• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

網膜芽細胞腫に対する新しい治療法及び予防法の基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 07457414
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

酒井 敏行  京都府立医科大学, 医学部, 教授 (20186993)

研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
7,500千円 (直接経費: 7,500千円)
1997年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1996年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1995年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワードWAF1 / p21 gene / promoter / butyrate / Sp1 / cancer / RB gene / Cell cycle / G1 phase / 網膜芽細胞腫 / RB遺伝子 / プロモーター / ATF / ATF-1 / 癌抑制遺伝子 / 筋細胞 / 分化 / WAF1遺伝子 / 治療 / 予防 / 網膜芽細胞腫瘍伝子 / 酪酸
研究概要

網膜芽細胞腫は癌抑制遺伝子であるRB遺伝子の失活により起こることが知られている。一方RB遺伝子が失活していてもWAF1遺伝子を活性化することによりRBによるG1後期停止効果が代償されることが知られている。そこで、私達はWAF1遺伝子をプロモーターレベルで酪酸が活性化することを見いだしたが、今回そのメカニズムを以下のように詳細に検討した。p53遺伝子が失活しているヒト大腸癌WiDr細胞においては、WAF1遺伝子がプロモーターレベルで低下している。そこで、食物繊維の代謝産物であり、大腸癌の発生を抑制すると考えられている酪酸を添加したところ、WAF1遺伝子をプロモーターの特定のSp1部位を介して著明に活性化すること、及び細胞周期をG1期で停止させることを見いだした。更に興味深いことに、p53が正常であるヒト大腸腺種細胞においては、WAF1活性が酪酸の添加によっても、より高くならないことが明らかとなった。このことからWAF1プロモーターに特異的な薬剤が今後スクリーニングされれば、癌細胞に特異的に増殖抑制効果を示す薬剤が開発される可能性が高い。また、野菜などに含まれるフラボノイドの一種であるフラボンもp53非依存性にWAF1プロモーターを活性化させることを見いだした。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Nakano,K.et al.: "Butyrate activates the WAF1/Cipl gene promoter through Sp1 sites in a p53-negative human colon cancer cell line" J.Biol.chem.272. 22199-22206 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Sowa,Y.et al.: "Histone deacety lase inhibitor activates the WAF1/Cip1 gene promoter throgh the Sp1 sites" Biochem.Biophys.Res.Commun. 241. 142-150 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Okuyama, Y. ,et al.: "ATF site of human RB gene promoter is a responsive element of myogenic differentiation" FEBS Letters. 397. 219-224 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ohtani-Fujita, N. ,et al.: "Hypermethylation in the retinoblastoma gene is associated with unilateral, sporadic retinoblastoma" Cancer Genetics and Cytogenetics. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Matsukawa, Y. ,et al.: "Effects of quercetin and/or restraint stress on formation of aberrant crypt foci induced by azoxymethane in rat colons" Oncology. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 酒井 敏行: "遺伝子調節化学予防の基礎的研究" Therapeutic Research. 16. 29-31 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 酒井 敏行: "癌予防法の開発" 公衆衛生. 59. 832-833 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Fujita,T.,et al: "Identification of an RB-nesponsire region in the S′untranslated region of RB gene" Cancer Letters. 101. 149-157 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi