• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トロポノイドジチオクラウンエーテルを用いた水銀の液膜輸送と理論解析

研究課題

研究課題/領域番号 07554036
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分試験
研究分野 機能・物性・材料
研究機関佐世保工業高等専門学校

研究代表者

平山 俊一  佐世保工業高等専門学校, 助教授 (00249880)

研究分担者 平田 豊  佐世保工業高等専門学校, 助教授 (40212170)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
1996年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1995年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワードトロポノイド / チオクラウンエーテル / 水銀イオン / 分子軌道計算 / 分子力学計算 / イオノフォア / トロボノイド
研究概要

クラウンエーテル類は,それらが様々な金属イオンと錯体を形成することが判明して以来,ホストーゲストの化学において重要な役割を果たしていると同時に,高選択的に金属イオンを捕捉する新規イオノフォアの開発が注目されている.一方,環状α-ジケントであるトロポロンエノールは,金属イオンと錯体を形成する.これらの事柄を踏まえて,筆者は,錯形成可能な二つのファンクションを持つトロポン環を有するクラウンエーテルのホストーゲストの化学に興味を持ち,実際、トロポノイドクラウンエーテルを種々合成した.それらトロポノイドジチオクラウンエーテルのいくつかは,水銀イオンのみを捕捉することが分かっている.
これまで,ジチオクラウンエーテルと塩化第二水銀の錯体構造は,単純な化合物についてはX線解析によって行われており,さらに,複雑な化合物については分子力学計算(CAChe Mechanics)や半経験的分子軌道計算(Fujitsu ANCHOR II)によって推定されている.
本研究では,トロポノイドジチオクラウンエーテル-水銀錯体の半経験的分子軌道計算(CAChe MOPAC ver.94)を行った.そして,仮想分子"トロポノイドジチオクラウンエーテル"-リチウム錯体について,非経験的分子軌道計算(ab initio,CAChe Mulliken ver.1.1.1)を行った.
計算の結果,トロポンカルボニル基が金属イオンとの錯形成において重要な役割を果たしていることが分かった.また,使用するハミルトニアン(AM1,PM3)によって異なる結果となり,半経験的分子軌道計算を錯体に適用する場合には注意が必要であることも判明した.

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] Shun-ichi Hirayama: "Conformations of Troponoid-annexed Dithiocrown Etheres(2)" Research Reports of Sasebo College of Technology. 33. 23-26 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HIRAYAMA: "Conformations of Troponoid-annexd Dithiocrown Ethers (2)" Research Reports of Sasebo College of Technology. Vol.33. 23-26 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shun-ichi Hirayama: "Conformations of Troponoid-annexed Dithiocrown Ethers(2)" Reseach Reports of Sasebo College of Technology. vol.33. 23-26 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi