• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

汎用性(動物用)染色体画像解析システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 07508006
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 実験動物学
研究機関名古屋大学

研究代表者

織田 銑一 (織田 銃一)  名古屋大学, 農学部, 助教授 (60023660)

研究分担者 愈 栄  住友金属工業株式会社バイオメディカル事業部, 研究主任
長谷川 明生  名古屋大学, 大型計算機センター, 助教授 (20126890)
孫田 信一  愛知県心障害者コロニー, 発達障害研究所, 室長 (00100165)
並河 鷹夫  名古屋大学, 農学部, 教授 (70111838)
小原 良孝  弘前大学, 理学部, 教授 (90003673)
松田 洋一  名古屋大学, 農学部, 助教授 (70165835)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
8,600千円 (直接経費: 8,600千円)
1997年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1996年度: 6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
キーワード染色体 / 画像解析 / 分染法 / カリオビジョン / 画像処理 / カリオ ビジョン / 核型
研究概要

住友金属社製のカリオビジョン2000をベースに動物用自動解析ソフトを開発することを目的に基本となる多くの動物染色体のGバンド標本を作製し,標準化をおこなった.これらの画像は約100の分裂細胞をコンピュータに記憶させることにより,染色体の自動並べ換えなど,標本解析を可能にした.1)染色体画像解析結果すなわちバンドパターン,長さ,面積など特徴量をファイルに累積保存するソフトおよびインターフェースを作成した.2)データベースの項目名を動物用に変更し,種名,系統名,標本番号,採集者,分析者などを記入できるように設定した.分析用に作成した染色体はスンクス(ジャコウネズミ)やチャイニーズハムスターに続き,家畜ではブタ,ヤギ,ウシ,野性動物ではハントウアカネズミ,ハタネズミ,ヒメヒミズで,コンピュータに取り込みをおこなった.ヒット率(正確に並べ換えができた染色体の割合)は最も高いチャイニーズハムスターの94.5%から最も低いウシの67.5%の間であった.これらの変動要因は言うまでもなく染色体標本がいかにうまくできているか,個々の染色体の特徴がはっきりしているかに依存していた.
今回のシステムを構築するに当たって新しく開発したバンドの特徴を抽出する方法は,次のような利点がある.1)正確さ:染色体のバンドから中軸を描き出す方法になっているため,誤差を減らすことが可能になった.2)柔軟性:染色体の形状は常に同じ形が想定できるものではないのでこの方法によって得られた染色体の中軸は,その形状を十分広くモデル化することができる.3)早さ:染色体を骨格化するという作業を回避することができ,その結果,解析スピードが向上した.このシステムでは染色体の特徴抽出を含めたオートカリオまでの処理を2分以内で行うことができ,時間と費用の大幅な削減が可能となった.

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] Fujimoto, K: "Comparafive analysis of the Karyotype of the greater long-tailed hamster" Cytologia. 62. 315-321 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Obara, Y: "Furuorescent approaches on the origin of B chromosomes of Apodemus argenteus" Chromosomal Scinces. 1. 1-5 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rogatchera, M: "Robertsonian Chromosomal variation in the house much shen,Suncus murinus and the colonization history of the species" genome. 40. 18-24 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rogatchera, M: "An xxY sex chromosome condition in the house music shrew with testicular hypoplasia" J. Reproduction and Fertility. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] FUJIMOTO Kazunori, ODA Sen-ichi, KOYASU Kazuhiro, HARADA Masashi and SONTA shin-ichi: "Comparative analysis of the karyotypes of the greater long-tailed hamster and the Chinese hamster" Cytologia. 62. 315-321 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OBARA Yoshitaka, SASAKI Sanae and IGARASHI Yu: "Delayd response of QM-and DA/DAPI-fluorescence in C-hetero-Cheterochromatin of the small Japanese field mouse, Apodemus argenteus" Zool.Sci.14. 57-64 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OBARA Yoshitaka and SASAKI Sanae: "Fluorescent approaches on the origin of B chromosomes of Apodemus argenteus hokkaidi" Chrom.Sci.1. 1-5 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ROGATCHEVA Margarita B., BORODIN Pavel M.and ODA Sen-ichi, and SEARLE Jeremy B.: "Robertsonian chromosomal variation in the house musk shrew (Suncus murinus, Insectivora ; Soricidae) and the colonization history of the species" Genome. 40. 18-24 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ROGATCHEVA Margarita B., SERDYUKOVA Nataly A., BILTUEVA Larisa S., PERELMAN 'Polina L., BORODIN Pavel M., ODA Sen-ichi and GRAPHODATSKY Alexander S.: "Localization of the genes for major ribosomal RNA on chromosomes of the house musk shrew, Suncus murinus, at meiotic and mitotic cells by fluolescence in situ hybridization and silver staining" Genes and Genetic Systems. 72. 215-218 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] RUBTSOV N., SERDYUKOVA Nataly A., KAFTANOVSKAYA E., YANG F., BILTUEVA Larisa S., VOROBIEVA N., ROGATCHEVA Margarita B,ODA Sen-ichi, and GRAPHODATSKY Alexander S.: "Visualization of the cattle Xp homologous regions on the X chromosomes of some pecorans by chromosome microdissection and heterologous painting" Cytologia. 62. 203-208 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YANG,J.-P., ONO,T., SONTA,S., KAWABE,T., OKAMOTO,T.: "Assignment of p53 binding protein (TP53BP2) to human chromosome band 1q42.1 by in situ hybridization" Cytogenet.Cell Genet.78. 61-62 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ROGATCHEVA Margarita B., ODA Sen-ichi, ZHELEZOVA Antonina I., and BORODIN Pavel M.: "An XXY sex chromosome constitution in the house musk shrew (Suncus murinus L.) with testicular hypoplasia" Journal of Reproduction and Fert ility. (accepted). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujimoto,K: "Comparative analysis of the karyotype of the greater long-tailed hamster" Cytologia. 62. 315-321 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Obara,Y: "Furuorescent approaches on the origin of B chromosomes of Apodemus argenteus" Chromosomal Sciences. 1. 1-5 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Rogatcheva,M.: "Robertsonian chromosomal variation in the house mush shrew,suncus murinus and the colonization history of the species" genome. 40. 18-24 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Rogatcheva,M.: "An XXY sex chromosome condition in the house mush shrew with testicular hypoplasia" J.Reproduction and Fertility. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Regatcheva et al: "Standard Karyotype of the house musk shrew,Suncus murinus" Cytologia. 61. 197-208 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki et al: "Rat 55 r DNA spacer sequences and chromosomal assignment." Cytogenet,Cell.Genet. 72. 1-4 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuda et al: "Chromosome mapping of the GD3 sgn thase gene in man and mouse." Genomics. 32. 137-139 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Masuda et al: "Comparative mapping of the reeler gene" Mammal Genome. 7. 468-469 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuda et al: "Comparative genome mapping of ataxia telangiectasia" Genomics. 34. 347-352 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kawamoto et al: "Establishment and karyological analysis of embryonic stem cell" Chromosome info serv. 60. 15-17 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 孫田信一: "染色体診断の基本原理と検査技術,生殖細胞" 金原出版(東京), 269-273 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] OBARA Takayoshi: "Revised Karyotypes of the Japanese northern red-backed vole" J.Mamm.Soc.Japan. 20. 125-133 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] SONTA Shin-ichi: "Independent chromosome segregation" Cytogenet Cell Genet. 71. 380-384 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] SONTA Shin-ichi: "Meiotic crossing-over on the interstitial segments" Chrom.Infor.Ser.58. 4-7 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] MATSUDA Yoichi: "Application of fluores cence in situ hybridization" Electrophoresis. 16. 261-272 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] BORODIN Pavel: "Analysis of synaptonemal complexes behavior" Cytologia. 60. 261-272 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 藤本和則: "染色体バンド法によるトリトンハムスターの核型分析" 環研年報. 46. 201-204 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi