• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レーザ励起プラズマ航跡場によるコヒーレントx線の発生

研究課題

研究課題/領域番号 07458094
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 プラズマ理工学
研究機関高エネルギー物理学研究所

研究代表者

小方 厚  高エネルギー物理学研究所, 加速器研究部, 教授 (60023727)

研究分担者 鎌田 進  高エネルギー物理学研究所, 放射光施設, 教授 (70100815)
川久保 忠通  高エネルギー物理学研究所, 加速器研究部, 教授 (70044774)
中西 弘  高エネルギー物理学研究所, 加速器研究部, 助教授 (00044769)
中島 一久  高エネルギー物理学研究所, 加速器研究部, 助教授 (80164177)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
1996年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1995年度: 6,600千円 (直接経費: 6,600千円)
キーワードプラズマ加速 / レーザー加速 / コヒーレント放射光 / 航跡場 / x線発生 / レーザ / プラズマ / 加速器 / 放射光 / アンジュレータ / コヒーレンズ / 自由電子レーザ / コンプトン散乱
研究概要

われわれは数年来プラズマを用いた粒子加速の実験を行ってきた.これらの一連の実験のなかで,プラズマ波がつくる航跡場のために,粒子ビームが軌道に垂直な方向に変位することが観測された.幾何的配置を換えれば,ビームを周期的・連続的に振動させることが可能であり,そうすればアンジュレーターの原理で放射光が発生する.この方法をプラズマアンジュレータという.この研究ではこれを実験で確かめることを最終的な目的とした.
ただし一挙にこの目標に到達することはできない.そこでつぎのような段階的な目標を設定した.
1 プラズマアンジュレータの理論的研究
2 気体中のレーザーの伝搬の研究
3 フェムト秒レーザービームとピコ秒加速器電子ビームの同期技術の確立
4 レーザー航跡場による加速器電子ビームの加速
5 レーザーと加速器電子ビームによる(プラズマがない状態での)x線の発生とx線検出技術の確立
6 プラズマアンジュレータによるx線の発生
今年度は目標5まで達成した段階で時間切れとなった.しかし1-5のどれをとっても世界に先駆けた成果であると自負している.
これらの実験は東京大学工学部原子力工学実験施設と,日本原子力研究所関西研究所との共同研究として行われた.実験に用いた電子ビームは東京大学工学部原子力工学実験施設の線形加速器のものである.またこれらの実験にはT^3(テーブルトップ・テラワット)チタンサファイアレーザーが用いられた.
気体中のレーザーの伝搬の研究では3つの発見があった.光導波路の形成,レーザーの異常な青方遷移,およびジェット現象である.加速実験は,この実験は初めてT^3レーザーを用いたこと,テストビーム発生に本格的な線形加速器を用いたことの2点で革新的である.ここでは最大100MeVを越えるエネルギー利得が観測されたが,これは世界新記録である。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] K.Nakajima,K.Kando,et al.: "A Table-Top X-Ray FEL Based on the Laser Wakefield Accelerator-Undulator System" Nucl.Instr.and Meth.A375. 593-596 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Ogata,K.Nakajima,et al.: "Production of Microbunches by a Laser Wakefield in a Plasma and Its Apprication : X-Ray Generation" AIP Conf.Proc.367. 463-472 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nakajima,M.Arinaga,et al.: "A GeV Laser Wakefield Accelerator Driven by a T^3 Laser" EPAC96-Proc.5th European Particle Accelerator Conf.,Sitges (Barcelona),1996,(IOP Publishing 1996). 842-844 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Watanabe,M.Uesaka,et al.: "Precise Synchronization of Subpicosecond Electron Beam with Femtosecond Laser" Proc.21st Linear Accel.Meeting in Japan JAERI,1996. 296-298 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kando,H.Ahn,et al.: "Formation od Self-Channeling and Electron Jet in an Underdense Plasma Excited by Ultrashort High-Intensity Laser Pulses" to be published in AIP Conf.Proc.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nakajima,M.Kando,et al.: "Recent Results of Laser Wakefield Acceleration in KEK/U.Tokyo/JAERI" to be published in AIP Conf.Proc.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nakajima, D.Fisher, T.Kawakubo, H.Nakanishi, A.Ogata, Y.Kato, Y.Kitagawa, R.Kodama, K.Mima, H.Shiraga, K.Suzuki, K.Yamakawa, T.Zhang, Y.Sakawa, T.Shoji, Y.Nishida, N.Yugami, M.Downer and T.Tajima: "Observation of Ultrahigh Gradient Electron Acceleration by a Self-Modulated Intense Short Laser Pulse" Phys.Rev.Lett.74. 4428-4431 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nakajima, M.Kando, T.Kawakubo, H.Nakanishi and A.Ogata: "A Table-Top X-Ray FEL Based on the Laser Wakefield Accelerator-Undulator System" Nucl.Instr.and Meth.A375. 593-596 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Ogata, K.Nakajima, H.Nakanishi and T.Kawakubo: "Production of Microbunches by a Laser Wakefield in a Plasma and Its Application : X-Ray Generation" AIP Conf.Proc.367. 463-472 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nakajima, M.Arinaga, T.Kawakubo, H.Nakanishi, A.Ogata, M.Kando, T.Kozawa, H.Shibata, T.Ueda, M.Uesaka, H.Kotaki, K.Tani, B.Cros, N.E.Andreev and V.I.Kirsanov: "A GeV Laser Wakefield Accelerator Driven by a T^3 Laser" EPAC96-Proc.5th European Particle Accelerator Conf., Sitges (Barcelona). (IOP Publishing 1996). 842-844 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nakajima,M.Kando,et al.: "A Table-Top X-Ray FEL Based on the Laser Wakefield Accelerator-Undulator System" Nucl.Instr.and Meth.A375. 593-596 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] A.Ogata,K.Nakajima,et al.: "Production of Microbunches by a Laser Wakefield in a Plasma and Its Application : X-Ray Generation" AIP Conf.Proc.367. 463-472 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nakajima,M.Arinaga,et al.: "A GeV Laser Wakefield Accelerator Driven by a T^3 Laser" EPAC96-Proc.5th European Particle Accelerator Conf.,Sitges (Barcelona),1996, (IOP Publishing 1996). 842-844 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Watanabe,M.Uesaka,et al.: "Precise Synchronization of Subpicosecond Electron Beam with Femtosecond Laser" Proc.21st Linear Accel.Meeting in Japan,JAERI,1996. 296-298 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kando,H.Ahn,et al.: "Formation of Self-Channeling and Electron Jet in an Underdense Plasma Excited by Ultrashort High-Intensity Laser Pulses" to be published in AIP Conf.Proc.

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nakajima,M.Kando,et al.: "Recent Results of Laser Wakefield Acceleration in KEK/U.Tokyo/JAERI" to be published in AIP Conf.Proc.

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nakajima et al.,: "Observation of Ultra-High Gradient Electron Acceleration by a Self-Modulated Intense Short Laser Pulse" Physical Review Letters. 74. 4428-4431 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 小方 厚: "新局面を迎えたプラズマ加速" 日本物理学会誌. 50. 736-738 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nakajima et al.,: "A Table-Top X-Ray FEL Based on the Laser Wakefield Accelerator-Undulators" AIP Conference Proceedings. (刊行予定).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] A.Ogata et al.: "Production of Micro-Bunches By a Laser Wakefield in a Plasma and its Application : X-Ray Generation" AIP Conference Proceedings. (刊行予定).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi