• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しい免疫抑制物質ISP-1を用いた細胞増殖シグナル伝達機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 07457537
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物系薬学
研究機関京都大学

研究代表者

川嵜 敏祐  京都大学, 薬学部, 教授 (50025706)

研究分担者 小堤 保則  京都大学, 薬学部, 助教授 (70205425)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
1996年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1995年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
キーワードアポトーシス / 免疫抑制 / スフィンゴシン / IL-2 / サイクロスポリンA / セリンパルミトイルトランスフェラーゼ / CTLL-2 / スフィンゴ脂質 / ISP-1 / セラミド / 細胞増殖 / DNAラダー
研究概要

新規の免疫抑制物質であるISP-1は、CsAやFK506に見られるようなリンパ球活性化過程でのIL-2産生抑制は示さないが、IL-2依存性の細胞増殖を阻害するとともに、スフィンゴ脂質合成の鍵となる酵素であるセリンパルミトイルトランスフェラーゼを非常に効果的に阻害する。有効濃度の比較からISP-1の細胞増殖抑制作用は本酵素の阻害と直接的に関係していると推定される。そこで、スフィンゴ脂質との関連でISP-1の作用機序を研究を行った。
ISP-1によるIL-2依存性マウス細胞障害性T細胞株CTLL-2の細胞増殖抑制機構を解析するために、細胞周期に与えるISP-1の影響を検討した。その結果、ISP-1はCTLL-2細胞の細胞周期にはほとんど影響を与えず、そのかわりDNA含量が2nより少ない核が多数検出された。このことはISP-1が細胞のアポトーシスを引き起こしている可能性を示唆していた。そこで、ISP-1によるアポトーシス誘導を確認するために、ISP-1処理後、DNAを抽出しアガロースゲル電気泳動で解析したところ、アポトーシスにより断片化したDNAが検出された。以上の結果は、ISP-1のCTLL-2細胞への作用は、増殖抑制というよりはむしろアポトーシスの誘導であることが明らかになった。さらに、このISP-1によるアポトーシスは、スフィンゴシンの添加によって阻害された。このことは、ISP-1がセリンパルミトイルトランスフェラーゼを阻害することによってアポトーシスを引き起こしていることを示している。以上のことから、ISP-1は細胞内のスフィンゴ脂質量を減少させることによりアポトーシスを引き起こし免疫抑制作用を発揮していると考えられる。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] S. Nakamura: "Dual roles of sphingolipids in signaling of the escape from and onset of apoptosis in a mouse cytotoxic T-cell line, CTLL-2." J. Biol. Chem.271 (3). 1255-1257 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小堤保則: "「スフィンゴシン経路」によるアポトーシスの新しい誘導機構" 生化学. 68 (6). 444-452 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Nakamura, Y.Kozutsumi, Yidi Son, Y.Miyake, T.Fujita, and T.Kawasaki: "Dual Roles of Sphingolipids in Signaling of the Escape from and Onset of Apoptosis in a Mouse Cytotoxic T-cell Line, CTLL-2." J.Biol.Chem.271(3). 1255-1257 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kozutsumi, S.Nakamura, T.Kawasaki: ""Sphingosine pathway" : A novel apoptosis inducing pathway" Seikagaku. 68(6). 444-452 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Nakamura: "Dual roles of sphingolipids in signaling of the escape from and onset of apoptosis in a mouse cytotoxic T-cell line,CTLL-2." J.Biol.Chem.271(3). 1255-1257 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 小堤保則: "「スフィンゴシン経路」によるアポトーシスの新しい誘導機構" 生化学. 68(6). 444-452 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y. Miyake, Y. Kozutsumi, S. Nakamura, T. Fujita et al.: "Serine palmitoyltransferase is the primary target of a sphingosine-like immunosuppressant, ISP-1/Myriocin." Biochem. Biophys. Res. Commun.211(2). 396-403 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] S. Yamada, M. Oyama, H. Kinugasa, T. Nakagawa et al.: "The sulphated carbohydrate-protein linkage region isolated from chondroitin4-sulphate chains of inter-a-trypsin inhibitor in human plasma." Glycobiology. 5(3). 335-341 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K. Ozaki, Reiko T. Lee, Yuan C. Lee & T. Kawasaki: "The difference in structural specificity for recognition and binding between asialoglycoprotein receptors of liver and macrophages." Glycoconjugate J,. 12. 268-274 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Y. Yokota, T. Arai & T. Kawasaki: "Oligomeric structures recquired for complement activation of serum mannan-binding proteins." J. Biochem.117(2). 414-419 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T. Kawano, S. Koyama, H. Takematsu, Y. Kozutsumi et al.: "Molecular cloning of cytidine monophospho-N-acetylneuraminic acid hydroxylase." J. Biol. Chem.270(27). 16458-16463 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] H. Takematsu, Y. Kozutsumi, A. Suzuki & T. Kawasaki: "Isolation and Characterization of the rabbit cytochrome b5 gene." DNA Sequence. 6(2). 123-125 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 稲田祐二、川嵜敏祐 編: "糖鎖ハイブリット" 共立出版, 269 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi