• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バイオシグナル分子を固定化した新しい生体材料の応用

研究課題

研究課題/領域番号 07505023
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 高分子合成
研究機関奈良先端科学技術大学院大学 (1996-1997)
京都大学 (1995)

研究代表者

今西 幸男  奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 教授 (00025991)

研究分担者 田中 速雄  秋田住友ベーク(株), メディカル研究開発センター, 研究員
斧原 正幸  秋田住友ベーク(株), メディカル研究開発センター, 研究員
木村 俊作  京都大学, 工学研究科, 助教授 (80150324)
伊藤 嘉浩  奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 助教授 (40192497)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
14,100千円 (直接経費: 14,100千円)
1997年度: 6,300千円 (直接経費: 6,300千円)
1996年度: 7,800千円 (直接経費: 7,800千円)
キーワードバイオシグナル分子 / 成長因子 / 生体材料 / 固定化 / 人工ジャクスタクリン / 上皮細胞成長因子 / インシュリン / 細胞接着因子 / 神経細胞成長因子 / 腫瘍壊死因子 / 光リソグラフ / 無血清培養 / 生体材料設計 / EGF / 生体適合性 / 細胞設計
研究概要

最近の細胞生物学の進歩により、数多くのバイオシグナル分子が細胞の遺伝子発現を制御していることが知られるようになってきた。そして、これらの分子は細胞のレセプターと相互作用して錯体を形成し、細胞膜上で凝集して、さらに細胞内にインターナライズされ、やがてリソソーム無いで分解され、一部のレセプターは細胞膜上へリサイクルされることが知られるようになってきた。しかしながら、これらの過程のうちのどの段階で細胞へシグナルが伝達されているかは、全く不明であった。そこで、細胞成長因子のひとつであるインシュリンをフォトリソグラフ法を用いて、固定化領域と非固定化領域をマイクロパターン状に作成し、各々の領域での細胞の成長を調べた。すると、インシュリン固定化領域でのみ成長が促進されることが明確に示された。また、EGF固定化領域でのみチャイニーズハムスター卵母細胞CHOの成長が促進されることがわかった。神経細胞成長因子NGFをパターン状に固定化した基板上でラット副腎髄質クロマフィン細胞PC12は、分化して樹状突起を形成した。また、腫瘍壊死因子TNF-αをパターン状に固定化した基板上で、横紋筋肉腫細胞A673を培養すると、TNF-α固定化領域の細胞でのみアポトーシスの現象が観測された。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] Y.Ito, S.kondo, G.Chen, Y.Imanishi: "Patterned artificial juxtacrine stimulation of cells by covalently immobilized insulin" FEBS Lett.403. 159-162 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ito, J.-S.Li, T.Takahashi, Y.Imanishi, Y.Okabayashi, M.Kosuge: "Enhancement of mitogenic effect by artificial juxtacrino stimulation using immobilized EGF" J.Biochem.121. 514-520 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.-S.Li, Y.Ito J.Zheng, T.Takahashi, Y.Imanishi: "Enhancement of artificial juxtacrine stimulation of insulin by coimmobilization wity adhesion foctors" J.Biomed.Meter.Res. 31. 190-197 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.Chen, Y.Ito, Y.Imanishi: "Photo-immobilization of epidermal growth factor euhances its mitogenic effect by artificial juxtacrine signalling" Biochim.Biophys.Acta. 1358. 200-208 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.Chen, Y.Ito, Y.Imanishi: "Regulation of growth and adhesion of cultured ceels by insulin conjugated with thermo-responsiu polymers" Biotechnol.Bioeng.53. 339-344 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ito, J.Zheng, Y.Imaishi: "Enhancement of cell growth on a porous membrane co-immobilized with cell-growth and cell-adhesion factors" Biomaterials. 18. 197-202 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ito, S.Kondo, G.Chen, and Y.Imanishi: "Patterned artificial juxtacrine stimulation of cells by covalently immobilized insulin" FEBS Lett.403. 159-162 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ito, J.-S.Li, T.Takahashi, Y.Imanishi, Y.Okabayashi, Y.Kido, and M.Kasuga: "Enhancement of the mitogenic effect by artificial juxtacrine stimulation using immobilized EGF" J.Biochem.121. 514-520 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.-S.Li, Y.Ito, J.Zheng, T.Takahashi, and Y.Imanishi: "Enhancement of artificial juxtacrine stimulation of insulin by coimmobilization with adhesion factors" J.Biomed.Mater.Res.31. 190-197 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.Chen, Y.Ito, and Y.Imanishi: "Photo-immobilization of epidermal growth factor enhances it mitogenic effect by artificial juxtacrine signalling" Biochem.Biophys.Acta. 1358. 200-208 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.Chen, Y.Ito, and Y.Imanishi: "Regulation of growth and adhesion of cultured cells by insulin conjugated with thermo-responsive polymers" Biotechnol.Bioeng.53. 339-344 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ito, J.Zheng, and Y.Imanishi: "Enhancement of cell growth on a porous membrane coimmobilized with cell-growth and cell-adhesion factors" Biomaterials. 18. 197-202 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ito, S.Kondo, G.Chen, Y.Imanishi: "Patterned artificial juxtacrine stimulation of cells by covalently immobilized insulin" FEBS Lett.403. 159-162 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ito, J.-S.Li, T.Takahashi, Y.Imanishi, Y.Okabayasgi, Y.Kido: "Enhancement of mirogenic effect by artificial juxtacrine stimulation using immobilized EGF" J.Biochem.121. 514-520 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] J.-S.Li, Y.Ito, J.Zheng, T.Takahashi, Y.Imanishi: "Enhancement of artificial juxtacrine stimulation of insulin by coimmobilization with adhesion factors" J.Biomed.Mater.Res.31. 190-197 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] G.Chen, Y.Ito, Y.Imanishi: "Photo-immobilization of epidermal growth factor enhances its mitogenic effect by artificial juxtacrine signalling" Biochim.Biophys.Acta. 1358. 200-208 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] G.Chen, Y.Ito, Y.Imanishi: "Regulation of growth and adhesion of cultured cells by insulin conjugated with thermo-responsive polymers" Biotechnol.Bioeng.53. 339-344 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ito, J.Zheng, Y.Imanishi: "Enhancement of cell growth on a porous membrane coimmobilized with cell-growth and cell-adhesion factors" Biomaterials. 18. 197-202 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ito,J.Zheng,Y.Imanishi,K.Yonezawa,and M.Kasuga: "Protein-free cell culture on artificial substrate immobilized with insulin" Proc.Natl.Acad.Sci.,U.S.A.93. 3598-3601 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ito,G.Chen,Y.Imanishi: "Photo-immobilization of insulin onto polystryene dishes for protein-free cell culture" Biotechnol.Prog.12. 700-703 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ito,J.Zheng,Y.Imanishi: "Enhancement of cell growth on a porous membrane coimmobilized with cell-growth and cell-adhesion factors" Biomaterials. 18. 197-202 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] G.Chen,Y.Ito,Y.Imanishi: "Regulation of growth and adhesion of cultured cells by insulin conjugated with thermo-responsive polymers" Biotechnol.Bioeng.53. 339-344 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ito,S.Kondo,G.Chen,Y.Imanishi: "Patterned artificial juxtacrine stimulation of cells by covalently immobilized insulin" FEBS Lett.403. 159-162 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] G.Chen,Y.Ito,Y.Imanishi: "Mitogenic activities of water-soluble and water-insoluble insulin conjugates" Bioconjugate Chem.8. 106-110 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ito and Y.Imanishi: "Polymeric Materials Encyclopedia" CRC Press, 4000 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 今西幸男: "Protein-free cell culture on arrificial substrata covalently immabilized with insulin" Proc. Natl. Acad. Sci., USA. 93(印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 今西幸男: "Cell growth on insulin/RGDS-colmmobilized poly(methyl methacrilath)films" J. Biomat. Sci., Polymer Edn.7. 515-522 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 今西幸男: "Growth enhancement of analorage-dependent and anchorageindependent cells by coimmobilitarion of insulin with polyallylamine and galstin" Biotechnol. Prog.11. 677-681 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 今西幸男: "Synthesis of cell-adhesiue poly(Arg-Gly-Asp-Ser-Pro)" Proc. Jpn. Acad.71. 299-303 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 今西幸男: "Polymaric Materials Encyclopedia" CRC Press(Boca Raton USA), 9,600 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 今西幸男: "Advences in Biomedical Polymers in Biomedical Engineering and Drug Delivery Systems" Springer-Verlag(Tokyo), 500 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi