• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多結晶太陽電池用基板材料の低コスト直接製造法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 07505021
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分試験
研究分野 金属生産工学
研究機関東京大学

研究代表者

前田 正史  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (70143386)

研究分担者 池田 貴  東京大学, 生産技術研究所, 助手 (30212773)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
12,600千円 (直接経費: 12,600千円)
1996年度: 12,600千円 (直接経費: 12,600千円)
キーワードシリコン / 精製 / 太陽電池 / 電子ビーム溶解 / 偏析 / 凝固
研究概要

本研究では、スクラップに依存しない太陽電池用シリコンの製造と基板の製造プロセスを確立するために、安価な金属シリコンを出発原料にして気化精製、凝固精製により低コストの太陽電池用シリコンと基板を製造する方法を開発することを目的とし、水冷銅ルツボを用いて、プラズマアーク溶解法および電子ビーム溶解法による製造法を提案した。
1.気化精製実験
プラズマアーク溶解実験では、水蒸気添加プラズマ溶解の結果、Bを効果的に除去することが可能であった。30分の溶解で12ppmから1ppm以下まで低下することがわかった。電子ビーム溶解実験では、Fe,Ti,Bは、蒸発による除去できなかったが、Ca,Al,P,C等の元素は容易に気化除去できることがわかった。
2.連続鋳造実験
プラズマアーク、電子ビームを熱源として、水冷銅ルツボを用いたシリコンの連続鋳造法を開発した。プラズマアーク溶解による精製では偏析によるわずかな精製効果は認められたが十分ではなかった。本実験のような規模の小さな実験では、プラズマの強い撹拌力のため方向性凝固をすることが困難であった。電子ビーム溶解による結果では、Fe,Tiなどの遷移金属元素を偏析により除去することが可能である。溶解出力が大きいほど、製造速度が遅いほど、精製効果を向上することがわかった。電子ビームによる連続鋳造は、上方からの加熱であること、比較的溶湯の流動の少ない溶解法であること、および溶湯が浅いため方向性凝固に適していることがわかった。また本方法で製造したシリコンインゴットからウェーハを切り出し、通常の電池化プロセスをへてセル化することにもほぼ問題が無いことがわかった。
本方法は、大型化も比較的容易であったことから、低コストの太陽電池用シリコンの製造方法の一つとして実用化に寄与できるものと考える。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] T.Ikeda and M.Maeda: "Removal of Phosphorus in Silicon for Solar Cells" Euro Sun'96 10.th Internationales Sonnen forum. V52-53 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ikeda,H.Iwasa,N.Mori and M.Maeda: "Impurities distribution and growth Structure of Cast Silicon by continuous solidification with a copper mold" 14th European Photovoltaic Solar Energy Conference. (発表予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ikeda and M.Maeda: "Elmination of Boron in Molter Silicon by Reactive Rotating Plasma Arc" Materials Transactions,JIM. 37. 983-987 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 池田貴,竹内将,前田正史: "シリコンの連続凝固精製" 日本金属学会春期大会講演概要. 324- (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ikeda and M.Maeda: "Removal of Boronin Metallurgical-grade Silicon by Rotating Plasma Arc" 13th European Photovoltaic Solar Energy Conference. 454-457 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ikeda and M.Maeda: "Removal of Boron in metallurgical-grade Silicon by the Rotating Plasma Arc" 13th European Photorottaic Solar Energy Conference and Exhibition. P02A-22 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 池田貴,竹内将,前田正史: "シリコンの連続凝固精製" 材料とプロセス. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ikeda and M.Maeda: "Removal of Phosphorus in Silicon for Solar Cells" Euro Sun '96 Freiburg, Germany. V52-53 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ikeda and M.Maeda: "Elimination of Boron in Molten Silicon by Reactive Rotating Plasma Arc" Materials Transactions. 37. 983-987 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ikeda, M.Takeuchi and M.Maeda: "Continuous Refining of Silicon by Directional Solidification" Abstracts of the Japan Institute fo Metals Chiba. 324. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ikeda and M.Maeda: "Removal of Boron in Metallurgical-grade Silicon by Rotating Plasma Arc" 13^<th> European Photovoltaic solar Energy Conference, Niece, France. 454-457 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ikeda and M.Maeda: "Removal of Phosphorus in Silicon for Solar Cells" Euro Sun'96 10.Internationles Sonnenforum. V52-53 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ikeda,H.Iwasa,N.Mori and M.Maeda: "Imprities distrbution and growth structure of cast silicon by continuous solidification with a copper mold"

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ikeda,H.Iwasa,N.Mori and M.Maeda: "Imprities distrbution and growth structure of cast silicon by continuous solidification with a copper mold" 14th European Photovoltaic Solar Energy Conference.

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ikeda,H.Iwasa,N.Mori and M.Maeda: "Imprities distrbution and growth structure of cast silicon by continuous solidification with a copper mold" 14th European Photovoltaic Solar Energy Conference. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Ikeda, M.Maeda: "Removal of Boron in metallurgical-grade Silicon by the Rotating Plasma Arc" 13th European Photovoltaic Solar Energy Conference. POZA.22 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ikeda and M.Maeda: "Elimination of Boron in Molten Silicon by Reactive Rotating Plasma Arc" Materials Transactions,JIM. (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 池田貴,竹内将,前田正史: "シリコンの連続凝固精製" 材料とプロセス. (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi