• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

二軸載荷を受ける鉄筋コンクリート柱の損傷挙動に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 07458245
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 自然災害科学
研究機関東北大学

研究代表者

小川 淳二  東北大学, 工学部, 教授 (30005508)

研究分担者 星 道夫  東北大学, 工学部, 助手 (90005504)
渋谷 純一  宮城工業高等専門学校, 建築学科, 教授 (70005461)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1996年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード鉄筋コンクリート柱 / コンクリート柱 / 一軸載荷 / 二軸円形載荷 / 荷重-変位特性曲線 / 圧縮ひずみ分布 / 高強度コンクリート / 高強度鉄筋 / プレキャスト外殻コンクリート柱 / 荷重一変位特性曲線
研究概要

鉄筋コンクリート造の中層建物における変動軸力が少ない1階の中柱を想定した.カンティレバ-型の実大に近い試験体を用い,一方向と二方向同時の静的載荷を行い,二方向時の耐震性能を調べた。試験体は、一体打ちの鉄筋コンクリート柱(RC柱)10体と外殻に横補強節を埋め込んだプレキャストコンクリートを使用して内部にコンクリートを充填した鉄筋コンクリート柱(外殻PCa柱)14体の計24体である。また,両構造体ともに,普通コンクリートと高強度コンクリートの2種類を使用した。各試験体は曲げ先行型で,せん断スパン比は普通コンクリート試験体(B×D:40cm×40cm)の場合2.5,高強度コンクリート試験体(B×D:35cm×35cm)の場合3.0である。
普通コンクリート柱の場合,主筋はSD35(12-D16),横補強筋はSD30で,コンクリートの28日標準強度は240kgf/cm^2(外殻:600kgf/cm^2)である。高強度コンクリートの場合,主筋はSD50(12-D19),横補強筋はSBPD130/145で,コンクリートの設計強度は600kgf/cm^2(外殻:800kgf/cm^2)である。実験変数は,一方向載荷,二方向載荷,横補強筋比(Pw=0.29,0.57,0.6,0.97,1.2%の5種),横補強筋の形状(口型,囲型),軸力比(N/BDF_c=0.25,0.4,0.25の3種),材料強度とした。
漸増変位による二軸載荷時の柱断面における圧縮歪分布と中心圧縮歪性状の実験結果とファイバーモデルによる解析結果とも比較検討し,一軸載荷に対する二軸載荷の効果を把握した。結果をまとめると,同構造体では,横補強筋が少ないと一軸載荷試験より二軸載荷試験の方が最大耐力以後の耐力低下が大きいが,横補強筋が多いと大変形まで両載荷による耐力の差はみられない。しかし,横補強筋が多くても断面の圧縮歪分布と断面中心圧縮歪は,一軸載荷より二軸載荷の方が大きく増加する傾向を示した。これは,一軸載荷時に比べて二軸載荷時の損傷が大きいことを証明するものと考える。解析においても実験結果と同じ傾向を示し,ファイバーモデルによって損傷の程度を把握できる。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] 朴 在泳: "軸力と曲げを受ける外殻プレキャスト鉄筋コンクリート柱の耐震性能" 日本建築学会東北支部研究報告集. 第58号. 379-382 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 遠藤 輝: "外殻プレキャストコンクリート柱の二軸曲げによる破壊挙動(その3)" 日本建築学会大開学術講演梗概集. C2. 453-454 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 朴 在泳: "外殻プレキャストコンクリート柱の二軸曲げによる破壊挙動(その4)" 日本建築学会大開学術講演梗概集. C2. 455-456 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J OGAWA: "Strain Distribution of Precast Shell and Reinforced Concrete Columns under Biaxial Circle Path Loading" Proc.5th East Asia-Pacific Conf.on Structural Eng.and Constr. 669-674 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C CUADRA: "Stress-Strain Models for Inelastic Analysis for RC Columns subjected to Bi-directional Lateral Load Reversals" Cairo First International Cont.on Concrete Structures. 3・34-43 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 朴 在泳: "一軸及び二軸水平力を受けるPCa柱の曲げ強度と靱性" 構造工学論文集. Vol.42B. 181-190 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Y.Park, J.Ogawa, J.Shibuya, M.Hoshi, Y.Abe: "Seismic properties of reinforced concrete columns under axial and flexure loading" Proceeding of the annual meeting, tohoku branch, AIJ. Vol58. 379-382 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Endo, J.Ogawa, J.Shibuya, M.Hoshi, Y.Abe: "Damage behavior of precast shell concrete column under bi-axial loading (part3)" Summaries of technical papers of annual meeting AIJ. C2. 453-454 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Y.Park, J.Ogawa, J.Shibuya, M.Hoshi, Y.Abe: "Damage behavior of precast shell concrete column under bi-axial loading (part4)" Summaries of technical papers of annual meeting AIJ. C2. 453-454 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Ogawa, J.Shibuya, M.Hoshi and A.Abe: "Strain distribution of precast shell and reinforced concrete columns under biaxial circle path loading" Proc.5^<th> east asia-pacific conference on structural eng.and constr. 669-674 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C.Cuadra, A.Shibata and J.Ogawa: "Stress-strain models for inelastic analysis for RC columns subjected to bi-directional lateral load reversals" Cairo first international conf.On concrete structures. 34-43 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Y.Park, J.Ogawa, J.Shibuya, M.Hoshi, Y.Abe: "Seismic properties of reinforced concrete column under biaxial circle path loading" Journal of structural engineering. Vol.42B. 181-190 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 朴 在泳: "一軸及び二軸水平力を受けるPCa柱の曲げ強度と靭性" 構造工学論文集. Vol. 42B. 181-190 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 朴 在泳: "軸力と曲げを受ける外殻プレキャスト鉄筋コンクリート柱の耐震性能" 日本建築学会東北支部研究報告集,. 第58号. 379-382 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] C.CUADRA: "Proposed Stress-Strain Material Modelling for RC Section Analysis" 日本建築学会東北支部研究報告集,. 第58号. 387-390 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 遠藤 輝: "外殻プレキャストコンクリート柱の二軸曲げによる破壊挙動(その3)" 日本建築学会大開学術講演梗概集. C2. 453-454 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 朴 在泳: "外殻プレキャストコンクリート柱の二軸曲げによる破壊挙動(その4)" 日本建築学会大開学術講演梗概集. C2. 455-456 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] J.OGAWA: "Strain Distribution of Precast Shell and Reinforced Concrete Columns under Biaxial Circle Path Loading" Proc.5th East Asia-Pacific Conf.on Structural Eng.and Constr.669-674 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] C.CUADRA: "Stress-Strain Models for lnelastic Analysis for RC Columns subjected to Bi-directional Lateral Load Reversals" Cairo First International Conf.on Concrete Structures. 3・34-43 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi