• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

実規模設計問題に対するマルチプロセッシング技術を援用した設計支援システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 07555055
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分試験
研究分野 設計工学・機械要素・トライボロジー
研究機関大阪大学

研究代表者

赤木 新介  大阪大学, 工学部, 教授 (50127172)

研究分担者 廣川 敬康  大阪大学, 工学部, 助手 (80252609)
平野 徹  ダイキン工業(株), 電子技術研究所, 所長(研究員)
藤田 喜久雄  大阪大学, 工学部, 助教授 (10228992)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
16,600千円 (直接経費: 16,600千円)
1996年度: 6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
1995年度: 10,500千円 (直接経費: 10,500千円)
キーワード設計工学 / 対象モデリング / マルチプロセッシング / エージェント通信 / 並列処理 / 分散処理 / 設計最適化 / 多領域最適化 / 並列処理計算 / 分散処理計算
研究概要

本研究は,従来からの人工知能技術を援用したインテリジェントCADや,数理計画法による設計最適化・設計自動化などの設計シンセシスに対する支援技術をより実際的なものへと発展させていくことを目標として,エンジニアリングワークステーションサーバやワークステーションクラスタにおけるマルチプロセシッング技術を援用する一方,具体的な実規模の設計問題を取り上げた設計支援システムの構築を行ない,それによって得られる成果を体系化することにより,実践的な方法論を構成することを目的としたものである.当該研究期間における研究実績は次のとおりである.
1.設計における表現と処理の分散構造の分析とモデリング・・・設計処理を分散・並列化する基本として,設計問題表現や処理を階層化するための ″形態″による対象モデリングの方法を構成した.
2.設計処理の分散化に向けてのエージェント技術の構築・・・さらに,形態による対象モデリングを基盤としたマルチプロセッシングによる設計支援手法を実現するための基盤技術として,エージェント通信による分散並行協調処理を導入した設計支援システムの構成方法を考案し,船舶の基本設計を対象問題として,そのプロトタイプを構築した.
3.並列分散型設計最適化・・・様々な設計処理の中でも比較的定型的な最適設計の問題に対してマルチプロセッシング技術を適用する方法として,創発型最適化の方法を取り上げた.スレッドやソケット通信を用いた並列分散化技術のもとで,プラント計画や機構形状最適化の問題,自動車駆動系の最適化問題などに対して,遺伝的アルゴリズムなどの最適化手法を実装し,その効果を検証した.
以上により,実規模の設計問題におけるマルチプロセッシング技術の有効性と可能性を示すとともに,今後の課題を明確にした.

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書

研究成果

(29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] Fujita, K.: "Optimal Space Partitioning Method Based on Rectangular Duals of Plannar Graphs" JSME International Journal, Ser. C. 39・2. 378-386 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤田喜久雄: "形態の段階的詳細化と視点管理による製品設計の枠組とその展開(第1報:基本概念と実装方法)" 日本機械学会論文集C編. 62・600. 3347-3354 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤田喜久雄: "形態の段階的詳細化と視点管理による製品設計の枠組とその展開(第2報:枠組の展開と適用事例)" 日本機械学会論文集C編. 62・600. 3355-3362 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤田喜久雄: "形態の段階的詳細化と視点管理による製品設計の枠組とその展開(第3報:形態に基づく形状モデリング法)" 日本機械学会論文集C編. 62・600. 3363-3370 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujita, K.: "Genetic Algorithm Based Optimal Planning Method of Energy Plant Configurations" Proc. of the 1996 Design Engineering Technical Conferences, ASME. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 廣川敬康: "マルチリンク式サスペンションを用いる自動車の総合操安性設計のための最適化モデル" 日本機械学会関西支部第72期定時総会講演会講演論文集. (印刷中). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 赤木新介: "新交通機関論" コロナ社, 328 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujita, K.: "Framework for Component Layout and Geometry Design of Mechanical Systems : Configuration Network and Its Viewing Control" Proc.of the 1995 Design Engineering Technical Conferences, ASME. Vol.1. 515-522 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujita, K.: "Adaptive Synthesis of Hydraulic Circuits from Design Cases based on Functional Structure" Proc.of the 1995 Design Engineering Technical Conferences, ASME. Vol.1. 875-882 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujita, K.: "Multi-Objective Optimal Design of Vehicle Power Train -Optimization of Torque Converter Geometry-" Trans.of JSME,Ser.C. Vol.62, No.594. 802-808 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujita, K.: "Optimal Space Partitioning Method Based on Rectangular Duals of Plannar Graphs" JSME International Journal, Ser.C. Vol.39, No.2. 378-386 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujita, K.: "Product Design Framework with Configuration Network and its Viewing Control (1st Report : Fundamental Concepts and Computer Implementation" Trans.of JSME,Ser.C. Vol.62, No.600. 3347-3354 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujita, K.: "Product Design Framework with Configuration Network and its Viewing Control (2nd Report : Development and Application of the Framework)" Trans.of JSME,Ser.C. Vol.62, No.600. 3355-3362 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujita, K.: "Product Design Framework with Configuration Network and its Viewing Control (3rd Report : Geometric Modeling Method Directed by Configurations)" Trans.of JSME,Ser.C. Vol.62, No.600. 3363-3370 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujita, K.: "Genetic Algorithm Based Optimal Planning Method of Energy Plant Configurations" Proc.of the 1996 Design Engineering Technical Conferences, ASME. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirokawa, N.: "Optimization Model for Total Vehicle Handling and Stability Design of Vehicles using Multi-link Suspension System" Proc.of the 72nd JSME Kansai-Sibu Annual Conference. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujita,K.: "Optimal Space Partitioning Method Based on Rectangular Duals of Plannar Graphs" JSME International Journal,Ser.C. 39. 378-386 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 藤田喜久雄: "形態の段階的詳細化と視点管理による製品設計の枠組とその展開(第1報:基本概念と実装方法)" 日本機械学会論文集 C編. 62. 3347-3354 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 藤田喜久雄: "形態の段階的詳細化と視点管理による製品設計の枠組とその展開(第2報:枠組の展開と適用事例)" 日本機械学会論文集 C編. 62. 3355-3362 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 藤田喜久雄: "形態の段階的詳細化と視点管理による製品設計の枠組とその展開(第3報:形態に基づく形状モデリング法)" 日本機械学会論文集 C編. 62. 3363-3370 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Fujita,K.: "Genetic Algorithm Based Optimal Planning Method of Energy Plant Configurations" Proc.of the 1996 Design Engineering Technical Conferences,ASME. (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 廣川敬康: "マルチリンク式サスペンションを用いる自動車の総合操安性設計のための最適化モデル" 日本機械学会 関西支部 第72期定時総会講演会 講演論文集. 発表予定. (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Fujita,K.: "A Framework for Component Layout and Geometry Design of Mechanical Systems:Configuration Network and its Viewing Control" Proceedings of the 1995 ASME Design Engineering Technical Conferences. 1. 515-522 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 藤田喜久雄: "形態の段階的詳細化と視点管理による配置設計統合化支援システムの構想" 日本機械学会 第72期通常総会講演会 講演論文集(IV). 347-348 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 藤田喜久雄: "空調機ユニット設計のための配置配管統合化設計支援システムの構築" 日本機械学会 関西支部 第70期定時総会講演会 講演論文集. 28-30 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 藤田喜久雄: "自動車駆動系の多目的最適設計に関する研究-トルクコンバータ形状の最適化-" 日本機械学会論文集C編. 62-594. 802-808 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 赤木新介: "分割法を用いたリンク機構の多領域設計最適化に関する研究" 日本機械学会 関西支部 第71期定時総会講演会 講演論文集. (発表予定). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 藤田喜久雄: "コンフィグレーションネットワークとその視点管理に基づく配管設計支援システムに関する研究" 日本機械学会 関西支部 第71期定時総会講演会 講演論文集. (発表予定). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 赤木新介: "新交通機関論" コロナ社, 328 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi