• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多能性造血幹細胞の分化系列決定の間質細胞による制御

研究課題

研究課題/領域番号 07458187
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 細胞生物学
研究機関東北大学

研究代表者

帯刀 益夫  東北大学, 加齢医学研究所, 教授 (10099971)

研究分担者 矢内 信昭  東北大学, 加齢医学研究所, 助手 (80200525)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
7,500千円 (直接経費: 7,500千円)
1996年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1995年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
キーワード造血幹細胞 / 間質細胞 / 分化誘導 / ミエロイド / リンパ球 / lymphopoiesis
研究概要

本研究では、樹立した2種の間質細胞株をフィーダーとして、セルソーターにより純化した骨髄造血幹細胞を培養し、新たなサイトカイン等の添加なしに起きる幹細胞の増殖と、ミエロイド系列分化誘導とBリンパ球系列分化誘導を規定する間質細胞の因子を同定し、造血幹細胞分化系列決定の制御機構を解明することを目的として、セルソーターを用いて純化した造血幹細胞を2種の骨髄間質細胞株と共培養し、以下の結果を得た。
(1)TBR59株上で、幹細胞はミエロイド系列とリンパ球系列両方向に分化誘導され、その分化誘導は、抗c-kit抗体及び抗VLA-4,抗VCAM-1抗体により阻害されることから、間質細胞との直接の接着を介したシグナルが重要であることが分かった。また、この細胞依存に増殖し、造血幹細胞の表現型を維持している不死化した細胞株が樹立できた。
(2)TBR31-1株上では幹細胞はBリンパ球のみへと分化決定が起きること、また、この培養系から、間質細胞株依存に増殖し続けるBリンパ球系幹細胞であることが分かった。
(3)TBR59,TBR31-1株に特異的なモノクロナール抗体をスクリーニングし、いくつかの特異抗体が得られた。また、それぞれのcDNAライブラリーを作製し、特異抗体が認識する分子の遺伝子クローニングが可能となった。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] Nemoto,Y.: "Regulatory function of delta/YY-1 on the locus control region(LCR)-like sequence of mouse glycophorin gene in erythroleukemia cells." J.Biol.Chem.271. 13542-13548 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furuchi,T.: "Inhibition of testicular germ cell apoptosis and differentiation in mice misexpressing Bcl-2 in spematogonia." Development. 122. 1703-1709 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yanai,N.: "v-Src interferes with the in vitro erythropoietic stimulatory abiliy of the spleen strowal cells througy repression of VCAM-1 and SCF." Exp.Hematol.24. 883-887 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mataga,N.: "Establishament of a novel chondrocyte-like cell line derired from transgenic mice harboring temperature sensitive Simian Virus 40large T-antigen gone." J.Bone and Mineral Res.11. 1646-1654 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kodaira,K.: "Overexpression of c-Myc induces apoptosis at prophase of rat primary spermacytes." Mol.Reprod.Dev.45. 403-410 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yanagisawa,M.: "Anovel serine/threonine kinase gene,Gek 1,is expressed in meiotic testicalar germ cells and primodial germ cells." Mol.Reprod.Dev.45. 411-420 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Obinata.M.: "challenges of Modern Medicine,Vol.10, Differentiation Therapy" ed by S.Waxman,Ares-Sereno Symposia Publications,Rome.Italy, 5 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Obinata.M.: "challenges of Modern Medicine,Vol.10,Differentiation Therapy" ed by S.Waxman,Ares-Sereno Symposia Publications,Rome,Italy, 6 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nemoto, Y., Terajima, M., Shoji, W., and Obinata, M.: "Regulatory function of delta/YY-1 on the locus control region (LCR)-like sequence of mouse glycophorin gene in erythroleukemia cells." J.Biol.Chem.271. 13542-13548 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furuchi T., Masuko, K., Nishimune Y., Obinata, M.and Matsui Y.: "Inhibition of testicular germ cell apoptosis and differentiation in mice misexpressing Bcl-2 in spermatogonia" Development. 122. 1703-1709 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yanai, N., Shimizu, A., Koguma, M.and Obinata, M.: "v-Src interferes with the in vitro erythropoietic stimulatory ability of the spleen stromal cells through repression of VCAM-1 (Vascular Cell Adhesion Molecule-1) and SCF (Stem Cell Factor)" Exp.Hematol.24. 883-887 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mataga, N., Tamura, M., Yanai, N., Shimomura, T., Kimata, K., Obinata, M.and Noda, M.: "Establishment of a novel chondrocyte-like cell line derived from transgenic mice harboring temperature sensitive Simian Virus 40 large T-antigen gene." J.Bone and Mineral Res.11. 1646-1654 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kodaira, K., Takahashi, R., Hirabayashi, M., Suzuki, T., Obinata, M.and Ueda, M.: "Overexpression of c-Myc induces apoptosis at prophase of rat primary spermatocytes" Mol.Reprod.Dev.45. 403-410 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yanagisawa, M., Mukouyama, Y., Watanabe, T., Obinata, M., and Matsui, Y.: "A novel serine/threonine kinase gene, Gek1, is expressed in meiotic testicular germ cells and primodial germ cells" Mol.Reprod.Dev.45. 411-420 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nemoto, Y.: "Regulatory function of delta/YY-1 on the locus control region (LCR) -like sequence of mouse glycophorin gene in erythroleukemia cells." J. Biol. Chem.271. 13542-13548 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Furuchi, T.: "Inhibition of testicular germ cell apoptosis and differentiation in mice misexpressing Bel-2 in spermatogonia." Development. 122. 1703-1709 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yanai, N.: "V-Src interferes with the in vitro erythropietic stimulatory ability of the spker stroual cells through repression of VCAM-1 ad SCF." Exp. Hematol.24. 883-887 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Mataga, N.: "Establishment of a novel chondrocyte-like cell line derived from tromsgenic mice harboring temperature sensitive Simion Virus 40 large T-antigen gene." J. Bone and Mineral Res.11. 1464-1654 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kodaira, K.: "Overexpression of c-Myc induces apoptosis at prophase of rat primary spermacytes." Mol. Reprod. Dev.45. 403-410 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yanagisawa, M.: "Anovel serine/threonine kinase gene, Gek 1, is expressed in meiotic testicular germ cells and primodial germ cells." Mol. Reprod. Dev.45. 411-420 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Obinata, M.: "Challenges of Modern Medicine, Vol. 10, Differentiation Therapy" ed by S. Waxman, Ares-Sereno Symposia Publications, Rome. Italy, 5 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Obinata, M.: "Challenges of Modern Medicine, Vol. 10, Defferentiation Therapy" ed by S. Waxman, Ares-Sereno Symposia Publications, Rome, Italy, 6 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Shoji,W.: "MIDA1,a protein associated with Id,regulates cell growth." J.Biol.Chem.270. 24818-24825 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kameoka,J.-I.: "Bone marrow stromal cells selectively stimulate the rapid expansion of lineage-restricted myeloid progenitors." J.Cell.Physiol.164. 55-64 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Okuyama,R.: "Bone marrow stromal cells induce myeloid and lymphoid development of the sorted hematopoietic stem cells in vitro." Blood. 86. 2590-2597 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Okuyama,R.: "Differentiation capacity towards mesenchymal cell lineages of bone marrow stromal cells established from temperature-sensitive SV40 T-antigen Transgsnic mouse." Exp.Cell Res.218. 424-429 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Taher,A.: "Properties of incompletely immortalized cell lines generated from the line established from temperature-sensitive SV40 T-antigen Transgenic mice." Exp.Cell Res.219. 332-338 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Nemoto,Y.: "Regulatory function of delta/YY-1 on the locus control region(LCR)-like sequence of mouse glycophorin gene in erythroleukemia cells." J.Biol.Chem.(in Press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi