• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プラスチック光ファイバ増幅器を用いた生体組織の性状診断と治療効果

研究課題

研究課題/領域番号 07555019
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分試験
研究分野 応用光学・量子光工学
研究機関慶応義塾大学

研究代表者

佐々木 敬介  慶応義塾大学, 理工学部, 教授 (00051425)

研究分担者 小林 紘一  慶応義塾大学, 医学部, 教授 (80051704)
藤野 豊美  慶応義塾大学, 医学部, 教授 (20051279)
小池 康博  慶応義塾大学, 理工学部, 助教授 (60161840)
南谷 晴之  慶応義塾大学, 理工学部, 教授 (70051779)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
12,900千円 (直接経費: 12,900千円)
1996年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
1995年度: 8,100千円 (直接経費: 8,100千円)
キーワードポリマー光ファイバ / 光化学療法 / 光感受性物質 / 色素レーザ / 活性酸素 / ルミノール反応 / 癌治療 / 癌診断
研究概要

本年度も,当研究グループより提案されたポリマー光ファイバ増幅器の基礎動作特性の評価と,その応用に関して有機的に研究を展開した.
POFAから発生する高出力な増幅された自然放出光(Amplified Spontaneous Emission:ASE)の基礎特性を評価した.このシステムは励起光源のみで実現可能であり,簡易型の可視光源となる可能性を有している.Rhodamine 6GやRhodamine Bをドープ色素として使用し,最大キロワットクラスのピーク出力を得ることに成功した.このときの最小出力スペクトル幅は12nmであった.また,出力特性の励起波長依存性を検討した結果,色素分子の吸収断面積が最大である波長で励起することで,エネルギー変換効率が40%近い高効率動作を実現した.
当研究グループでは,このファイバ型可視光源の応用として癌の光線力学的診断(PDD)や光線力学的診断(PDT)用の光源を提案している.本年度は,活性酸素を媒介とするPDTのミクロレベルでの機構の解明を行った.具体的には,(1)光感受性物質Zn Coproporphyrin IIIを用いたヒト肺小細胞癌MS-1細胞に対する殺細胞効果,および(2)ラット腸間膜微小循環系の血流遮断(Vascular Shut Down:VSD)効果を評価した.PDTの基礎的なメカニズムが、活性酸素産出による直接的な癌細胞破壊と,血流遮断効果による癌細胞への栄養分の遮断による間接的な癌細胞破壊に大別することができ,各効果を効果的に組み合わせることにより,治療効果の増加が期待できることを実験的に示した.

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書

研究成果

(24件)

すべて その他

すべて 文献書誌

  • [文献書誌] 山本剛,藤井和人,二瓶栄輔,小池康博,佐々木敬介: "高出力ポリマー光ファイバ増幅器" 電子情報通信学会論文誌. J78. 282-288 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamamoto,K.Fujii,A.Tagaya,E.Nihei,Y.Koike & K.Sasaki: "High-power polymer optical fiber amplifier" Electronics and Communications in Japan. 78. 36-44 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 飯野徹,山本剛,多加谷明弘,小池康博,佐々木敬介,南谷晴之: "POFA励起光による亜鉛ポルフィリン化合物の光化学特性" ポルフィリン. 4. 29-30 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本剛,飯野徹,小池康博,佐々木敬介,南谷晴之: "可視光源レーザ用色素添加プラスチック光ファイバ" 日本レーザー医学会第16回大会論文集. 155-160 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamamoto,K.Fujii,A.Tagaya,E.Nihei,Y.Koike & K.Sasaki: "High-power optical source using dye-doped polymer optical fiber" Journal of Nonlinear Optical Physics and Materials. 5. 73-88 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 南谷晴之,山本剛,飯野徹,佐々木敬介,小池康博,: "診断用光感受性物質への色素ドーププラスチック光ファイバの応用の可能性" 応用物理. 65. 36-40 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamamoto, K.Fujii, E.Nihei, Y.Koike, K.Sasaki: "High-power polymer optical fiber amplifier" Trans.IECIE. Vol.J78-C-I,No.6. 282-288 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamamoto, K.Fujii, A.Tagaya, E.Nihei, Y.Koike, K.Sasaki: "High-power polymer optical fiber amplifier" Electronics and Communications in Japan. Vol.78, No.11. 36-44 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Iino, T.Yamamoto, A.Tagaya, E.Nihei, Y.Koike, K.Sasaki, H.Minamitani: "Photochemical characteristics of Zinc-porphyrins pumped by plastic optical fiber amplifier" Porphyrins. Vol.4, No.1. 29-30 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto, T.Iino, Koike, K.Sasaki: "Dye-doped plastic optical fiber for visible optical source laser" Proc.16^<th> Jap.Soc.Laser Med.155-160 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamamoto, K.Fujii, A.Tagaya, E.Nihei, Y.Koike, K.Sasaki: "High-power optical source using dye-doped polymer optical fiber" Journal of Nonlinear Optical Physics and Materials. Vol.5, No.1. 73-88 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Minamitani, T.Yamamoto, T.Iino, I.Sasaki, Y.Koike: "Photochemical property of photosensitizer using dye-doped plastic optical fiber" Oyo-Butsuri (Jap.J.Appl.Phys.). Vol.65 No.1. 36-40 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本剛,藤井和人,二瓶栄輔,小池康博,佐々木敬介: "高出力ポリマー光ファイバ増幅器" 電子情報通信学会論文誌. J78. 282-288 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yamamoto,K.Fujii,A.Tagaya,E.Nihei,Y.Koike & K.Sasaki: "High-power polymer optical fiber amplifier" Electronics and Communications in Japan. 78. 36-44 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 飯野徹,山本剛,多加谷明弘,二瓶栄輔,小池康博,佐々木敬介,南谷晴之: "POFA励起光による亜鉛ポルフィリン化合物の光化学特性" ポルフィリン. 4. 29-30 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 山本剛,飯野徹,小池康博,佐々木敬介,南谷晴之: "可視光源レーザ用色素添加プラスチック光ファイバ" 日本レーザー医学会第16回大会論文集. 155-160 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yamamoto,K.Fujii,A.Tagaya,Nihei,Y.Koike & K.Sasaki: "High-power optical source using dye-doped polymer optical fiber" Journal of Nonlinear Optical Physics and Materials. 5. 73-88 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 南谷晴之,山本剛,飯野徹,佐々木敬介,小池康博: "診断用光感受性物質への色素ドーププラスチック光ファイバの応用の可能性" 応用物理. 65. 36-40 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 山本 剛 藤井和人 二瓶栄輔 小池康博 佐々木敬介 他: "高出力ポリマー光ファイバ増幅器" 電子情報通信学会論文誌 C-I. J78. 282-288 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] A.Tagaya T.Yamamoto Y.Koike K.Sasaki et al: "Theoretical and experimental investigation of Rhodamine B-doped Polymer Optical Fiber Amplifiers" IEEE Journal of Quantum Electronics. 31. 2215-2220 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 南谷晴之 山本 剛 飯野 徹 小池康博 佐々木敬介: "診断用光感受性物質への色素ドープ プラスチック光ファイバーの応用の可能性" 応用物理. 65. 36-40 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yamamoto K.Fujii E.Nihei Y.Koike K.Sasaki et al: "High-power optical source using dye-doped polymer optical fiber" Journal of Nonlinear Optical Physics and Materials (to be published).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 山本 剛 藤井和人 二瓶栄輔 小池康博 佐々木敬介 他: "プラスチック光ファイバ増幅器とその応用" 回路実装学会誌. 11. 36-40 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 飯野 徹 山本 剛 小池康博 南谷晴之 他: "POFA励起光による亜鉛ポルフィリン化合物の光化学特性" ポルフィリン. 4. 29-30 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi