• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大規模電力システムにおける不安定現象の動画表現に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 07555085
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 電力工学・電気機器工学
研究機関東京大学

研究代表者

横山 明彦  東京大学, 大学院・工学系研究所, 助教授 (30174866)

研究分担者 斉藤 浩海  東北大学, 工学部, 助教授 (10202079)
大山 力  横浜国立大学, 工学部, 助教授 (40160642)
垣本 直人  京都大学, 工学部, 講師 (70136133)
高橋 一弘  電力中央研究所, 理事(研究職)
関根 泰次 (関根 泰治)  東京理科大学, 工学部, 教授 (00010702)
木下 信行  東京電力(株), 電力技術研究所・系統研究室, 室長(研究職)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
1997年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1996年度: 5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
キーワード電力系統 / 不安定現象 / 動画表現 / 系統解析 / 安定化制御 / 可視化 / シミュレーション / コンピューターグラフィックス
研究概要

大規模電力系統の潮流状態、動揺現象を視覚化し、系統の特徴を把握する手法を検討した。
1.有効電力潮流Pと母線電圧相角δを表現するP-δマップ、母線電圧Vと位相角δを表現するV-δマップ、無効電力潮流Qと母線電圧位相角δ表現するQ-δマップに電圧Vを加えたQ-V-δマップを提案し、およびそれらの2D動画化を行い、系統の静的および動的な特性を容易に把握できることが分かった。
2.大規模電力系統の動揺現象を3D動画表現する以下の手法を開発した。(1)発電機位相角または角速度を円筒、送電線を流れる有効電力をパイプで表現し、パイプの太さ、色、パイプ中の縞模様の移動速度で有効電力潮流を表現する動画。(2)発電機位相角を風船の高さ、発電機に貯えられるエネルギーを風船の大きさ、負荷位相角をノード位置の高さ、送電線を流れる有効電力を風船、ノード間をつなぐパイプで表現する動画。(3)発電機を風船、負荷をおもり、線路をひもで表現する動画。(4)母線を円柱の高さ、送電線を円柱の太さ、電圧位相角を母線位置によって表現する動画。系統動揺に伴って母線の位置が変動する。(5)電圧値を円盤の大きさ、位相角を円盤の回転角、送電線を3本の紐で表現する動画。
3.大規模電力系統の動揺現象を、周波数フィルタリングによる方法でモード別分解を3D動画で表現することによって、動揺モードの種類、大きさ、系統内での出現個所が分かり易く表示されることを確認した。
4.大規模電力系統の固有動揺に関する発電機群のコヒーレントな振る舞いを認識しやすくする2D動画を開発し、有効性を確認した。
5.電力系統の電圧不安定現象を3D動画で表現する手法の検討を行い、系統全体にかぶさる電圧曲面による表現方法、電圧を送電線に沿った壁で表現する方法、有効電力、電圧値、ノード間位相差、電圧の負荷電力に関する微分値の4つの情報を表現する手法等を提案し、小規模なモデル系統に対して動画を作成した。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (53件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (53件)

  • [文献書誌] 島田 規人: "電力系統の動揺現象の動画表現に関する基礎的検討" 平成8年電気学会電力・エネルギー部門大会論文集(論文II). 206-207 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 島田 規人: 平成9年電気学会全国大会講演論文集. 6. 6-197-6-198 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 沼野 宏行: "電力系統における電圧不安定現象の可視化" 平成9年電気学会電力・エネルギー部門大会論文集(論文II). 196-197 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 島田 規人: "電力系統の動揺現象の動画表現" 平成10年電気学会全国大会講演論文集. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林 直樹: "電力系統の潮流計算結果と安定度計算結果の視覚化" 電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌). VOL.115-B NO.5. 479-786 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大久保 貴和: "電圧不安定現象シミュレーションの視覚化" 平成8年電気学会電力・エネルギー部門大会論文集(論文II). 196-197 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 東谷 知幸: "電力システムにおける不安定現象のグラフィックアニメーション" 平成8年電気学会電力・エネルギー部門大会論文集(論文II). 198-199 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村 通孝: "電力系統における潮流計算結果のアニメーション" 平成8年電気学会電力・エネルギー部門大会論文集(論文II). 200-201 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoki Kobayashi: "P-SMap,Q-S-VMapand Short Circuit Current Map" Proceedings of 12thPower SystemsComputation Conference. 606-613 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoki Kobayashi: "New Method for Visualization of Dynamic Behavior of Power Systems" IEEE PES SM PE-163PWRS-16-09-1997. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 滝本 桂嗣: "電力潮流の可視化についての考察" 平成8年電気学会電力・エネルギー部門大会論文集(論文II). 194-195 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大山 力: "電力系統の動揺を位置変動として表現した動画化" 平成9年電気学会電力・エネルギー部門大会論文集(論文II). 194-195 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 斎藤 浩海: "電力システム動特性の視覚的表現に関する基礎研究" 平成8年電気学会電力・エネルギー部門大会論文集(論文II). 202-203 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹内 泰博: "発電機群の凝集性の可視化に関する検討" 平成9年電気学会全国大会講演論文集. 6. 6-164-6-165 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 斎藤 浩海: "発電機凝集性の動画像化とその系統監視への利用可能性" 平成9年電気学会電力・エネルギー部門大会論文集(論文II). 192-193 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹内 泰博: "動画による発電機集団行動の表現" 平成9年電気学会電力技術・電力系統技術合同研究会資料. 67-72 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹内 泰博: "電力動揺の動画表現法に関する検討" 平成10年電気学会全国大会講演論文集. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋 一弘: "電力系統ダイナミックスの可視化" 平成8年電気学会電力・エネルギー部門大会論文集(論文II). 204-205 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 満田 章道: "電力系統ダイナミックスの可視化" 平成9年電気学会電力・エネルギー部門大会論文集(論文II). 198-199 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 多田 泰之: "電力系統シミュレータ用高機能多目的試験装置の開発とその可視化インターフェイスについて" 平成9年電気学会電力・エネルギー部門大会論文集(論文II). 184-185 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Norihito Shimada: "A Basic Approach to Visualization of Power System Swing Phenomena Using Animation" Proceedings of the Seventh Annual Conference of Power & Energy Society. IEE of Japan (Session II,Short Papers). 206-207 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Norihito Shimada: "Visualization of Power System Swing Phenomena Using Animation -Visualization of Each Swing Mode-" 1997 National Convension Record I.E.E.Japan. 6. 6-197-6-198 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki Numano: "Visualization of Voltage Instability Phenomena in Power Systems" Proceedings of the Eighth Annual Conference of Power & Energy Society. IEE of Japan, (Session II,Short Papers). 196-197 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Norihito Shimada: "Visualization of Power System Swing Phenomena Using Animation" 1998 National Convension Record I.E.E.Japan, (Approved for Printing). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoki Kobayashi: "Visualization of Results of Load Flow Calculation and Dynamic Simulation" The Transactions of The Institute of Electrical Engineers of Japan A Publication of Power and Energy Society. Vol.115-B,No.5. 479-486 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takakazu Ohkubo: "Visualization of Voltage Instability Phenomenon" Proceedings of the Seventh Annual Conference of Power & Energy Society. IEE of Japan (Session II,Short Papers). 196-197 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoyuki Higashitani: "Graphic Animation of Unstable Power System" Proceedings of the Seventh Annual Conference of Power & Energy Society. IEE of Japan (Session II,Short Papers). 198-199 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Michitaka Nakamura: "Graphic Animation of Results of Load Flow Calculation" Proceedings of the Seventh Annual Conference of Power & Energy Society. IEE of Japan (Session II,Short Papers). 200-201 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoki Kobayashi: "P-8 Map, Q-8-V Map and Short Circuit Current Map" Proceedings of the 12th Power Systems Computation Conference. 606-613 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoki Kobayashi: "New Methods for Visualization of Dynamic Behavior of Power Systems" IEEE PES SM PE-163PWRS-16-09-1997. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiji Takimoto: "Consideration on Visualization of Power Flow" Proceedings of the Seventh Annual Conference of Power & Energy Society. IEE of Japan (Session II,Short Papers). 194-195 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsutomu Oyama: "Animation of Power System Dynamics with Bus Location Movement" Proceedings of the Eighth Annual Conference of Power & Energy Society. IEE of Japan, (Session II,Short Papers). 194-195 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroumi Saitoh: "A Study on Visualization of Power System Dynamics" Proceedings of the Seventh Annual Conference of Power & Energy Society. IEE of Japan (Session II,Short Papers). 202-203 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhiro Takeuchi: "A Study on Visualization for Coherency of Generators" 1997 National Convension Record I.E.E.Japan. 6. 6-164-6-165 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroumi Saitoh: "Visualization of Coherent Groups of Generator and its Applications to Power System Monitoring" Proceedings of the Eighth Annual Conference of Power & Energy Society. IEE of Japan (Session II,Short Papers). 192-193 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhiro Takeuchi: "Animated Visualization for Coherent Behavior of Multi-Machine Systems" Materials of the Joint Technical Meeting on Power Engineering and Power System Engineering IEE of Japan. PE-97-137. 67-72 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhiro Takeuchi: "A Study on Visualization for Power System Dynamics" 1998 National Convension Record I.E.E.Japan, (Approved for Printing). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhiro Takahashi: "Visualization of Electric Power System Dynamics" Proceedings of the Seventh Annual Conference of Power & Energy Society. IEE of Japan (Session II,Short Papers). 204-205 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akimichi Mitsuta: "Visualization of Electric Power System Dynamics" Proceedings of the Eighth Annual Conference of Power & Energy Society. IEE of Japan, (Session II,Short Papers). 198-199 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuyuki Tada: "Development of a Multi-Purpose Experiment Equipment with a Superior Visualized Interface for Power System Simulator" Proceedings of the Eighth Annual Conference of Power & Energy Society. IEE of Japan, (Session II,Short Papers). 184-185 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 島田規人: "電力系統の動揺現象の動画表現-動揺のモード別表示-" 平成9年電気学会全国大会. 6-197-6-198 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 竹内泰博: "発電機群の凝集性の可視化に関する検討" 平成9年電気学会全国大会. 6-164-6-165 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 満田章道: "電力系統ダイナミックスの可視化" 平成9年電気学会電力・エネルギー部門大会(論文集II). 198-199 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 大山力: "電力系統の動揺を位置変動として表現した動画化" 平成9年電気学会電力・エネルギー部門大会(論文集II). 194-195 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 斉藤浩海: "発電機凝集性の動画像化とその系統監視への利用可能性" 平成9年電気学会電力・エネルギー部門大会(論文集II). 192-193 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 沼野宏行: "電力系統における電圧不安定現象の可視化" 平成9年電気学会電力・エネルギー部門大会(論文集II). 196-197 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 島田規人: "電力系統の動揺現象の動画表現に関する基礎的検討" 平成8年電気学会電力・エネルギー部門大会論文集(論文II). 206-207 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋一弘: "電力系統ダイナミックスの可視化" 同上. 204-205 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 斉藤浩海: "電力システム動特性の視覚的表現に関する基礎研究" 同上. 202-203 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 東谷知幸: "電力システムにおける不安定現象のグラフィックアニメーション" 同上. 198-199 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 大久保貴和: "電圧不安定現象シミュレーションの視覚化" 同上. 196-197 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 滝本桂嗣: "電力潮流の可視化についての考察" 同上. 194-195 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 小林直樹: "電力系統の潮流計算結果と安定度計算結果の視覚化" 電気学会論文誌B. 115. 479-486 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi