• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

双探針STM法の開発とその表面物性研究への応用

研究課題

研究課題/領域番号 07504004
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
研究機関東京工業大学

研究代表者

谷城 康眞 (1996-1997)  東京工業大学, 理学部, 助手 (40143648)

八木 克道 (1995)  東京工業大学, 理学部, 教授 (90016072)

研究分担者 岩槻 正志  日本電子(株), 電子光学機器技術本部, グループ長
谷城 康眞  東京工業大学, 理学部, 助手 (40143648)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
36,800千円 (直接経費: 36,800千円)
1997年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1996年度: 33,600千円 (直接経費: 33,600千円)
キーワード双探針 / STM / 表面構造 / 表面物性 / 表面界面物性 / 電気伝導 / Si / CaF_2 / SOI
研究概要

本研究の目的は、表面の広領域や観察、物性測定、電場印加、加工等へのSTMの応用をめざし、双探針のSTM技術の研究手法の開発を行うことである。2本の探針と2本のプローブを組み込んだ双探針STMを試作し、表面構造の観察、電気伝導の測定を行った。下記2,3の研究を平行して行った。
1.双探針STMの試作:2探針を個別に交換できる実用的なシステムとした。2探針は独立の探針ステージに保持され、個別のZ粗動・微動機構を有する。これは、頻繁に探針交換が必要となる表面加工のために不可欠である。Si(111)7x7表面の原子分解能像が得られた。探針をトンネル電流が流れる状態まで接近させれば、試料の電位を計測できることが分かった。実用上、重要な成果である。脱着可能な2本のプローブを用いると、試料中央領域の四端子電気計測ができる。基盤と絶縁された薄膜についても、プローブから試料バイアスを供給することで、表面のSTM観察が行える。外部電源を用いて探針を介して電場印加、通電も可能である。
2.基盤と絶縁されたシリコン薄膜の作製:シリコンを加熱すると、バルク部分での電気伝導が顕著となり、表面の構造変化に伴う電気伝導の変化を覆い隠す。そこでCaF_2薄膜により基盤から絶縁されたシリコン薄膜の成長を試みた。二段階成長法と室温での電子線照射を用いて、基盤と反平行方位のSi(111)結晶薄膜を作製できた。
3.吸着誘起ファセッティング:吸着に伴う微傾斜表面の形状変化をSi(001)-AuとSi(111)-Cu系について調べた。傾斜方向に垂直に走るステップバンドが形成された。高温領域では、方面原子がステップエッジで昇華したり、隣接しないテラス間でやりとりされる、non-local mess exchangeの運動学でステップバンドが成長していた。
以上の結果、双探針STM法が表面界面の新しい研究手法として実用に供される素地ができたと考えている。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] Y.Tanishiro: "Dynamic Observation of In Adsorption on Si(111) by UHV-HT STM" Surface Sei.357/358. 407-413 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Iwatsuki: "High-temperature STM for Atomic processes on Semiconductor Surfaces." Appl. Surf. Sci.92. 321-330 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C.Collazo-Davila: "Atomic Structure of the In on Si(111)4x1 Surface" Surface Rev.Lett.4. 65-70 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Tanishiro: "Epitaxial Growth of Si/CaF_2 on Si(111) Studied by RHEED,AES and SEM." in proc. of Japan-Germany Seminar on Mechanisms of Epitaxy and Properties of Coherent Thin Films. 31-38 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Chida: "Reversible phase Transition Between Metastable Structures of Si(111)c2x8 and ″1x1″ Studied by High Temperature STM" Surface Sci.(to be published). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Shimakura: "In situ Study of Gold-induced Surface Structures and Step Re-arrangements of Si(001) Surface by High-Temperature STM." Surface Sci. Lett.(to be published). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Tanishiro, K.Kaneko, H.Minoda, K.Yagi, T.Sueyoshi, T.Sato and M.Iwatsuki: "Dynamic Observation of In Adsorption on Si(111) by UHV High-temperature Scanning Tunneling Microscopy." Surface Science. 357/358. 407-413 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Iwatsuki, T.Sato and Y.Yamamoto: "High-temperature STM for Atomic Processes on semiconductor Surfaces." Appl.Sulf.Sci.62. 321-330 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C.Collazo-Davila, L.D.Marks, K.Nishii and Y.Tanishiro: "Atomic Structure of the In on Si(111)4x1 Sulface." Sulface Review and Letters. 4-1. 65-70 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Tanishiro, M.Sakurai and K.Yagi: "Epitaxial Growth of Si/CaF_2 on Si(111) Studied by RHEED,AES and SEM." in Proc.of Japan-Germany Seminar on Mechanisms of Epitaxy and Properties of Coherent Thin Films. 31-38 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Chida, H.Minoda, Y.Tanishiro and K.Yagi: "Reversible Phase Trnsition Between Metastable Structures of Si(111)c2x8 and "1x1" Studied by High Temperature STM" Surface Sci.(to be published).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Shimakura, H.Minoda, Y.Tanishiro and K.Yagi: "In situ Study of Gold-induced Surface Structures and Step Re-arrangements on Si(001) Surface by High-Temperature STM." Surface Sci.Lett.(to be published).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C.Collazo-Davila: "Atomic Structure of the In on Si(III)4_x1 Surface" Surface Rev.Lett.4・1. 65-70 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Tanishiro: "Epitaxial Growth of Si/CaF_2 on Si(III) Studied by RHEED,AES and SEM." in Proc.of Japan-Germany Seminar on Mechanisms of Epitaxy and Properties of Coherent Thin Films. 17-24 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Chida: "Reversible Phase Transition Between Metastable Structures of Si(III)c2x8 and "1x1" Studied by High Temperature STM." Surface Sci.(to be published). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Shimakura: "In situ Stuby of Gold-induced Surface Structures and Step Re-arrangements on Si(001) Surface by High-Temperature STM." Surface Sci.Lett.(to be published). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Tanishiro: "Dynamic Observation of In Adsorption on Si(111)by UHV-HT STM" Surface Sci.357/358. 407-413 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] A.V.Latyshev: "UHVREM Investigation of Interaction Between Step & Dislocation on Si(111)" Surface Sci.357/358. 550-554 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Suzuki: "REM Study of High Index Si(5 5 12)Flat Surfaces" Surface Sci.348. 335-343 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] H.Minoda: "In Situ TEM Observation of Surfactant-Mediated Epitaxy" Surface Sci.357/358. 418-421 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tamura: "Studies of Surface Stress by REM and TEM" Surface Scl.357/358. 576-580 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Tanishiro: "Dynamic Observation of In Adsorption on Si(111)Surface by UHV High-Temperature STM" in Proc. ICSS-9, Surface Sci. in Press.

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T.Suzuki: "STM Studies of Si(hhm)Surfaces with m/h = 1.4‐1.5" in Proc. ICSS-9, Surface Sci. in Press.

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T.Suzuki: "STM Studies of Si(5 5 12)2×1 Surfaces" in Proc. ICSS-9, Surface Sci. in Press.

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tamura: "Studeies of Surface Stress by TEM and REM" in Proc. ICSS-9, Surface Sci. in Press.

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi