• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

化学感覚細胞における新しい細胞内情報変換機構とそれに関与する受容体のクローニング

研究課題

研究課題/領域番号 07457533
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物系薬学
研究機関北海道大学

研究代表者

栗原 堅三 (栗原 賢三)  北海道大学, 薬学部, 教授 (00016114)

研究分担者 庄司 隆行  北海道大学, 薬学部, 教務職員 (00241349)
柏柳 誠  北海道大学, 薬学部, 助手 (20169436)
松岡 一郎  北海道大学, 薬学部, 助手 (40157269)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
7,300千円 (直接経費: 7,300千円)
1996年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1995年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
キーワードホスファチジン酸 / リポ蛋白質 / フェロモン / 尿 / 鋤鼻器 / サイクリックAMP / IP_3 / ラット / ファスファチジン酸 / G蛋白質共役型受容体 / 味細胞 / 嗅細胞 / 情報変換機構 / グアニル酸シク-ラーゼ / クローニング / G-蛋白質共役型受容体 / カエル
研究概要

単一の嗅線毛から匂い応答を記録した。この結果、単一の嗅線毛は、ほとんど全ての匂いに応答することがわかった。この結果は、一つの嗅細胞には1種類の嗅覚受容体しか存在しないと言う分子生物学の結果とは大きく異なるものである。また、遊離した単一嗅細胞から匂い応答を記録したが、同様な結果が得られた。
ラットの鋤鼻器感覚細胞の情報変換機構を調べた。cAMPを注入しても応答は生じなかったが、IP3を注入すると内向き電流が流れた。この応答は、IP3チャネルの阻害剤で抑制された。また、ラットの尿(フェロモンを含む)を鋤鼻器に与えると、感覚細胞にインパルスが発生した。このインパルス応答は、IP3チャネル阻害剤やPLC阻害剤で抑制された。以上の結果から、ラット鋤鼻器のフェロモンに対する応答は、IP3経路を介して発現することが明らかになった。
ラットの尿中にはいろいろなフェロモンが含まれている。たとえば、オスの尿中には、メスの性的な成熟を促進するフェロモンが含まれている。ウイスターラットのメスの鋤鼻器感覚細胞に、ウイスターラットのオスの尿、ウイスターラットのメスの尿、ドンリュウラットのオスの尿を与え応答を測定した。鋤鼻器細胞は、各尿に敏感に応答した。オスの尿に応答する細胞は、非常に特異性が高く、他の尿には応答しなかった。嗅細胞は匂いに対し特異性が低いのに対し、鋤鼻器感覚細胞はフェロモンに対し高い特異性を示した。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (65件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (65件)

  • [文献書誌] Y.Katsuragi: "Selective inhibition of bitter taste of various drugs by lipoprotein" Pharm.Res.12. 658-662 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Matsuoka: "Identification of novel guanylyl cyclases from chemosensory tissues of rat and cattle" Biochim.Biophys.Res.Commun.216. 242-248 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nagao: "Effects of adenylyl cyclase-linked neuropeptides on the expression of CNTF-mRNA in cultured glial cells from rat olfactory bulb and cerebral cortex" FEBS Lett.362. 75-79 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kashiwayanagi: "Analysis of odor discrimination by multidimensional scaling at different temperatures" Chem.Senses. 20. 565-571 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kashiwayanagi: "Odor responses after complete desensitization of cAMP-dependent pathway in turtle olfactory cells" Neurosci.Lett.193. 61-64 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Taniguchi: "The responses induced by intracellular injection of inositol 1,4,5-trisphosphate into the turtle vomeronasal receptor neurons in the slice preparation" Neurosci.Lett.188. 5-8 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Katsuragi: "Lipoprotein that selectively inhibits taste nerve responses to bitter substances" Brain.Res.713. 240-245 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Katsuragi: "Characteristics of phosphatidic acid-containing lipoproteins which selectively inhibit bitter taste;high affinity to frog tongue surface and hydrophobic model membranes" Biochim.Biophys.Acta. 1289. 322-328 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nagao: "Effects of phorbol ester on expression of CNTF-mRNA in cultured astrocytes from rat olfactory Bulb" Brain.Res.719. 23-28 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kashiwayanagi: "Odor discrimination of "cAMP-"and "IP3-dependent"odorants at turtle olfactory bulb" Eur.J.Physiol. 431. 786-790 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kashiwayanagi: "Ca^<2+>-and Cl^--dependence of the turtle olfactory response to forskolin" Biochem.Physiol.115A. 43-52 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Taniguchi: "Intracellular dialysis of cyclic nucleotide induces inward currents in the turtle vomeronasal receptor neurons" J Neurosci.16. 1239-1246 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Shoji: "Olfactory responses of a euryhaline fish,The rainbow trout:adaptation of olfactory receptors to sea water and salt dependence of their responses to amino acids" J.Exp.Biol.199. 303-310 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Okamoto: "Adenylyl cyclase activity in turtle vomeronasal and olfactory epithelium" Biochem.Biophys.Res.Commun.220. 98-101 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kashiwayanagi: "Existence of multiple receptors in single neuron:responses of single bullfrog olfactory neurons to many odorants including cAMP-dependent and independent odorants" Brain.Res.738. 222-228 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kashiwayanagi: "Enhancement of turtle olfactory reponses to forskolin and odorants by increasing mucosal Na^+ concentration" Prim.Sensory Neuron. 1. 285-296 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kashiwayanagi: "Dialysis of inositol 1,4,5-trisphosphate induces inward currents and Ca^<2+> uptake in frog olfactory receptor cells" Biochem.Biophys.Res.Commun.225. 666-671 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Taniguchi: "Difference in behavior between responses to forskolin and general odorants in turtle vomeronasal organ" Chem.Senses. 21. 763-777 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kashiwayanagi: "Specific receptor and non receptor-mediated odor reception and their multiple transaction pathways" Prim.Sensory Neuron. 1. 311-325 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Katsuragi: ""Selective inhibition of bitter taste of various durgs by lipoprotein"" Pharm.Res.12. 658-662 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Matsuoka: ""Identification of novel guanylyl cyclases from chemosensory tissues of rat and cattle"" Biochim.Biophys.Res.Commun.216. 242-248 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nagao: ""Effects of adenylyl cyclase-linked neuropeptides on the expression of CNTF-mRNA in cultured glial cells from rat olfactory bulb and cerebral cortex"" FEBS Lett.362. 75-79 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kashiwayanagi: ""Analysis of odor discrimination by multidimensional scaling at different temperatures"" Chem.Senses. 20. 565-571 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kashiwayanagi: ""Odor responses after complete desensitization of cAMP-dependent pathway in turtle olfactory cells"" Neurosci.Lett.193. 61-64 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Taniguchi: ""The responses induced by intracellular injection of inositol 1,4,5-trisphosphate into the turtle vomeronasal receptor neurons in the slice preparation"" Neurosci.Lett.188. 5-8 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Katsuragi: "Lipoprotein that selectively inhibits taste nerve responses to bitter substances" Brain Res.713. 240-245 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Katsuragi: "Characterisitics of phosphatidic acid-containing lipoproteins which selectively inhibit bitter taste ; high affinity to frog tongue surface and hydrophobic model membranes Biochim." Biophys.Acta.1289. 322-328 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nagao: "Effects of phorbol ester on expression of CNTF-mRNA in cultured astrocytes from rat olfactory Bulb" Brain Res.719. 23-28 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kashiwayanagi: "Odor discrimination of "cAMP-" and "IP3 -dependent" odorants at turtle olfactory bulb" Eur.J.Physiol.431. 786-790 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kashiwayanagi: "Ca^<2+>-and Cl^--dependence of the turtle olfactory response to forskolin" Comp.Biochem.Physiol. 115A. 43-52 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Taniguchi: "Intracellular dialysis of cyclic nucleotide induces inward currents in the turtle vomeronasal receptor neurons" J.Neurosci.16. 1239-1246 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Shoji: "Olfactory responses of a euryhaline fish, The rainbow trout : adaptation of olfactory receptors to sea water and salt dependence of their responses to amino acids." J.Exp.Biol.199. 303-310 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Okamoto: "Adenylyl cyclase activity in turtle vomeronasal and olfactory epithelium, Biochem." Biophys.Res.commun.220. 98-101 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kashiwayanagi: "Existence of multiple receptors in single neuron : responses of single bullfrog olfactory neurons to many odorants including cAMP-dependent and independent odorants" Brain Res.738. 222-228 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kashiwayanagi: "Enhancement of turtle olfactory reponses to forskolin and odorants by increasing mucosal Na^+ concentration" Prim.Sensory Neuron.1. 285-296 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kashiwayanagi: "Dialysis of inositol 1,4,5-trisphosphate induces inward currents and Ca^<2+> uptake in frog olfactory receptor cells." Biochem.Biophys.Res.commun.225. 666-671 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Taniguchi: "Difference in behavior between responses to forskolin and general odorants in turtle vomeronasal organ." Chem.Senses. 21. 763-777 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kashiwayanagi: "Specific receptor and non receptor-mediated odor reception and their multiple transaction pathways." Prim.Sensory Neuron. 1. 311-325 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Katsuragi: "Lipoprotein that selectively inhibits taste nerve responses to bitter substances" Brain Res.713. 240-245 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Katsuragi: "Characteristics of phosphatidic acid-containing lipoproteins which selectively inhibit bitter taste ; high affinity to frog tongue surface and hydrophobic model membranes" Biochem. Biophys. Acta. 1289. 322-328 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] H. Nagao: "Effects of phorbol ester on expression of CNTF-mRNA in cultured astrocytes from rat olfactory Bulb" Brain Res. 719. 23-28 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M. Kashiwayanagi: "Odor discrimination of "cAMP-" and "IP_3-dependent" odorants at turtle olfactory bulb" Eur. J. Physiol. 431. 786-790 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M. Kashiwayanagi: "Ca^<2+>-and Cl^--dependence of the turtle olfactory response to forskokin" Comp. Biochem. Physiol. 115A. 43-52 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M. Taniguchi: "Intracellular dialysis of cyclic nucleotide induces inward currents in the turtle vomeronasal receptor neurons" J. Neuersci. 16. 1239-1246 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T. Shoji: "Olfactory responses if a euryhaline fish, The rainbow trout : adaptation of olfactory receptors to sea water and salt dependence of their responses to amino acids" J. Exp. Biol.199. 303-310 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K. Okamoto: "Adenylyl cyclase activity in turtle vomeronasal and olfactory epithelium" Biochem. Biophys. Res. Commun.220. 98-101 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M. Kashiwayanagi: "Existence of multiple receptors in single reurons : responses of single bullfrog olfactory neurons to many cAMP-dependent and independent odorants" Brain. Res.738. 222-228 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M. Kashiwayanagi: "Enhancement of turtle olfactory reponses to forskolin and odorants by increasing mucosal Na^+ concentration" Prim. Sensory Neuron.1. 285-296 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M. Kashiwayanagi: "Specific receptor-and non-receptor-mediated odor responses and their multiple transduction pathways" Prim. Sensory Neuron.1. 311-325 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M. Taniguchi: "Difference in behavior between responses to forskolin and general odorants in turtle vomeronasal organ" Chemical Senses.21. 763-771 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M. Kashiwayanagi: "Dialysis of inositol 1, 4, 5-trisphosphate induces inward currents and Ca^<2+> uptake in frog olfactory receptor cells" Biochem. Biophys. Res. Commun.225. 666-671 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 柏柳誠: "嗅覚・味覚系におけるGTP結合蛋白質共役型受容体" 実験医学. 14. 68-70 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 柏柳誠: "生体膜表面における化学識別-匂い受容膜を例として-" 化学工業. 47. 921-926 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K. Inamura: "Inositol 1, 4, 5-trisphosphate induces responses in receptor neurons in rat vomeronasal sensory slices" Chem. Senser. 22. 93-104 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M. Kashiwayanagi: "Long period recording of olfactory and vomeronasal stimulant-induced waves from the turtle main olfactory bulb and accessory olfactory bulb" Brain Res. Protocols. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y. Katsuragi: "Specific inhibitor for bitter taste : inhibition of frog taste nerve responses and human taste sensation to bitter stimuli" Brain Res.(印刷中).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y. Katsuragi: "Basic studies for the practical use of bitterness inhibitors ; Selective inhibition of bitterness by phospholipids" Pharm Res.(印刷中).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K. Inamura: "Odor discrimination of "cAMP-" and "IP_3-dependent" odorants at high temperature and at high ion concentration" J. Physiol. Paris. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 柏柳誠: "脳・神経" 羊士社(印刷中),

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 柏柳誠: "感覚情報-生物の巧みなシグナルのやり取り" 吉岡書店(印刷中),

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] I.Matsuoka: "Identification of novel Guanylyl cyclases from chemosensory tissues of rat and cattle" Biochemical and Biophysical research Communication. 216. 242-248 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Katsuragi: "Selective inhibition of bitlen taste of various drugs by lipoproteing" Pharmacentical Research. 12. 658-662 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M.Taniguchi: "Intracellalar dialysis of cyalic nuclestides induces inward currents in turtle vomeronasal receptor,neurons." The Journal of Neuroscience. 16. 1239-1246 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kashiwayanagi: "Odor responses after complete desensitization of the CAMP-dependent pathway in turtle olfactory cells" Neuroscience Letlers. 193. 61-64 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M.Taniguchi: "Intracellalar injection of uiosital 1,4,5-trisphosphate in creases a conductance in membranes of turtle voseronasal receptor neusons." Neuroscience Letlers. 188. 5-8 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi