研究課題/領域番号 |
07551009
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 展開研究 |
研究分野 |
国語学
|
研究機関 | 東京都立大学 |
研究代表者 |
荻野 綱男 東京都立大学, 人文学部, 助教授 (00111443)
|
研究分担者 |
熊谷 康雄 国立国語研究所, 情報資料研究部, 主任研究官 (30215016)
中野 洋 国立国語研究所, 言語体系研究部, 部長 (40000426)
真田 信治 大阪大学, 文学部, 教授 (00099912)
宮島 達夫 京都橘女子大学, 文学部, 教授 (30099915)
|
研究期間 (年度) |
1995 – 1997
|
研究課題ステータス |
完了 (1997年度)
|
配分額 *注記 |
7,700千円 (直接経費: 7,700千円)
1997年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1996年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1995年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
|
キーワード | 計量的研究 / 論文データベース / CD-ROM / 日本語研究 |
研究概要 |
1.1980年から1993年までの計量的な観点から書かれた日本語研究文献のリストを作成した。 2.上述の全部の文献のコピーをとった。 3.全部のコピーに文献番号を付けて、1本ごとにホチキスでとじた。 4.全部の文献について、研究代表者と研究分担者が中身を読んで収録対象にするかどうか確認した。 5.コピーを基に、著者名・出典・内容の要約・図表のタイトル・分類などをパソコンに入力した。 6.各論文の著者に連絡し、複製の許諾を求めた。 7.A4サイズのコピーの作成 8.スキャンとイメージファイルの蓄積 9.オリジナルのイメージファイルをグラフィックスコンバータソフトを用いてバッチ処理により、閲覧用のグラフィックスファイルに変換した。 10.閲覧用のイメージファイルと書誌情報や要約等の文献と結び付け、ブラウザを使って論文のブラウジングができるようにするHTMLファイルを作成した。このHTMLファイルを作成するawkのスクリプトを作成し、ディレクトリ内のイメージファイルに対して処理できるような環境を整えた。 11.以上のようにして、計量的日本語研究文献1400本をCD-ROMの形で複製・頒布する準備が整った。
|