• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マルチモーダルインターフェスを持つ知的CAIの語学教育への応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 07458075
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 情報システム学(含情報図書館学)
研究機関早稲田大学

研究代表者

白井 克彦  早稲田大学, 理工学部, 教授 (10063702)

研究分担者 東 基衛  早稲田大学, 理工学部, 教授 (70231917)
成田 誠之助  早稲田大学, 理工学部, 教授 (90063677)
小林 哲則  早稲田大学, 理工学部, 教授 (30162001)
李 圭建  早稲田大学, 理工学部, 助手 (80277813)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
1997年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1996年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1995年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
キーワードマルチモーダルインターフェース / 知的CAI / 音声認識 / 音声合成 / マルチメディア / 環境CAI / 語学教育 / マルチモーダルインタフェース / 外国語学習システム / 会話学習 / 多言語知識データベース / 音声対話システム
研究概要

我々は、韓国語、英語、日本語の語学CAIシステムの開発、運用、評価をおこなってきた.以下にそれぞれの概要を述べる。
1.韓国語 日韓作文学習用知的CAIシステムを研究開発しUNIX上で評価が行われた。本システムは音声合成技術を応用したインターフェースを持つシステムである。
2.日本語 本システムはWindows上で動作する留学生向け日本語発音学習支援を行うシステムである。日本語音声認識技術や静止画、動画、録音音声を用いたインターフェイスを持ち、効果的に読解学習を支援する。
3.英語
(a)E-MUSE 本システムはWindows上で動作し読解学習を支援する。録音音声や静止画を用いたインターフェースを持ち、効果的に読解学習を支援る。本システムは理工学部の授業で通年・半期に渡り運用され、学習履歴、プレ・ポストテスト、アンケートにより評価された。
(b)MUSEE 本システムはWindows上で動作し読解学習を支援する。録音音声や録画動画像、日本語音声合成技術を用いたインターフェースを持ち、読解学習を支援する。
4.中国語、本システムはWindows上で動作し読解学習を支援する。録音音声や日本語音声合成技術を用いたインターフェースを持ち、効果的に学習を支援する。
各システムをWWW上で動作するように移植・開発を行うことによってインターネットに構築された、仮想大学プロジェクトについて評価を行なった。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (72件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (72件)

  • [文献書誌] Kyu-Keon LEE Katsuhiko SHIRAI: "ICAI system for Japanese Students to Learn Korean Writing" Proc.HCI international 95. VO1 20A. 845-850 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kyu-Keon LEE Katsuhiko SHIRAI: "Linguistic Intelligent CAI System Using Speech Data-Base" IEICE TRANS.FUNDAMENTALS. VOLE78-A NO-11. 1562-1565 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 李 圭建, 白井 克彦: "語学用知的CAIにおける音声合成の利用" 電子情報通信学会総合大会. D-715. 321 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 李 圭建, 白井 克彦: "音声合成を実現した作文演習用知的CAIシステム" 信学技報. ET95-41. 65-72 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 李 圭建, 白井 克彦: "音韻変動知識を用いた語学用知的CAIシステム" 第9回人工知能学会全国大会. 613-616 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 李 圭建, 白井 克彦: "韓国語学習用CAIシステム" 教育システム情報学会第20回全国大会. A-6-3. 107-108 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 白井 克彦: "HGCAI:ハングル学習支援システム" 教育システム情報学会第20回全国大会. A-6-4. 109-110 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 李 圭建, 白井 克彦: "作文演習用知的CAIにおける教育効果の評価" 電子情報通信学会論文誌. Vo1.J79-D-2 No.6. 1146-1157 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 李 圭建, 白井 克彦: "作文演習用知的CAIにおける音声合成の適用と評価" 電子情報通信学会論文誌. Vo1.J79-D-2 No.6. 1158-1165 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 李 圭建, 白井 克彦: "語学用知的CAIにおける音韻変動知識処理" 電子情報通信学会論文誌. Vo1.J8-D-2 No.3. 811-819 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuhiko SHIRAI: "The Development of E-MUSE: the Multimedia System for Education in English st Waseda University" ED-MEDIA 96. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 李 圭建, 白井 克彦: "知的 CAIにおける韓国語用言活用処理" 電気情報通信学会論文誌. Vo1.J80-D-II No.4. 995-1003 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 白井 克彦: "マルチメディアを用いた外国語学習CAIシステム" 電子情報通信学会総合大会. SD-4-2. 353-354 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 白井 克彦: "マルチメディアを利用した英語学習支援システム" 電子情報通信学会情報 システムソサイエティ大会. D-266. 269 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 白井 克彦: "英語聞き取り学習用CAIシステム" 電子情報通信学会情報 システムソサイエティ大会. D-268. 271 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 白井克彦: "ゲーム環境を利用した英単語学習用CAIシステム" 電子情報通信学会情報 システムソサイエティ大会. D-267. 270 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 白井 克彦: "英語教育支援システムにおける実験適用とその評価" 電子情報通信学会技術報告. ET96-72. 45-52 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 白井 克彦: "マルチメディアCAIシステム “MUSEE"" 電子情報通信学会総合大会. D-736. 295 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 白井 克彦: "大学教育における英語学習用CAIシステムの運用と評価" 信学技報. ET96-70. 29-36 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 白井 克彦: "動画メディアを用いた教育システムの設計と評価" 電子情報通信学会総合大会. D-726. 285 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 白井 克彦: "協調作業を用いた中国語電子ニュース解読支援システム" 電子情報通信学会総合大会. D-717. 323 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 白井 克彦: "中国語読解支援システムCHIDAOの設計" 信学技報. ET95-42. 73-79 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 白井 克彦: "音声認識技術を利用した日本語発音学習システム" 電子情報通信学会技術報告. ET96-71. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 白井 克彦: "音声認識技術を利用した日本語発音学習システム" 信学技報,. ET96-71. 37-44 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 白井克彦: "仮想大学 Cyber University" 電子情報通信学会総合大会. D-15-40. 298 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 白井 克彦: "マルチメディアを利用した中級日本語 CAI システム" 電子情報通信学会総合大会. D-15-6. 264 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kyu-Keon LEE,Katsuhiko SHIRAI: "ICAI system for Japanese Students to Learn Korean Writing" proc.HCI international 95. vol.20A. 845-850 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kyu-Keon LEE,Katsuhiko SHIRAI: "Linguistic Intelligent CAI System Using Speech Data-Base" IEICE TRANS.FUNDAMENTALS. VOL.E78-A,NO.11. 1562-1565 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kyu-Keon LEE,Katsuhiko SHIRAI: "ICAI system Using Speech Synthesis" IEICE. D-715. 321 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kyu-Keon LEE,Katsuhiko SHIRAI: "ICAI System for Compositional Training Based on Speech Synthesis" IEICE. ET95-41. 65-72 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kyu-Keon LEE,Katsuhiko SHIRAI: "ICAI system based on Knowledges od Phonemic fluctuation" AI. 9. 613-616 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kyu-Keon LEE,Katsuhiko SHIRAI: "ICAI system for Korean Learning" CAI 20. A-6-3. 107-108 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuhiko SHIRAI: "HGCAI System for Hangul Learning" CAI 20. A-6-4. 109-110 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kyu-Keon LEE,Katsuhiko SHIRAI: "Evaluation of the ICAI System for Assisting Speaker of Japanese to Learn Korean Writing" IEICE. Vol.J79-D-2, No.6. 1146-1157 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kyu-Keon LEE,Katsuhiko SHIRAI: "Ebaluation and Application of Speech Synthesis for Composition Training on the ICAI System" IEICE. Vol.J79-D-2, No.6. 1158-1165 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kyu-Keon LEE,Katsuhiko SHIRAI: "Intelligent CAI System Based on Knowledge of Phonemic Fluctuation" IEICE. Vol.J80-D-2, No.3. 811-819 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kyu-Keon LEE,Katsuhiko SHIRAI: "ICAI System Based on Processing of Korean Declination" IEICE. Vol.J80-D-II,No.4. 995-1003 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuhiko SHIRAI: "Multimedia CAI system for English learning" IEICE. SD-4-2. 353-354 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuhiko SHIRAI: "Multimedia CAI system for English learning" IEICE. D-266. 269 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuhiko SHIRAI: "English Listening Comprehension CAI System" IEICE. D-268. 271 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuhiko SHIRAI: "English Vocabulary CAI System Based on Game Environment" IEICE. D-267. 270 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuhiko SHIRAI: "The Development of E-MUSE : the Multimedia System for Education in English at Waseda University" ED-MEDIA. 96. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuhiko SHIRAI: "The Evaluation of the Tutoring System for English Education" IEICE. ET96-72. 45-52 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuhiko SHIRAI: "Multimedia CAI System for English Education" IEICE. D-736. 295 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuhiko SHIRAI: "Use and evaluation of English CAI system in university education" IEICE. ET96-70. 29-36 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuhiko SHIRAI: "Evaluation and Design of CAI System Based on Visual Media" IEICE. D-726. 285 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuhiko SHIRAI: "CAI system for reading chinese NetNews with CSCW" IEICE. D-717. 323 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuhiko SHIRAI: "Design of CAI system for reading Chinese : CHIDAO" IEICE. ET95-42. 73-79 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuhiko SHIRAI: "Pronunciation CAI System Based on Japanese Speech Recognition" IEICE. ET96-71. 37-44 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuhiko SHIRAI: "Cyber University" IEICE. D-15-40. 298 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuhiko SHIRAI: "Multimedia CAI System for Learning Intermediate Japanese" IEICE. D-15-6. 264 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 李圭建 白井克彦: "語学用知的CAIにおける音韻変動知識処理" 電子情報通信学会論文誌. J80-D-II No.3. 811-819 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 李圭建 白井克彦: "知的CAIにおける韓国語用言活用処理" 電子情報通信学会論文誌. J80-D-II No.4. 995-1003 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 白井 克彦: "仮想大学 Cyber University" 電子情報通信学会総合大会. D-15-40. 298- (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 白井 克彦: "マルチメディアを利用した中級日本語CAIシステム" 電子情報通信学会総合大会. D-15-6. 265- (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 李 圭建: "作文演習用知的CAIにおける教育効果" 電子情報通信学会論文誌. J79-D-II,6. 1146-1157 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 李 圭建: "作文演習用知的CAIにおける音声合成の適用と評価" 電子情報通信学会論文誌. J79-D-II,6. 1158-1165 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 会田 清: "音声認識技術を利用した日本語発音学習システム" 電子情報通信学会総合大会. D-692. 251- (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 会田 清: "音声認識技術を利用した日本語発音学習システム" 電子情報通信学会技術報告. ET96-71. 37-44 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 麻野間直樹: "英語教育支援システムにおける実験運用とその評価" 電子情報通信学会技術報告. ET96-72. 45-52 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 西端良孝: "大学教育における英語学習用CAIシステムの運用と評価" 電子情報通信学会技術報告. ET96-70. (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 嶺 竜治: "並列HMMとスペクトルサブトラクションによる非定常雑音環境下における音声認識" 電子情報通信学会誌DII. J78-D-II,7. 1021-1027 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 李 圭建: "Linguistic ICAI System Using Speech Data-Base" IEICE Trans. Fundanientals. E78-A,11. 949-956 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kyy-Kean Lee: "ICAI System for Japanese Students to Learn Korean Writing" HCI international 95. 20A. 949-956 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Takuya Nishimoto: "Improuing human interaface indrawing tool using speech, mouse and key-board" IEEE Proc. '96 RO-MAN. 107-112 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] C. Lin: "G-MUSE: Multimedia System for in Education in German at Waseda Univ." EDMEDi: 96. (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 坂本 寛: "大学教育におけるドイツ語CALシステム“G-MUSE"の開発" 日本教育工学会研究報告集. JET96-1. 7-12 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 林 俊成: "ドイツ語CALシステムG-MUSEの長期利用評価" 日本教育工学会研究報告集. JET96-1. 13-17 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 志水 祐: "学校教育におけるLANを利用したCALシステムの開発" 日本教育工学会研究報告集. JET96-1. 43-50 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 王海: "ハイパードキュメントによるグループウェア環境Open media" 情報処理学会第52回全国大会講演論文集. 6-295-296 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 崔 光護: "ハイパードキュメントによるグループウェア環境Open mediaを用いた要求分析" 情報処理学会第52回全国大会講演論文集. 6-297-298

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 市嶋 洋平: "ハイパードキュメントによるグループウェア環境Open mediaを用いたCAI構築システム" 情報処理学会第52回全国大会講演論文集. 6-299-300 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi