• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マイクロマシ-ニングによる高性能化・光電子集積機能デバイスの試作研究

研究課題

研究課題/領域番号 07555111
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 電子デバイス・機器工学
研究機関京都大学

研究代表者

野田 進  京都大学, 工学研究科, 助教授 (10208358)

研究分担者 天野 浩  住友電気工業, オフトエレクトロニクス研究所, 主査
若原 昭浩  京都大学, 工学研究科, 助手 (00230912)
佐々木 昭夫  京都大学, 工学研究科, 教授 (10025900)
矢野 浩  住友電気工業, オプトエレクトロニクス研究所, 主査
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
8,500千円 (直接経費: 8,500千円)
1997年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1996年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1995年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
キーワード集積デバイス / 光フリップフロップ / 円形回折格子 / ウエハ融着 / 質量輸送 / 面発光 / 光電子集積デバイス / 回折格子結合型面電光レーザ / マイクロマシ-ニング / マストランスポート / 空気 / 半導体回折格子 / 回折格子結合型面発光レーザ / 面発光デバイス / 電子ビーム露光 / 反応性イオンエッチング
研究概要

現在、光はその高速性、並列性、大容量性から情報媒体としての重要性が認識され、光を用いた情報処理、画像処理等の実現が強く求められている。しかしながら、現在のところ、半導体レーザやフォトダイオード等の発光・受光デバイスを除いて、光の領域で動作しうるトランジスタやスイッチ等の光機能デバイスが現実のものとして提供されていないのが実状である。本研究においては、この要求に応えるべく、光領域で様々な機能デバイスを実現するとともに、これらの2次元アレイ化のための回折格子結合型面発光レーザ、さらに極低消費電力化のための新しい材料開発の研究を行った。まず、機能デバイスの研究においては、1個の半導体レーザと4個のフォトトランジスタを1ユニットとする集積デバイスを実現し、3値の光セット・リセット機能を実現するとともに、内部の光結合を検討することにより、動作の詳細を定量的に解明した。続いて、2個の半導体レーザと6個のフォトトランジスタを1ユニットする集積デバイスにより、光2値・3値フリップ・フロップ、無安定マルチバイブレータ等の新しい光デジタル機能を実現した。続いて、上記の機能の2次元アレイ化のため、デバイスの発光部の面発光化に取り組んだ。本研究では、光帰還は自然放出光で、光出力がレーザ光とできる回折格子結合型面発光レーザを用いることにした。特に回折格子として2次元面内で均一な発光を得るために回折格子が円形に並んだ円形回折格子を取り上げた。これは中央部から円形に拡がった光に対し、2次の回折によりレーザ発振を行い、1次の回折により面発光を得るものである。電子ビーム露光、反応性イオンエッチングからなるマイクロマシ-ニング技術によりInP基板上に円形回折格子を形成し、液相成長法により回折格子の埋め込みとレーザ構造の形成を行い、初めての発振を実現した。また確かに面発光が得られていることを示した。しかしながら、課題としては、しきい値の低減と、回折格子の埋め込み状態の面方位依存性に伴う発光パターンの不均一性があった。これらの解決のため、成長方法を液相法から、MOCVD法に代え、利得の増加のため活性層に多重量子井戸を用いることにした。さらに最も重要な改良点としては、回折格子の均一な埋め込みのため、エピタキシ-ではなくウエハ融着法を用いることにしたことである。ウエハ融着法は、半導体同士を重ね合わせた状態で水素雰囲気中で加熱し、融着一体化させる技術で、本研究ではこの技術を光半導体内部への微細構造物の形成に用いることができないかと考えた。この考えは、うまく的中し、半導体内部への空気/半導体回折格子の形成が非常に良好に形成されることが分かった。またウエハ融着時にマストランスポートと呼ばれる現象が同時に起こり、界面での電気的特性の向上にとって非常に良い影響を及ぼすことを見出した。これらの準備のもとに実際に空気/半導体回折格子を内蔵する回折格子結合型面発光レーザを作製し、室温連続発振を初めて実現し、高効率の面発光が得られることを実証した。以上、本研究により、独自のマイクロマシ-ニング技術を用いて新しい機能デバイス、その2次元アレイ化のための面発光機能の付加等の様々な成果を挙げることができた。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (36件)

  • [文献書誌] S.Noda, et al.: "Optoelectronic Integrated Tristable Device with Optically Controlled Set and Reset Functions" IEEE J.Quantum Electron.31. 1465-1473 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Zhu, S.Noda, A.Sasaki: "Theoretical Analysis of Transient Behavior of Optoelectronic Integrated Devices" IEEE T.Electron.Devices. 42. 646-651 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Noda, et al.: "Surface-Emitting Device with Embedded Circular Grating Coupler for Possible Application to Optoelectronic Integrated Devices" IEEE Photon.Tech.Lett.7. 1397-1399 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] U.Ahmadi, S.Noda, A.Sasaki: "Optical Multistable Set-Reset Functions of Optoelectronic Integrated Device Composed of Six Heterojunction Phototransistors Over Two Lasers" Solid State Electron.38. 551-556 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Imada, S.Noda, et al.: "Distibuted Feedback Surface-Emitting Laser with Air/Semiconductor Gratings Embodded by Mass-Tromsport Assisted Water Fusion Technique" IEEE Photon.Tech.Lett.14. 419-421 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Noda and A.Sasaki: "Optoelectronic Integrated Devices Part II Advanced Optical Functions and Surface-emitting Capability" OPTO-ELECTRONICS REVIEW. 5. 233-241 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野田(分担): "光が創るマルチメディア新時代(第5章光デバイスは情報伝送処理が得意)" 三田出版(東京), 224 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野田(分担): "オプトエレクトロニクス用語辞典" オーム社, 330 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Noda, Y.Kobayashi, K.Shibata, and A.Sasaki: "Optoelectronic Integrated Tristable Device with Optically Controlled Set and Reset Functions" IEEE J.Quantum Electron. 31. 1465-1473 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Zhu, S.Noda, and A.Sasaki: "Theoretical Analysis of Transient Behavior of Optoelectronic Integrated Device" IEEE Trans.Electron.Devices. 42. 646-651 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Noda, T.Ishikawa, M.Imada, and A.Sasaki: "Surface-Emitting Device with Embedded Circular Grating Coupler for Possibe Application to Optoelectronic Integrated Devices" IEEE Photon.Tech.Lett.7. 1397-1399 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] V.Ahmadi, S.Noda, and A.Sasaki: "Optical Multistable Set-Reset Functions of Optoelectronic Integrated Device Composed of Six Heterojunction Phototransistors Over Two Laser Diodes" Solid State Electron. 38. 551-556 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Noda, N.Yamamoto, and A.Sasaki: "New Realization Method for Three-Dimensional Photonic Crystal in Optical Wavelength Region" Jpn.J.Appl.Phys. 35. L909-L912 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Yamamoto, S.Noda, and A.Sasaki: "New Realization Method for Three-Dimensional Photonic Crystal in Optical Wavelength Region -Experimental Consideration-" Jpn.J.Appl.Phys.36, Part I. 1907-1911 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Imada, S.Noda, A.Sasaki, H.Kobayashi, and G.Sasaki: "Distributed Feedback Surface-Emitting Laser with Air/Semiconductor Gratings Embedded by Mass-Transport Assisted Wafer Fusion Technique" IEEE Photon.Technol.Lett.14. 419-421 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Noda and A.Sasaki : (invited): "Optoelectronic Integrated Devices part II : Advanced Optical Functions and Surface-Emitting Capability" OPTO-ELECTRONICS REVIEW,(J.of the Association of Polish Electrical Engineering. 5. 233-241 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Imada, T.Ishibashi, and S.NODA: "Characterization of Inp Air/Semiconductor Gratings Froemed by Mass-Transport Assisted Wafer Fusion Technique and Its Application to Distributed Feedback Laser" Jpn.J.Appl.Phys. 37(in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Imada, S.Noda, et al.: "Distributed Feedback Sunface-Emitting Lasen with Air/Semiconductan Gratings Embedded by Mass-Transport Assistod Wafer Fusion technigue" IEEE Photonics Technology Letters. 9・4. 419-421 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Imada, S.Noda, et al.: "Characterization of InP Air/Semicondocton Gratings Formed by Moss-Transpirt Assisted Wafer Fusion Technigue and Its Application to Distributed Feedback Lasen" Jpn.J.Appl.Phys.37・3B(in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] N.Yamamoto and S.Noda: "100nm-scale Algnment by Lasen Beam Diffraction Pattern Observation Techniguc and Wafen-Fusion for Realizang Three-Pimensiorol Photonic Crystel Structure" Jpn.J.Appl.Phys.37・(June)(in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] S.Noda, et al.: "Optoelectronic Integratod Devices.PartII,Adoancad Optical Functions and Sunfoco-emitting Capobility (Invited Popen)" Optoeleronics Review. 5・4(in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Imada and S.Noda: "Structural and Electrical Characterization of IuP Air/Semiconducton Gratings Formed by Mass-Transport Assisted Wafer Fusion Technigue" Etended Abstract of the 1997 Iuterna tional Canference on Solod State Devices and Materials. 170-171 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] S.Noda, et al.: "Continuous wave Osctllation of MQW DFB Laser with Air/Semiconducton Gratings Emboddod by Mass-Transport Assisted Wafer Fusim Technigue" Conferenl on Lasevs and Electro-optccs (OSA Conferene Drgest Series). (papen cwc4)). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Imada,S.Noda,et al.: "Distributed Feedback Surface-Emitting Laser with Air/Semiconductor Gratings Embedded by Mass-Transport Assisted Water Fusion Technique" IEEE Photonics Tech.Letter. vol.9(4)(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] N.Yamamoto,S.Noda,et al.: "New Realization Method for Three-Dimensional Photonic Crystal in the Optical Wavelength Region : Experimental Consideration" Jph.J.Appl.Phys.vol.36(3B)(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] S.Noda,N.Yamamoto,et al.: "New Realization Method for Three-Dimensional Photonic Crystal in Optical Wavelength Region" Jph.J.Appl.Phys.vol.35(7B). L909-L912 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] S.Noda,M.Imada,et al.: "Distributed Feedback Laser with Air/Semiconducton Gratings Embedded by Mass-Transport Assisted Wafer-Fuston Technique" Conf.Lasers and Electrooptics (CLEO'97),Baltimore. vol.10(to be presented). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] N.Yamamoto,S.Noda,et al: "New Realization Method for Three-Dimensional Photonic Crystal in Optical Wavelength Region-Experimental Consideration-" Extended Abstracts of the 1996 Int.Conf.Solrd State Devites and Materids. 217-219 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] S.Noda,N.Yamamoto,et al.: "New Realization Method of Three-Dimensional Photonic Crystal in Optical Wavelength Region" 1996 Tech.Digest of Conference on Lasens and Electrooptics (CLEO 96). vol.9. 388-388 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] S. Noda: "Optoelectronic Integrated Tristable Device with Optically Controlled Set and Reset Functions" IEEE J. Quamtum Electron.31. 1465-1473 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] S. Noda: "Optical Multi-stable Set-Reset Functions of Optoelectronic Integrated Device Composed of Six Heterojunction Phototransistors over Two Laser Diodes" Solid State Electronics. 38. 551-556 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] S. Noda: "Surface-Emitting Device with Embedded Circular Grating Couplr for Possible Application to Optoelectronic Integrated Devices" IEEE Photonics Technology Letters. 7. 1397-1399 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] S. Noda: "Micromachined Optial Circular Gratings for Surface-Light Emitting Device" Tech. Dig. of 8th Int. Conf. on Solid-State Sensors and Actuators (Transducer ‘95), June25-29, Stockholm. 1. 351-354 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] S. Noda: "Surface-Emitting Device with Circular Grating Couplen for Possible Application to Optelectronic Integrated Devices" Tech. Dig. of 10th Int. Conf. on Integrated Optics and Optrcal Fiber Communication (IOOC‘95), June26-30, Hong Kong. 1. 34-35 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] S. Noda: "New Realization Method of Three-Dimensional Photonic Crystal in Optical Wavelength Region" Tech. Dig. of Conference on Lasers and Electro-optics (CLED‘96), June2-6, Anaheime. 16(to pepublishad). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] S. Noda: "Ultrafast and Ultra-parallel Optoelectronics (分担執筆、5.1節 Multifunctional Optoelectronic Integrated Devices)" John Witey & Sons and Ohmsha, 606 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi