を延長することはできなかった。免疫抑制剤の一種であるCyclosporinを硝子体内に注入することにより、この免疫反応を抑制することに成功したが、抑制するに十分な硝子体内濃度では網膜に対する毒性が強く使用できないことが電気生理学的検査および組織学的検査により明らかになった。免疫抑制効果があると思われる、ICAMl抗体、LFAl抗体、CCAM抗体などでは電気生理学的検査および組織学的検査において、網膜に対する毒性は認められなかったが、網膜色素上皮細胞移植における拒絶反応の抑制効果は確認するに至らなかった。しかし、これらの抗体による免疫抑制の効果は他の実験により確認されており、今後網膜色素上皮細胞移植の免疫反応抑制に、応用されることが期待される。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 安達恵美子: "臨床応用のためのScotopic VECPの記録条件" 眼科紀要. 46. 504-508 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 溝田 淳: "杆体優位網膜のoff応答" 眼科紀要. 46. 546-550 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村山耕一郎: "MEWDSにおける視神経障害" 神経眼科. 12. 170-176 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川端秀仁: "Flash VECPによる青錐体の波長感度測定とその臨床応用" 眼科紀要. 46. 535-539 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安達恵美子: "網膜・視神経移植" 日本眼科学会雑誌. 100. 921-922 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 坂中進: "後極部型網膜色素変性の臨床像と電気生理学的考察" 日本眼科学会雑誌. 100. 50-54 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Emiko Adachi-Usami and Eberhard Dodt: "A scotopic VEP technique for clinical use" Folia Ophthalmologica Japonica. 46. 504-508 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsushi Mizota, Koichiro Kawana and Emiko Adachi-Usami: "Off-response in rod-dominant retina" Folia Ophthalmologica Japonica. 46. 546-550 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koichiro Murayama and Emiko Adachi-Usami: "Visual dysfunction in multiple evanescent white dot syndrome" Neuro-ophthalmology Japan. 12. 170-176 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidehito Kawabata, Koichiro Murayama, Yonetsugu Kakisu and Emiko Adachi-Usami: "Blue cone spectral sensitivity in eyes with high myopia, as estimated by flash VECP" Folia Ophthalmologica Japonica. 46. 535-539 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Emiko Adachi-Usami: "Retinal and optic nerve transplantation" Journal of Japanese Ophthalmological Society. 100. 921-922 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Susumu Sakanaka, Koichiro Murayama and Emiko Adachi-Usami: "Clinical and electrophysiological studies on posterior retinitis pigmentosa" Journal of Japanese Ophthalmological Society. 100. 50-54 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安達恵美子: "臨床応用のためのScotopic VECPの記録条件" 眼科紀要. 46. 504-508 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 川端秀仁: "Flash VECPによる青錐体の波長感度測定とその臨床応用" 眼科紀要. 46. 535-539 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 溝田淳: "杆体優位網膜のoff応答" 眼科紀要. 46. 546-550 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 村山耕一郎: "MEWDSにおける視神経障害" 神経眼科. 12. 170-176 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 安達恵美子: "網膜・視神経移植" 日本眼科学会雑誌. 100. 921-922 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 坂中進: "後極部型網膜色素変性の臨床像と電気生理学的考察" 日本眼科学会雑誌. 100. 50-54 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi