研究課題/領域番号 |
07458229
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
実験動物学
|
研究機関 | 東京医科大学 |
研究代表者 |
米田 嘉重郎 東京医科大学, 医学部, 助教授 (90074533)
|
研究分担者 |
芹川 忠夫 京都大学, 医学研究科, 教授 (30025655)
金沢 真雄 東京医科大学, 医学部, 講師 (10147184)
|
研究期間 (年度) |
1995 – 1996
|
研究課題ステータス |
完了 (1996年度)
|
配分額 *注記 |
6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
1996年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1995年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
|
キーワード | 1型糖尿病 / 発症遺伝子 / 連鎖解析 / LETLラット / KDPラット / 膵島炎 / マイクロサテライト / Insulitis |
研究概要 |
我々は、1型糖尿病(IDDM)モデルのNODマウスおよびBBラットとは病態が異なる新しいIDDMモデルのLETLラットから、高発症亜系統KDPラットを確立した.このラットを用いて原因遺伝子の連鎖解析を行い、non-MHCの主要な劣性遺伝子をラット第II染色体上にマッピングした.この遺伝子は新しいものと考えられたので、Iddm/kdpl(以前はIddm4)と命名した. ヒトIDDMの病因遺伝子探索に重要な手がかりを提供するには、ラットモデルで発見した原因遺伝子を精密連鎖地図上にマッピングすることがとりわけ重要である.そこで、我々はIddm/kdpl遺伝子を大規模単一戻し交配系を作出し、新たに開発したNDAマーカーを用いて連鎖解析を行い、ラット精密連鎖地図上にマッピングすることを目的とした. 本研究により、Iddm/kdpl遺伝子の膵島炎発現への関与と、新たに開発したDNAマーカーを利用してIddm/kdpl遺伝子座領域の詳細な連鎖地図が作成できた.すなわち、ラット第II染色体上のMox2とD11M16Mit46の間にIddm/kdplをマッピングすることができた.このlddm/kdpl遺伝子は。膵島炎の発現とIddm/kdpl近傍のDNAマーカーとの詳細な解析から、膵島炎の進行に強く関与する劣性の遺伝子あることが明らかとなった.さらに、Iddm/kdpl遺伝子座領域について、新たに遺伝子多型DNAマーカーを開発し、ラット・マウス・ヒト間の高密度連鎖地図を作成した.その結果、Iddm/kdpl遺伝子と相同なヒトおよびマウスの遺伝子は、それぞれ第3染色体p11-q13領域および第16染色体のGap43とD16Mit46の間に存在することが強く示唆された。これまでこれらの領域にIDDMの原因遺伝子はマッピングされていない.したがって、Iddm/kdpl遺伝子が新たなIDDMの原因遺伝子と考えられた.なお、これらの成果を、J.Clin,誌、100巻(1997)に公表した。 本研究により、ラットモデルから新しいIDDMの原因遺伝子であるIddm/kdplを発見し、これに相当するヒトIDDMの原因遺伝子がヒト第3染色体上に存在することが強く示唆された。なお、これらの成果を、J. Clin. Invest. 誌、100巻(1997)に公表した。
|