• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

教師の授業設計における教授方略・方策に関する知識抽出のための知的対話システム

研究課題

研究課題/領域番号 07458243
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関電気通信大学

研究代表者

岡本 敏雄  電気通信大学, 大学院・情報システム学研究科, 教授 (60125094)

研究分担者 井上 久祥  鳴門教育大学, 学校教育研究センター, 助手 (30274278)
伊藤 毅志  電気通信大学, 電気通信学部, 助手 (40262373)
松田 昇  電気通信大学大学院, 情報システム学研究科, 助手 (70211571)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1996年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードインストラクショナル・デザイン / 設計過程支援 / 知識獲得 / 教授知識抽出 / 対話システム / 知識の再利用 / システム評価 / 授業設計 / 設計支援 / 教授方略抽出 / 教師の意志決定過程支援 / 教授方略・方策 / 知識抽出 / 知的対話システム / 知識の共有と再利用 / 分散協調型グループワーク / 教育的知識の体系化
研究概要

本研究の目的は、授業の設計、実施、評価、改善という教師の意思決定活動を教育工学、知識工学および認知科学的な視点から支援するシステムを構築することである。特に、授業設計支援システムの開発を前提にした教授方略・方策に関する知識抽出のためのやわらかい対話システムを構築することに焦点をあてている。これにより、日常の授業活動の中で表現される教育的知識を体系化することが期待されている。具体的には、前年度に構築されたシステムを利用して教授方略・方策に関する知識抽出の実践を行なった。そして、抽出された知識の再利用性について検証した。さらに、システムの評価および報告書の作成を行なった。具体的には、下記の手順に従った。
・構築されたシステムを用いて、実際の教師から教授方略・方策の抽出を行なった。その際、複数の教師にシステムを利用してもらい、多くの知識を抽出した。
・抽出した知識をシステムに取り入れることによって、システムを改善した。多くの教師から獲得された知識を異なる状況の授業で利用するといった知識の再利用の観点からシステムの評価を行なった。
・マニュアル、報告書を作成した。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] 小野 浩二, 松田 昇, 岡本 敏雄: "授業設計支援システムにおける教授命題知識の構築に関する研究" 電子情報通信学会技術研究報告. ET96-23. 17-22 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小野 浩二, 松田 昇, 岡本 敏雄: "授業設計過程における診断支援システムの研究" 第22回全日本教育工学研究協議会全国大会. VoL.22. 208-211 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小野 浩二, 松田 昇, 岡本 敏雄: "授業設計支援システム研究・開発" 日本教育工学会第12回全国大会講演論文集. VoL.12. 369-370 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 六笠 公章, 岡本 敏雄: "授業設計のための意思決定支援システムの研究・開発(4)" 情報処理学会研究報告. 96-AI-103-11. 61-66 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 六笠 公章, 岡本 敏雄: "授業設計のための意思決定支援システムの研究・開発(5)" 情報処理学会第52回全国大会講演論文集. VoL.1. 343-344 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 六笠 公章, 岡本 敏雄: "授業設計のための意思決定支援システムの研究・開発(6)" 人工知能学会研究会資料. SIG-IES-9503. 52-59 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ono, N.Matsuda and T.Okamoto: "Evaluation about the function and interface usability of IDSS-II and proposal for IDSS-III" Technical Report of IEICE. Vol.ET96-23. 17-22 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ono, N.Matsuda and T.Okamoto: "A Research of Dianogsis Supportin System for Instructional Design" Proceedings of JAET 96. Vol.22. 208-211 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ono, N.Matsuda and T.Okamoto: "Development of Dianogsis Supportin System for Instructional Design" Proceedings of the 1996 conference of JSET. Vol.12. 369-370 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Mukasa and T.Okamoto: "Development of Decision-making Supporting System for Instructional Design(4)" IPSJ SIG notes. Vol.96-AI 103-11. 61-66 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Mukasa and T.Okamoto: "Development of Decision-making Supporting System for Instructional Design(5)" Proceedings of the 1996 conference of IPSJ. Vol.52(1). 343-344 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Mukasa and T.Okamoto: "Development of Decision-making Supporting System for Instructional Design(6)" Proceedings of Intelligent Educational Systems. Vol.SIG-IES 9503-10. 52-59 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小野浩二,松田昇,岡本敏雄: "授業設計支援システムにおける教授命題知識の構築に関する研究" 信学技報. ET96-23. 17-22 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 小野浩二,松田昇,岡本敏雄: "授業設計における診断支援システムの研究" 全日本教育工学研究協議会全国大会講演論文集. 22. 208-211 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 小野浩二,松田昇,岡本敏雄: "授業設計のための診断支援システムの研究・開発" 日本教育工学会全国大会講演論文集. 12. 369-370 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 六笠公章,岡本敏雄: "授業設計のための意志決定支援システムの研究・開発(4)" 情処研報. 96-AI-103-11. 61-66 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 六笠公章,岡本敏雄: "授業設計のための意志決定支援システムの研究・開発(5)" 情報処理学会全国大会講演論文集. 52・1. 343-344 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 六笠公章,岡本敏雄: "授業設計のための意思決定支援システムの研究・開発(6)" 人工知能学会研究会資料. SIG-IES9503-10. 52-59 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 六笠公章,岡本敏雄: "授業設計のための意思決定支援システムの研究・開発(2)" 日本教育工学会大会講演論文集. 387-388 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 六笠公章,岡本敏雄: "授業設計のための意思決定支援システムの研究・開発(4)" 情報処理学会研究報告. 96-AI-103-11. 61-66 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 小野浩司,松田昇,岡本敏雄: "World-Wide Webを用いたグループ学習指向CAIシステムの構築" 情報システム教育学会研究報告. 95. 23-28 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 小野浩司,松田昇,岡本敏雄: "CSCLに基づく授業設計支援システムの研究・開発" 情報処理学会第52回全国大会講演論文集. 1. 307-308 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 井上久祥,岡本敏雄: "授業設計エキスパートシステムの研究開発とその評価" 電子情報通信学会技術研究報告. ET95-19. 137-144 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 井上久祥,岡本敏雄,六笠公章: "授業設計のための意思決定支援システムの研究・開発" 教育システム情報学会第20回全国大会講演論文集. 15-18 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi