• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

動力炉をめざした高融点金属基・高Z・高熱流束材料の耐重照射特性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 07458109
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 核融合学
研究機関東北大学

研究代表者

阿部 勝憲  東北大学, 工学部, 教授 (70005940)

研究分担者 佐藤 学  東北大学, 工学部, 助手 (40226006)
長谷川 晃  東北大学, 工学部, 助教授 (80241545)
UEDA Kazukiyo  Tohoku Univ., Graduate school
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
700千円 (直接経費: 700千円)
1996年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード高融点金属 / 核融合炉 / 高熱流束機器材料 / 耐中性子照射特性 / 各融合炉 / 核融合炉材料 / モリブデン合金 / 照射損傷 / 中性子照射 / 高熱流束材料 / 硬さ試験 / 曲げ試験
研究概要

本研究においては平成7年、8年の2年間にわたって、高融点金属のモリブデン(Mo)とタングステン(W)について微細組織を制御することにより中性子照射脆化を克服し、実用炉段階における高負荷・重照射条件での使用限界特性に基づく高Z材料の提案を行うことを目的として研究を行ってきた。研究対象合金として、Mo及びTZM合金、Mo-Re合金、W-Re合金を用いた。これらの材料はTi、Zr添加(TZM合金)やRe添加により、溶接性や再結晶後の延性を改善させた合金であるが、中性子重照射後の特性は明らかではなかった。MoやWの脆化は非照射の通常環境下でも再結晶化による粒界脆化によって引き起こされることが分かっている。本研究では中性子照射の通常環境下において生ずる脆化に対して、これらの合金添加効果がどの程度有効であり、有効である場合にはそのメカニズムを解明することで、さらに耐照射特性の優れた合金を開発する材料設計指針を提案することを目標とした。
中性子照射材として、米国パシフィックノースウェスト研究所の高速中性子炉FFTFで照射した試料を用いた。照射温度は360℃から800℃までの領域で、最大34dpaまでの照射を行った試料である。これらの微細組織観察と照射後の引張や曲げ試験により、中性子重照射による延性の低下が、照射前の熱処理に依存し、特に微細結晶粒組織が残る応力除去熱処理によって脆化が抑制できることを見いだした。特に800℃以上の照射温度では、再結晶を抑制する効果のあるRe添加が有効であることが分かったが、Reの添加量によっては照射誘起偏析が顕著におこりその結果として非常に大きな照射硬化が生じて、脆化が起こることも明らかになった。これらのことから、高温照射が予想される動力炉においては、結晶粒界の成長を抑制しかつ照射誘起偏析が少なくなるような、Re添加量を数%前後の領域で最適化したMoまたはW合金の開発が必要であることが示された。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] A.Hesegawa et al.: "Influence of heat-treatment on tensile behavior of neutron irradiated molybdendum" Journal of Nuclear Materials. 233-237. 565-569 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Hasegawa et al.: "Influence of heat-treatment on tensile behavior of neutron irradiated molybdenum" Journal of Nuclear Materials. 233-237. 565-569 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Hasegawa et al.: "Tensile Behavior and microstructure of neutron-irradiated Mo-5%Re alloy" Journal of Nuclear Materials. 225. 259-266 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Hasegawa et al.: "Influence of heat-treatment on tensile behavior of neutron irradiated molybdendum" Journal of Nuclear Materials. 233-237. 565-569 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] A.Hasegawa et.al.: "Tensile behavior and microstructure of neutron-irradiated Mo-5% Re alloy" Journal of Nuclear Materials. 225. 259-266 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi