• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超高速非線形機能回路の開発

研究課題

研究課題/領域番号 07555010
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 応用光学・量子光工学
研究機関山形大学

研究代表者

河口 仁司  山形大学, 工学部, 教授 (40211180)

研究分担者 永井 治男  アンリツ株式会社, 研究所, 所長
高橋 豊  山形大学, 工学部, 助教授 (00260456)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
9,700千円 (直接経費: 9,700千円)
1997年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1996年度: 7,100千円 (直接経費: 7,100千円)
キーワード半導体レーザ / 半導体レーザ増幅器 / 4光波混合 / モード同期 / 短光パルス発生 / 波長変換 / 光サンプリング / 光パルス圧縮 / 偏波面自己変調
研究概要

進行波型半導体レーザ増幅器中の4光波混合、および半導体レーザによる短光パルス発生に関する研究を系統的に行ない、以下の点について具体的な成果を得た。
(1)約900fsのポンプ光(周波数f_p)とプローブ光(周波数f_q)を半導体レーザ増幅器に注入し、4光波混合により周波数2fp-fqに新しい信号光を発生させた。LD増幅器の光非線形性を用いた4光波混合では、世界で最短の光パルス間の混合を実現した。最大8THzの波長変換を実現している。
(2)4光波混合出力はポンプ光とプローブ光が同時に入射されたときにのみ出力するAND機能をもつ。プローブ光に測定したい光信号、ポンプ光に短光パルス用いて、二つのパルス間の時間差を変化して周波数(2f_P-f_q)の信号光強度を測定すれば、光サンプリングが実現できる。1ピコ秒程度の時間分解能、信号光強度に対し2桁以上のレンジにわたって直線性があることを明らかにした。
(3)能動モード同期半導体レーザから単一の高出力光パルスを得るため、出力光の一部を偏波面を90^o回転してやや遅れて帰還させるという新しい方法を考案した。外部共振器の周回時間に一致した周波数で電流を変調すると、能動モード同期が実現でき光パルスが発生する。90^o偏波面が回転した光が、遅れ時間をもって注入されると、クエンチングにより残留キャリアが除かれ単一パルスが発生できる。この方法が1GHz程度の比較的低いくり返し周波数のとき極めて有効であることを、帰還光を半導体レーザ増幅器で増幅し、利得クエンチングを強くおこすことにより明らかにした。
(4)速い可飽和吸収体をもつ1.5μm帯半導体レーザのモード同期により光パルスを発生した。ハイブリッドモード同期法を用い、パルス幅が1〜2psで、波長が1.49μm〜1.54μmの間で可変、タイミングジッターが約2psのパルスを発生した。さらに光ファイバを用いて圧縮し、800fsのパルスを得た。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (47件)

  • [文献書誌] J., Inoue and H., Kawaguchi: "Ultrafast four-wave mixing in a semiconductor optical amplifier" International Workshop on Femtosecond Technology,FST'96. 106 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上 潤、河口 仁司: "半導体光増幅器を用いたサブピコ秒パルスによる高非縮退4光波混合" 第43回応用物理学関係連合講演会 講演予稿集. 27a-D-8. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山吉 康弘、河口 仁司: "狭ストライプ半導体レーザを用いた発振偏光自己変調のくり返し周波数連続可変" 第43回応用物理学関係連合講演会 講演予稿集. 26a-A-8. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 五十嵐 拓、河口 仁司 他: "能動モード同期におけるトレイリングパルスの光帰還による抑制(II)" 第56回応用物理学会 学術講演会 講演予稿集. 28a-P-3. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H., Kawaguchi and T., Igarashi: "Suppression of mulitiple pulse formation in mode-locked laser diodes by gain quenching" Photonic West'96. 2693-62. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上 潤、河口 仁司: "半導体光増幅器中の4光波混合を用いた超高速波長変換" 信学技報、OCS96-40,OPE96-90,LQE96-91. 19-24 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H., Kawaguchi and J., Inoue: "Four-wave mixing among sub-picosecond optical pulses in a semiconductor optical amplifier" IQEC'96. TuL105. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H., Kawaguchi and J., Inoue: "Wavelength convension of sub-picosecond optical pulses by four-wave mixing in a semiconductor optical amplifier" CLED Europe'96. CFB5. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H., Kawaguchi, T., Igarashi, and Y., Yamayoshi: "Experimental verfication of trailing pulse suppression in actively mode-locked laser diodes by gain quenching" CLEO Europe'96. CTuK42. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上 潤、河口 仁司: "MQW半導体光増幅器を用いたサブピコ秒光パルスによる高非縮退4光波混合" 第57回応用物理学会学術講演会. 8a-KG-8. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J., Inoue and H., Kawaguchi: "Ultrafast optical sampling using FWM in a SOA" International Workshop on Femtosecond Technology,FST'96. 90 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H., Kawaguchi and J., Inoue: "Four-wave mixing among sub-picosecond optical pulses in a semiconductor optical amplifier and its applications" 8th European Conference on Integrated Optics(ECIO'97). EFA6. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上 潤、河口 仁司: "半導体光増幅器中の4光波混合を用いた超高速光サンプリング" 1997年(平成9年) 春季 第44回応用物理学関係連合講演会 講演予稿集 No.3. 28a-NE-1. 1019 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 百瀬 来鵬、井上 潤、川添 忠、山吉 康弘、河口 仁司: "速い可飽和吸収体によるモード同期半導体レーザの特性" 1997年(平成9年) 秋季 第58回応用物理学会学術講演会. 3a-Z-1. 1037 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H., Kawaguchi: "SOA based functional devices-Recent advances in Japan-(invited paper)" COST 240 Workshop,SOA-based Components for Optical Networks. 3-1-3-8 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H., Kawaguchi and J., Inoue: "Four-wave mixing among sub-picosecond optical in a semiconductor optical amplifier and its applications to optical sampling" Photonics West'98. 3283-54. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J., Inoue and H., Kawaguchi: "Highly nondegenerate four-wave mixing among sub-picosecond optical pulses in a semiconductor optical amplifier" IEEE Photonics Tech.Left.10(3). 349-351 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上 潤、川添 忠、河口 仁司: "半導体レーザ増幅器中のザブピコ秒光パルスによるHNDFWMの時間遅延特性" 1998年(平成10年) 春季 第45回応用物理学関係連合講演会. 29aSZL20. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Inoue and H.Kawaguchi: ""Ultrafast four-wave mixing in a semiconductor optical amplifier, "" International Workshop on Femtosecond Technology, FST'96. 106 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yamayoshi and H.Kawaguchi: ""Optical pulse generation by polarization self-switching in narrow stripe BH LD_s, "" Extended Abstracts (The 43rd Spring Meeting, 1996) ; The Japan Society of Applied Physics and Related Societies. 26a-A-8. 947 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kawaguchi and T.Igarashi: ""Suppression of multiple pulse formation in mode-locked laser diodes by gain quenching, "" Photonic West'96. 2693-62. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kawaguchi and J.Inoue: ""Four-wave mixing among sub-picosecond optical pulses in a semiconductor optical amplifier, "" IQEC'96. TuL 105. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kawaguchi and J.Inoue: ""Wavelength convension of sub-picosecond optical pulses by four-wave mixing in a semiconductor optical amplifier, "" CLEO Europe '96. CFB5. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kawaguchi, T.Igarashi, and Y.Yamayoshi: ""Experimental verification of trailing pulse suppression in actively mode-locked laser diodes by gain quenching, "" CLEO Europe '96. CTuK42. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Inoue and H.Kawaguchi: ""Ultrafast optical sampling using FWM in a SOA,"" International Workshop on Femtosecond Technology, FST '96. 90 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kawaguchi and J.Inoue: ""Four-wave mixing among sub-picosecond optical pulses in a semiconductor optical amplifier and its applications, "" 8th European Conference on Integrated Optics (ECIO '97) EFA6. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Momose, J.Inoue, T.Kawazoe, Y.Yamayoshi, and H.Kawaguchi: ""Characteristics of a mode locked laser diode with a saturable absorber, "" Extended Abstracts (The 58th Autumn Meeting, 1997) ; The Japan Society of Applied Physics. 3a-Z-1. 1037 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kawaguchi: ""SOA based functional devices-Recent advances in Japan- (invited paper), "" COST 240 Workshop, SOA-based Components for Optical Networks. 3-1-3-8 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Inoue and H.Kawaguchi: ""Highly nondegenerate four-wave mixing among sub-picosecond optical pulses in a semiconductor optical amplifier, "" IEEE Photonics Tech.Lett.Vol.10, No.3. 349-351 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kawaguchi and J.Inoue: ""Four-wave mixing among sub-picosecond optical pulses in a semiconductor optical amplifier and its applications to optical sampling, "" Photonics West '98. 3283-54. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上潤、 河口仁司: "半導体光増幅器中の4光波混合を用いた超高速光サンプリング" 1997年(平成9年)春季 第44回応用物理学関係連合講演会 講演予稿集 No.3. 28a-NE-1. 1019 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 百瀬来鵬、 井上潤、 川添忠、 山吉康弘、 河口仁司: "速い可飽和吸収体によるモード早期半導体レーザの特性" 1997年(平成9年)秋季 第58回応用物理学会学術講演会. 3a-Z-1. 1037 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] H. Kawaguchi: "SOA based functional devices-Recent advances in Japan-(invited paper)" COST240 Workshop, SOA-based Componennts for Optical Networks. 3-1-3-8 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] H. Kawaguchi and J. Inoue: "Four-wave mixing amond sub-picosecond optical pulses in a semiconductor optical amplifier and its applications to optical sampling" Photonics West '98. 3283-54. (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] J. Inoue and H. Kawaguchi: "Highly nondegenerate four-wave mixing among sub-picosecond optical pulses in a semiconductor optical amplifer" to be published in IEEE Photonics Tech. Lett.10 (3). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 井上潤、 川添忠、 河口仁司: "半導体レーザ増幅器中のサブピコ秒光パルスによるHNDFWMの時間遅延特性" 1998年(平成10年)春季 第45回応用物理学関係連合講演会. 29aSZL20. (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kawaguchi and J.Inoue: "Four-wave mixing among sub-picosecond optical pulses in a semiconductor optical amplifier" IQEC'96. TuL105. (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kawaguchi and J.Inoue: "Wavelength convension of sub-picosecond optical pulses by four-wave mixing in a semiconductor optical amplifier" CLEO Europe'96. CFB5. (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kawaguchi,T.Igarashi,and Y.Yamayoshi: "Experimental verification of trailing pulse suppression in actively mode-locked laser diodes by gain quenching" CLEO Europe'96. CTuK42. (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 井上潤、河口仁司: "MQW半導体光増幅器を用いたサブピコ秒光パルスによる高非縮退4光波混合" 第57回応用物理学会学術講演会. 8a-KG-8. (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] J.Inoue and H.Kawaguchi: "Ultrafast optical sampling using FWM in a SOA" International Workshop on Femtosecond Technology,FST'96. 90- (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kawaguchi and J.Inoue: "Four-wave mixing among sub-picosecond optical pulses in a semiconductor optical amplifier and its applications" 8th European Conference on Integrated Optics(ECIO'97). EFA6. (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] J.Inoue and H.Kawaguchi: "Ultrafast four-wave mixing in a semiconductor optical amplifier" International Workshop on Femtosecond Technology,FST'96. 106 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 井上潤、河口仁司: "半導体光増幅器を用いたサブピコ秒パルスによる高非縮退4光波混合" 第43回応用物理学関係連合講演会 講演予稿集. 27a-D-8. (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 山吉康弘、河口仁司: "狭ストライプ半導体レーザを用いた発振偏光自己変調のくり返し周波数連続可変" 第43回応用物理学関係連合講演会 講演予稿集. 26a-A-8. (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 五十嵐拓,河口仁司 他: "能動モード同期におけるトレイリングパルスの光帰還による抑制(II)" 第56回応用物理学会 学術講演会 講演予稿集. 28a-P-3. (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kawaguchi and T.Igarashi: "Supperssion of multiple pulse formation in mode-locked laser diodes by gain quenching" Photonic West'96. 2693-62. (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi