• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フッ素含有界面活性剤の環境水域における挙動

研究課題

研究課題/領域番号 07458133
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境影響評価(含放射線生物学)
研究機関東京都立大学

研究代表者

小椋 和子  東京都立大学, 理学部, 助教授 (20087117)

研究分担者 落合 正宏  東京都立大学, 理学部, 助手 (60106606)
花里 孝幸  国立環境研究所, 地域環境研究グループ, 総理府技官 主任研究 (60142105)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
1996年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1995年度: 6,300千円 (直接経費: 6,300千円)
キーワードペルフルオロオクタン酸 / 測定法の開発 / 分解性 / 吸着性 / 生物濃縮性 / 生態影響評価 / 環境影響評価(リスク)検討 / リスク / 水環境の挙動 / 含フッ素系界面活性剤 / 生態影響(ミジンコ) / 分解 / 吸着 / 分析法 / 回収法 / 土壌
研究概要

測定法の開発:昨年のガスクロマトグラフによる測定法の開発につづいて、この研究によって購入したイオンクロマトグラフによるフッ素系界面活性剤ペルフルオロオクタン酸(PFOA)の分析法について検討を行った。
挙動研究:水環境におけるPFOAのバクテリアによる分解性について検討を行った。その結果、ほとんどバクテリアによって好気的にも嫌気的にも分解されないことがわかった。熱による分解も300℃ではおきない。平成8年度は土壌による吸着試験も試みた。その結果、粘土鉱物、人工土壌、湖沼堆積物などにとりこまれやすいことがわかった。モンモリロナイトへの取り込み実験の結果、化学構造から推定されたKoc値とよく一致した。しかし、人工土壌、堆積物では異なることがわかった。すなわち、PFOAは粘土鉱物などへの吸着ではなく、水と固体への分配と認められる結果となった。低濃度での検討がさらに必要であると思われる。
生態影響試験:国立環境研究所で水環境の生態影響試験を行った。ミジンコの急性毒性試験、および慢性試験、セレナストルムによる藻類成長試験、ヌカエビおよびヒメダカによる毒性試験をPFOAと同時にすでに環境に排出されているトリクロサンについて行った。トリクロサンにくらべてPFOAの齧歯類への毒性は約2分の1であるが、水生生物にたいしては約千分の1であることがわかった。そのほかミミズへの影響、エイムズテストなども外部に依頼して行ったが、水生生物と同様に毒性は低いことがわかった。
環境影響評価:以上の結果を用いて環境へ排出された際のリスクについてオランダで開発されたUSESにあてはめた結果を環境影響評価の立場から検討した。
化学物質の管理のあり方:以上の研究結果を踏まえて今後の化学物質の管理のあり方についての提言を行った。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] Fukushima,K.,Ogura,K.et al: "Long chain anteiso compounds series found in acidified freshwater lake sediments in Japan Lake Tazawa-ko" Geochemical Journal. 30. 111-130 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 落合正宏・若杉和夫: "大学実験廃水中のVOC汚濁の現状-実験廃水中におけるVOCの変動" 水処理技術. 37. 543-552 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 落合正宏・他: "生物ろ過処理による実験廃水中の有機物の除去" 水処理技術. 36. 391-400 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 落合正宏: "河川敷利用に対する水質の影響" 総合都市研究. NO.60. 87-93 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 落合正宏・若杉和夫: "大学が環境へ及ぼす影響" 総合都市研究. NO.56. 55-60 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hanazato,T.and Dodson,S.I.: "Synergetic effects of low oxygen concentration,predator kairomone,and a pesticide on the cladoceran Daphnia pulex" Limnology and Oceanography. 40. 700-709 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西條・奥田編 小椋共著: "河川感潮域-その自然と変貌-" 名古屋大学出版会, 248 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukshima, K., Ogura, K.et al.: "Long chain anteiso compounds series found in acidified freshwater lake sediments in Japan Lake Tazawa-Ko." Geochemical Journal. 30. 111-130 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiro Ochiai and Kazuo Wakasugi: "VOC concentrations in laboratory wastewater-Diunal fluctuations of VOC.(Japanese)" Water Purification and Liquid Wastes Treatment. 37. 543-552 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiro Ochiai, Kuniko Yamashiro, Kazuyuki Gotoh and Kazuo Wakasugi: "Removal of organic matter in laboratory wastewater by biofiltration. (Japanese)" Water Purification and Liquid Wastes Treatment. 36. 391-400 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiro Ochiai: "The water quality of the river controls the utilization of flood plain. (Japanese)" Comprehensive Urban Studies. No. 60. 87-93 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiro Ochiai and Kazuo Wakasugi: "Environmental Impacts from Scientific Division of University. (Japanese)" Comprehensive Urban Studies. No. 56. 55-60 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hanazato, T.and Dodson, S.I.: "Synergetic effects of low oxygen concentration, predator kairomone, and a pesticide on the cladoceran Daphnia pulex." Limnology and Oceanography. 40. 700-709 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ed. by Saijyo, Y.and Okuda, S.: TIDAL RIVERS-Their natural state and human-induced changes (Japanese). Nagoya University Press, 248 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukushima,K.,Ogura,K et al.: "Long chain anteiss compounds series found in acidified fresh water,ealse sediments in Japan Lake Tazawa-ko." Geochemical Journal. 30. 111-130 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 落合正宏・若杉和夫: "大学実験廃水中のVOC汚濁の現状-実験廃水中におけるVOCの時間変動" 水処理技術. 37. 543-552 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 落合正宏: "河川敷利用に対する水質の影響" 総合都市研究. (印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 西條・奥田編・小椋 他 共著: "河川感潮域-その自然と変貌-" 名古屋大学出版会, 248 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 落合正宏・山城邦子・後藤和幸・若杉和夫: "生物ろ過処理による実験廃水中の有機物の除去" 水処理技術. 36. 391-400 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 落合正宏・若杉和夫: "大学が環境へ及ぼす影響" 総合都市研究. 第56号. 55-60 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] HANAZATO,T.and S.I.DODSON: "Synergetic effects of low oxygen concentration,predator kairomone,and a pesticide on the cladoceran Daphnia pulex." Limnology and Oceanography. 40. 700-709 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] HANAZATO,T.: "Combined effects of the insecticide carbaryl and the Chaoborus kairomone on helmet development in Daphnia ambigua." Hydrobiologia. 310. 95-100 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] DODSON,S.I.and T.HANAZATO: "Commentary on effects of anthropogenic and natural organic chemicals on development,swiptming behavior,and reproduction of Daphnia." Environmental Health Perspectives. 103. 7-11 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] HANAZATO,T.and F.KASAI: "Effects of the organ ophosphorus insecticide feution on phyto-and zooplankton communities in experimental ponds." Environmental Pollution. 88. 293-298 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 西條八束編 小椋和子(共著): "河川感潮域-その自然と変貌-" 名古屋大学出版会, (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 小椋和子(共著): "ライフスタイルと地球環境" 講談社(ブルーバックス), (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi