• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗腫瘍性抗生物質カプリマイシンA3の構造とDNA活性化の解明

研究課題

研究課題/領域番号 07458142
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物有機科学
研究機関京都大学

研究代表者

斉藤 烈 (齋藤 烈)  京都大学, 工学研究所, 教授 (20026082)

研究分担者 中谷 和彦  京都大学, 工学研究所, 助手 (70237303)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
5,900千円 (直接経費: 5,900千円)
1996年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1995年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
キーワードカプリマイシンA_3 / DNA切断 / グアニン / メ-ジャーグループ / エポキサイド / アンチモア アンチバイオティック / メ-ジャーグルーブ
研究概要

カプリマイシンA_3は協和発酵が放線菌の生産物質から単離、構造決定した抗腫瘍性抗生物質で、プルラマイシン系抗生物質に特徴的なアンスラ-γ-ピロン骨格とピロン環の2位にビニルエポキシド側鎖を持っており、その絶対立体配置は最近(8S,14S,16S)と決定された。カプリマイシンA_3とDNAとの反応は、エポキシドの16位でDNA中のグアニンのN7位と高い効率で共有結合を形成することが示唆されている。グアニンN7位はDNAのメ-ジャーグループ側に位置しており、カブリマイシンA_3はメ-ジャーグループを認識していることが予想された。また、DNAとの反応部位であるエポキシドには、ビニル基が置換しているものの顕著な求電子的活性化は考えられない。本年度は、昨年度本研究により見出したABC環を含むカプリマイシンA_3アナログがDNAのグアニンを選択的に修飾することを利用して、さらに反応性の向上したABC環アナログの両対掌体を合成し、両者のDNAとの反応のジアステレオ選択性を検討した。その結果、カプリマイシンの14位、16位に相当するエポキシド炭素が共にS配置であるABCD環アナログが、R配置である物に比べてはるかに高い反応性をDNAに対して示した。また、連続するグアニンの5'側を選択的にアルキル化することも明らかにした。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] :齋藤烈: "Theoretical Studies of GG-Specific Photocleavage of DNA via Elactron Transfer" J. Am. Chem. Soc.118. 7063-7068 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 齋藤烈: "New Synthetio Method of 5-Formyluracil-Containing Oligonucleolids and Their Melring Bchgvior" Tetrahedron Lett.37. 9067-9070 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 齋藤烈: "Distamycin A Modulates the Sequence Specificity of DNA Alkylation by Duocarmycin A" Proc. Natl. Acad. Sci., USA. 93. 14405-14410 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中谷和彦: "6-Endo-and 5-Exo-digonal Cyclization of o-Hydroxy Ethynyl Ketones" Tetrahedron. 52. 9427-9436 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中谷和彦: "Design of DNA-Cleaving Agents" Bull. Chem. Soo. Jpn. 69. 3007-3019 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中谷和彦: "Tracated Analogs of Kapurimycin A_3 and DNA Alkylation Mechanism" Nucleio Acids Res Symp Ser.35. 83-84 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isao Saito: "TheoreticalStudies of GG-Specific Photocleavage of DNA viaElectron Transfer" J.Am.Chem.Soc.37. 7063-7068 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isao saito: "New Synthetic Method of 5-Formyluracil-Containing Oligonucleotides" Tetrahedron Lett.37. 9067-9070 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isao saito: "Distamycin A Modulates the Sequence Specificity of DNA Alkylation by Duocarmycin A" Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 93. 14405-14410 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhiko Nakatani: "6-Endo-and 5-Digonal Cyclization of 0-Hydroxy Ethynyl Ketones" Tetrahedron. 52. 9427-9436 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhiko Nakatani: "Design of DNA-Cleaving Agents" Bull.Chem.Soc.Jpn.69. 3007-3019 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhiko Nakatani: "Trucated Analogs of Kapurimycin A3 and DNA Alkylation Mechanism" Nucleic Acids Res.Symp.Ser.35. 83-84 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 齋藤,烈: "Theoretical Studies of GG-Specific Photocleavage of DNA via Electron Transfer" J.Am.Chem.Soc.118. 7063-7068 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 齋藤,烈: "New Synthetic Method of 5-Formyluracil-Containing Oligonucleotids and Their Melring Behavior" Tetrahedron Lett.37. 9067-9070 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 齋藤,烈: "Distamycin A Modulates the Sequence Specificity of DNA Alkylation by Duocarmycin A" Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 93. 14405-14410 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 中谷,和彦: "6-Endo-and 5-Exo-digonal Cyclization of o-Hydroxy Ethynyl Ketones" Tetrahedron. 52. 9427-9436 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 中谷,和彦: "Design of DNA-Cleaving Agents" Bull.Chem.Soc.Jpn. 69. 3007-3019 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 中谷,和彦: "Trucated Analogs of Kapurimycina A_3 and DNA Alkylation Mechanism" Nucleio Acids Res.Symp Ser.35. 83-84 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 斉藤 烈: "α-Diazo Ketons as Photochemical DNA-Cleavers: A Mimic for Radical Generating System of Neocarzinostatin Chromophore" J. Am. Chem. Soc.117. 10635-10635 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 斉藤 烈: "Photoactivatable DNA-Cleaving Amino Acids: Highly Sequence Selective DNA Photocleavage by Novel L-Lysine Derivatives" J. Am. Chem. Soc.117. 5590-5591 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 斉藤 烈: "Photogeneration of Highly Electrophilic Benzoylketene from Dibenzoyldiazomethane in Aqueous Solbents' Reaction with Amino Acids and DNA Cleavage" T. L.36. 5363-5366 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 斉藤 烈: "Sequence-Specific DNA Binding by Covalently Constrained Peptide Dimers of the Basic Leucine Zipper Protein GCN4" Bioorganic & Medical Chemistry. 3. 777-784 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 斉藤 烈: "NMR Characterzation of Guanine DNA Site Alkylated by Kapurimycin A3, an Antitumour Antibiotic from Streptomyces sp." Phytochemistry. 40. 1373-1374 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 斉藤 烈: "Oligonucleotides Containing a Radical Trap" J. Am. Chem. Soc.116. 10326-10327 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi