研究概要 |
前癌細胞のマーカー酵素GST-Pの生理機能、遺伝子発現、および前癌細胞発生過程に関して次の研究成果が得られた。 1.前癌細胞中にはグルタチオン濃度が高い。多くのグルタチオンS-トランスフェラーゼ(GST)の基質を有意の速度で非酵素的にグルタチオン抱合出来ることから癌細胞は酵素的のみでなく非酵素的にも活性化されている事実が明らかとなった。 2.c-jun,c-fos,c-mycその他計6種の癌遺伝子の融合蛋白発現ベクターを作成した。大腸菌に発現させたGST融合蛋白を精製し、家兎およびニワトリに免疫して特異抗体を得た。免疫組織化学的にラットの前癌病変を検討した結果、GST-Pの発現には癌遺伝子産物c-JUN,c-FOSその他の関与が低い事実が明らかとなった。 3.クロフィブレートなどのペルオキシゾーム増殖剤の投与によってラット肝に形成される前癌細胞は、ペルオキシゾーム酵素、enoyl-CoA hydrolase(ECH)陰性、およびGST-P陰性であるが、AlphaおよびMuクラスGSTの発現も減少している事実が認められた。 4.ラット腹腔への鉄ニトリロ3酢酸の投与により長期的には腎癌が生じるが、短期の抗かを検討したところ、投与後数時間でGST-Pは、mRNAおよび蛋白レベルで特異的に誘発される事実が明らかとなった。 5.ヒトGSTP1-1に対するモノクロナール抗体を作成した。抗体の認識するエピトープを明らかにした。この抗体は同酵素の同定、定量、酵素機能検討その他に有用と考えられた。 6.グロビンの転写因子のひとつNrf2遺伝子のノックアウトマウスではGST誘導能が失われていた。これによりGST-Pの発現にNrf2転写因子が関与する事実が明らかとなった。 7.GST-Pを含むPiクラスGSTの機能として、アクロレインやヒドロキシアルケナ-ルなどの発癌性の脂質過酸化物を抱合解毒する機能が示唆され、結果は投稿中である。
|