研究課題/領域番号 |
07506003
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 展開研究 |
研究分野 |
生物環境
|
研究機関 | 長崎大学 (1997) 東京大学 (1995-1996) |
研究代表者 |
高倉 直 長崎大学, 環境科学部, 教授 (50011929)
|
研究分担者 |
西 功 山口東京理科大学, 基礎工学部, 教授 (40084454)
荊木 康臣 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助手 (50242160)
藏田 憲次 (蔵田 憲次) 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (90161736)
後藤 英司 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教授 (00186884)
|
研究期間 (年度) |
1995 – 1997
|
研究課題ステータス |
完了 (1997年度)
|
配分額 *注記 |
13,300千円 (直接経費: 13,300千円)
1997年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1996年度: 10,700千円 (直接経費: 10,700千円)
|
キーワード | 安全同位体 / 光合成 / 呼吸 / 紫外線ケイ光 / レーザ照射 / レーザー照射 / 同時測定 |
研究概要 |
植物工場のような安定かつ高能率な野菜生産システムにおいて、生長を最大にし、かつ高品質な野菜を生産するためには、環境条件の最適化を目的として、植物生体情報の正確な計測が不可欠である。しかし、植物環境条件と植物生理の関係はまだ十分には明らかにされていない。そこで、安定同位体を用いて、光合成と呼吸作用を同時に計測するシステムを開発し、同時に植物にレーザ光を照射して、その蛍光反応を捕らえて、植物の状態を総合的に解析するマルチエイジェントシステムの開発を目的とした。 本年度は、前年度に続き、安全同位体の^<13>CO_2を用いて、安全同位体比測定用精密質量分析計により、光合成と呼吸作用の同時計測を実施した。また、レーザ光照射システムを試作し、植物のレーザ誘引蛍光反応の測定を行い、さらに植物の水分ストレスを検知するために、サーモグラフにより植物体温を計測した。 まず、安全同体比計測では、トウモロコシとポトスを用いて実験した。光合成と呼吸との分離独立計測が可能となった。この計測から光呼吸の存在が明確に示された。さらにジャガイモとサツマイモの苗を用いて、見かけの光合成と総光合成の計測を行った。いままでのところ、総光合成の計測はまだ明確にできたとは言い難い。 次にアルゴンレーザを用いた蛍光反応計測システムを試作し、ほうれん草を用いて、水ストレスの存在が蛍光反応にどのように影響するか実験した。クロロフィルaとbの蛍光比はあまり変化しなかったが、スペクトル全体の強度が変化し、これから水ストレスの影響を解析できることが判明した。 メロン苗の水ストレスをサーモグラフによって測定した。カラー画像の要素のうち、緑の要素に着目したところ、その値の減少と温度の増加に相関があり、水ストレスの指標になりうるとみなせた。
|