研究分担者 |
堀 則男 (堀 則夫) 東北大学, 大学院・工学研究科, 助手 (60292249)
井上 範夫 東北大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (50250725)
小川 淳二 東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (30005508)
斉藤 大樹 東北大学, 工学部, 助手 (00225715)
渋谷 純一 宮城工業高等専門学校, 教授 (70005461)
|
配分額 *注記 |
7,400千円 (直接経費: 7,400千円)
1997年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1996年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1995年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
|
研究概要 |
地震動が構造物に及ぼす破壊力は,累積的な破壊力を与える海洋型と,瞬間的な過大入力を与える直下型ではその特性が異なり,その違いを定量的に比較することが必要である。本研究では鉄筋コンクリート造建物を主な対象として,このような地震動の破壊特性を明らかにすることを目的としており,記録地震動の解析的検討による破壊力特性評価,及びその結果を反映した入力地震動による鉄筋コンクリート柱の振動台実験を行った。 地震動の破壊力特性評価においてはエネルギー応答の概念を用い,総エネルギー入力,及びエネルギー入力過程の検討を行った。ここではエネルギー入力の厳しさを評価する指標として瞬間入力エネルギーを用い,海洋型地震では地震動エネルギーが連続的に入力され,直下型地震では1,2回の衝撃的なエネルギー入力によって構造物の応答が励起されている傾向が明らかとなった。また地震動の破壊力の検証を目的として,鉄筋コンクリート柱の縮小模型型試験体に対して,特性の異なる入力波による動的振動台実験を行い,応答性状の検討を行った。試験体は4本の柱,鋼な梁,頂部重錘からなる曲げ降伏先行型1層1スパン鉄筋コンクリート造ラーメンである。本実験では,既に使用済みの試験体をブレース補強したダミ-試験体によって作成した入力波を用いることによって,実際の本加振において目標波とよく対応する地震波を入力することができた。これらの実験結果より,振動台実験による動的な耐力は静的な場合より1割程度大きいことが分かった。また動的加振実験における慣性力ー変形関係の履歴特性は,主筋の降伏後,海洋型地震動の場合には大きなループを描いたが,直下型地震動の場合には相対的にループが小さかった。
|