• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原子間力走査型顕微鏡(AFM)を用いた極微細領域の温度測定法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 07555069
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分試験
研究分野 熱工学
研究機関東京工業大学

研究代表者

土方 邦夫  東京工業大学, 工学部, 教授 (60016582)

研究分担者 平澤 茂樹  日立製作所, 機械研究所, 主任研究員
中別府 修  東京大学, 大学院工学系研究科, 助手 (50227873)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
13,300千円 (直接経費: 13,300千円)
1996年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1995年度: 11,000千円 (直接経費: 11,000千円)
キーワード原子間力走査型顕微鏡 / 温度計測 / 熱物性値計測 / ポイントコンタクト / 微細熱電対 / 熱伝達
研究概要

本研究では,微細電気伝導プローブ,微細熱電対プローブを製作し,原子間力顕微鏡を用いて,サンプルとプローブの針先で構成されるポイントコンタクトを通しての,電気伝導,熱伝達の解明,および,サブミクロン構造を持つ試料表面の電気伝導・熱伝導像の計測を行った.
プローブ作成は,金,白金,ニッケル細線を電気化学的に先鋭化し,絶縁被膜を付けた後,金または白金薄膜を蒸着し,針先に熱電対接点を形成するプロセスを開発し,先端曲率半径5μm,接点サイズ10μm程度のプローブを製作出来た.また,電気伝導プローブは同じプロセスで金細線・金薄膜の組み合わせを用い,ポイントコンタクト電気コンダクタンスを四端子法で計測した.
ポイントコンタクトの状態を解明するため,プローブを試料に近づけ,接触させ荷重を変化させた時の,電気コンダクタンスを計測し,材料の弾性,塑性変形モデル,電子輸送のバルク,メゾスコピックモデルと比較することで,接触点の半径が10nm以下であり,塑性変形が起こり電子は平均自由行程が接触径を超えているメゾスコピック状態で移動することが結論付けられた.
また,ポイントコンタクトにおける熱輸送は,周囲気体の影響を大きく受けるため,微細熱電対プローブで加熱試料からの熱伝達を調べる場合には,原子間力顕微鏡を真空容器内に格納し,環境圧力を変化させて計測を行った.大気圧下では空気を通しての熱伝導が支配的であり,微細領域の熱画像を撮った場合,空間分解能は30μm程度になるが,圧力の低下に伴い空間分解能は上昇すること,点接触を通しての伝熱は非常に少ないため,さらに微細な熱電対プローブが必要とされることが明らかとなった.さらに,複合材料の熱物性値分布の計測を行った結果,10^<-4>Torrの真空環境で0.1μm程度の分解能で熱伝導率のイメージが得られ,研究目的を十分に達成することが出来た.

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 中別府修: "原子間力走査型顕微鏡を用いた微小スケール温度場の計測" 日本機械学会論文集(B編). 62. 284-290 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中別府修: "原子間力顕微鏡を用いた微小領域の熱計測" Thermophysical Propaties 17,The Seventeenth Japan Symposium. 51-54 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu Nakabeppu, Kunio Hijikata, Madhavi Chandrachood, Jie Lai, Arun Majumdar: "Microscale Temperature Measurement using an Atomic Force Microscope" Transaction of the Japan Society of Mechanical Engineers B.62-593. 284-290 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu Nakabeppu, Kunio Hijikata, Masanobu Igeta, Arun Majumdar: "Themal Measurement in Micro-Scale Region using the Atomic Force Microscope" Thermophysical Propaties 17. 51-54 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中別府 修: "原子間力走査型顕微鏡を用いた微小スケール温度場の計測" 日本機械学会論文集(B編). 62. 284-290 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 中別府 修: "原子間力顕微鏡を用いた微小領域の熱計測" Thermophysical Propaties 17,The Seventeenth Japan Symposium. 51-54 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 中別府 修: "原子間力走査型顕微鏡を用いた微小スケール温度場の計測" 日本機械学会論文集(B編). 62. 284-290 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi