• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

赤外線エシェル型回折格子の開発

研究課題

研究課題/領域番号 07554048
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分試験
研究分野 天文学
研究機関京都大学

研究代表者

舞原 俊憲  京都大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (90025445)

研究分担者 岩室 史英  京都大学, 大学院・理学研究科, 助手 (80281088)
喜多 敏昭  (株)日立製作所, 計測器事業部, 主任技師
鶴 剛  京都大学, 大学院・理学研究科, 助手 (10243007)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
1996年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
キーワード回折格子 / 赤外線 / エシェル格子 / スペクトログラフ / 分光 / グレーティング / 分光器
研究概要

平成7年度、8年度の2年間に亙る開発的研究により、近赤外線域における高い精度の高次エシェル型スペクトログラムの生成が可能な回折格子の開発的研究を行った。約2〜5ミクロン波長領域において、十分光学精度の高い高次数(約30次かそれ以上)で使用できるエシェル型の回折格子を目標に、試験的な切削加工方式による製作を行ない、当初の目的通りの回折性能をもった試作品の製作に成功した。
実際に試作した回折格子は50mm×50mmアルミ合金材を干渉測定システム搭載の超精密ミリングマシンとダイヤモンドチップのついた切削バイトの組合せにより加工したもので、所定の光学精度を満たすよう設定された仕様値をすべて問題なくクリアしていることがわかった。更に、この回折格子を近赤外線用の冷却スペクトログラフに組込んで、2,8〜4,2ミクロン波長域を一度で分光する実用的な分光計を作り、実用上の性能を確認した。さらに、回折格子の振舞いを理論的に予測することのできるシミュレータ用ソフトウェアを用いて、試作した回折格子の性能を定量的に調べた結果、ほぼ理論的に達成される性能に近いものが製作されていることがわかった。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] M. Imanishi et al.: ""LEWIS-A Near-Ifrared Cross-Dispersed Spectrograph"" Publ. Astronomical Society of Pacific. 108. 1129-1134 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Imanishi et al.: ""Spectroscopic Study of NGC1068 in the 3 um Band"" Publ. Astronomical Society of Japan. 49. 69-73 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Goto et al.: ""Development of Machine-Cut Metal Grating for Near-Infrared Spectroscopy"" Publ. Astronomical Society of Pacific,. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Goto et al.: ""Evaluation of a diamond-cut large-groove grating for near infrared spectroscopy"" Proc. IODC.(in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Imanishi et al.: ""Spectroscopy of MrK 231 ad NGC 4151 in the 3μm Region"" Astrophysical Journal.(submitted).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Imanishi et al.: ""LEWIS : A Cross-Dispersed Spectrograph for the 3 Micron Region"" Proc. SPIE,. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Imanishi et al.: "LEWIS-A Near-Ifrared Cross-Dispersed Spectrograph" Publ.Astronomical Society of Pacific. 108. 1129-1134 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Imanishi et al.: "Spectroscopic Study of NGC1068 in the 3 um Band" Publ.Astronomical Society of Japan. 49. 69-73 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Goto et al.: "Development of Machine-Cut Metal Grating for Near-Infrared Spectroscopy" Publ.Astronomical Society of Pacific. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Goto: "Evaluation of a diamond-cut large-groove grating for near infrared spectroscopy" Proc.IODC. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Imanishi et al.: "Spectroscopy of Mrk 231 ad NGC 4151 in the 3mum Region" Astrophysical Journal. (submitted).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Imanishi et al.: "LEWIS : A Cross-Dispersed Spectrograph for the 3 Micron Region" Proc.SPIE. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Iwamuro 他: "Near-Infrared Spectrophotometry of 4C40.36" Astrophysical Journal,Letters. 466. L67-L70 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M.Imanishi 他: "LEWIS-ANear-Infraved Cross-Dispersed Spectrograph" Publ.Astron.Soc.Pacific. 108. 1129-1134 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M.Imanishi 他: "Spectroscopic Study of NGC1068 in the 3 pm Band" Publ.Astron.Soc.Japan. 49. 69-73 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] F. Iwamuro: "Near-Infrared Spectrophotometry of IRAS FSC 10124+4724" Publ. Astron. Soc. Japan. 47. 265-270 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] E. Egami: "HAWAII 167 and Q0059-2735: Heavily Dust Enshrouded Young QSOs" Astron. J.(in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi