• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三次元熱流動場自動計測・最適化システムの開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 07555067
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分試験
研究分野 熱工学
研究機関東京大学

研究代表者

笠木 伸英  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (80107531)

研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
9,500千円 (直接経費: 9,500千円)
1996年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
1995年度: 6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
キーワード熱流動現象 / 非接解計測 / 3次元計測 / 粒子画像流速計 / レーザー誘起蛍光法 / スキャニングレーザーシート / 成層混合層流れ / ハイビジョンシステム / 計測 / 速度 / 温度 / 画像処理 / レーザ誘起蛍光法 / 三次元測定 / 熱流動 / 三次元計測
研究概要

デジタル画像処理技術を応用して,3次元スカラー場計測のための走査レーザ誘起蛍光法計測システム(Scanning LIF)を構築し,混合層の3次元濃度計測に適用することにより本計測システムの有効性を評価した結果,以下の結論を得た.
1)音響光学素子,光学鏡,ガルバノミラーなどにより,Ar-Ionレーザーシートを測定領域内を高速で走査するシステムを開発した.また,スカラー場を2次元断面内の励起光強度分からデジタル画像処理により定量化し,ハイビジョンテレビ(HDVS)システムの使用,レーザ光強度変動の補償によって,温度計測に伴う計測の不確かさを従来のNTSC方式と比較して約50%に低減した.
2)開発したスカラー場計測システムを粒子画像流速計(PIV)と組み合わせることにより,速度・温度の同時計測システムを構築し,レーザシート光を測定領域内で走査することによって,時空間的に発展する熱流動場における輸送現象を3次元的に捉えることが可能となった.
3)構築したシステムを,温度成層下の混合層における速度・温度の2次元および3次元同時計測に適用して,熱流動場の特性を明らかにし,システムの有効性を評価した.
本研究を通じて,熱流動場の広い領域における3次元的な熱輸送現象の定性的・定量的解析が可能となったが,一方,3次元速度・スカラー同時計測システム開発に際して,いくつかの新たなかつ重要な問題点が浮き彫りになった.これらの解決には,特に空間解像度が高く,高速撮影可能な画像計測機器の開発が望まれる.また,本計測システムでは,個々の物量を厳密には時空間的に同時に得ることができないため,同一時刻情報として算出するための計算手法の開発も望まれる.上述のことが達成されれば,種々の熱流動場における流量および流路形状等の条件に対してデータベースを構築することができ,熱輸送プロセスの最適化を行うことが可能となる.最後に,本手法をさらに発展させるため,この方面の開発研究を今後とも継続していく必要があろう.

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Sato,K.: "Application of Three-Dimensional Particle Tracking Velocimetry to a Tubulent Channel Flow with Transvers Repeated Ribs" Flow Visualization VII,Crowder,J.P.,Ed.,Proc.7th Int.680-686 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤: "3次元スカラー場計測のためのスキャニング・レーザ誘起蛍光法の開発" 第74期機械学会全国大会講演論文集. 第III巻. 375-376 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤: "温度差を有する水平混合層における速度・温度同時計測" 第34回日本伝熱シンポジュウム. (発表予定). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Sato,K.: "Development of a Scanning Laser-Induced Fluorescence Technique for the Three-Dimensional Measurement of an Unsteady Scalar Field" 4th World Conference on Experimental Heat Transfer,Fluid Mechanics and Thermodynamics 発表予定. (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Sato,K.: "Combined Velocity and Scalar Field Mesurement with the Simultaneous Use of PIV and Scanning LIF" 10th International Symposium on Transport Phenomena. (発表予定). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Sato,K.: "Application of Three-Dimensional Particle Tracking Velocimetry to a Turbulent Channel Flow with Transverse Repeated Ribs" Flow Visualization VII, J. P. Crowder, Ed., Proc. 7th Int.680-686 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi